『行ってみたい温泉シリーズ』(東北編)
#1.青森県 黄金崎不老不死温泉
#2.青森県 酸ヶ湯温泉
#3.秋田県 乳頭温泉郷鶴の湯
#4.秋田県 玉川温泉
秘湯 秘湯死ぬまでに 行ってみたい温泉 混浴露天風呂 東北 玉川温泉 【アクセス】秋田新幹線こまちでJR田沢湖駅下の車。 ここから、うご交通または秋北バスで「玉川温泉」バス停なお、冬場は積雪の関係で、下車するバス停が変わることがありますので事前確認が必要です。 私の場合は、田沢湖駅前でレンタカーを借りて、約43km、約1時間10分で夏場は特に問題はありませんが、冬場は、道路に規制がかかります【説明】 ここ「玉川温泉」の泉質は非常に特徴的で、pH1.2という極限まで強い酸性を持ち、源泉温度はなんと98℃です。私たちは、その為、多くの疾患や症状に対する改善や、治癒能力の向上が期待できる「一瞬の湯」として知られています。あるとも言われています。 道端に倒れている奴らは、ガスを吸って倒れているのではありません。 程よい温泉熱や岩盤熱の場所を探して、岩盤浴を楽しんでください 主成分 酸性・含有二炭素・鉄、アルミニウム、酸化物泉効能 リウマチ、神経系の疾患、皮膚病、喘息、免疫機能・治癒力向上温泉源泉かけ流し 【撮影日】2024.7. 1