今年、パパの誕生日のお祝いで赤倉観光グループの伊豆ホテルリゾート&
スパを利用しYou Tubeにアップするため、まず最初にグループ本家の赤倉
観光ホテル(数年前の利用になりますが)をアップすることにしました。
赤倉観光ホテルは大倉財閥が上高地帝国ホテル、川奈ホテルに続く
3番目のリゾートホテルとして建設し、歴史と伝統のある高原リゾート
ホテルの草分けです。
妙高山中腹にある建物はスイスの山小屋をイメージしたそうで、雪が残る
新緑の季節にも周辺の景観に調和しています。
歴史と伝統の本館と先進的な環境をとりいれたSPA&SUITE棟。
歴史と革新がバランスよく取り入れた高原リゾートホテルだと思いました。
目の前の雄大な景色が水盤を通じて飛び込んでくる空間構成。
鏡のように雲や青空や太陽光が映り込み、時を追うごとに様々な表情を
見せるアクアテラス。
また、妻の誕生日ということもありましたが、スタッフの皆様からの
プチサプライズと心のこもったおもてなしに非常に感動するとともに
楽しいひと時を過ごすことができました。
赤倉観光ホテルグループの伊豆ホテルリゾート&スパ、東府やリゾート&スパを利用したときにもホスピタリティがよいことを感じましたが、やはり
本家の赤倉観光ホテルは違うなと思いました。
雄大な景色の中で非常にリラックスできる素晴らしい高原リゾートホテル
でした。

Write A Comment