スーツケースを買う時のポイントは?
これまでに6台買い替えてきた添乗員の私が、失敗から学んだ本当の「スーツケースの選び方」をお伝えします!

【動画内の布製スーツケース】
動画内でお見せしていた、私が実際に使用していた布製スーツケースはこちらです
https://amzn.to/3ymUoGs

00:00 スーツケースには色々な種類がある
00:57 一番大切なのは軽いスーツケースを選ぶ事
02:36 ハードタイプのスーツケースについて
05:23 ソフト/布製スーツケースについて
10:18 ぐにゃぐにゃタイプ(リモワなど)について
11:57 布製/ぐにゃぐにゃタイプ 購入時のチェックポイント
13:56 スーツケースの中に入れていい物
16:00 スーツケースを買う穴場がある?!

=====================================
他にも海外旅行に役立つ動画を発信しております^^♪

▶︎「海外旅行 おすすめの持ち物13選」

▶︎「海外旅行 貴重品の持ち方の基本」

▶︎「海外旅行 ガイドブックの選び方」

▶︎「機内で寝れないあなたに! 機内でぐっすり眠るコツ」

▶︎「良いツアーを選びたいあなたに! ツアー裏読みのコツ」

▶︎「おすすめの旅行先! 〜本当に美味しい国はここ!〜」

▶︎「おすすめの旅行先! 〜〇〇と行くならここがオススメ!〜」

▶︎「海外旅行先での 美味しいワインの選び方」
ttps://youtu.be/be3gT888Snk

▶︎「海外旅行先での 値札のないお土産 値段交渉術」

▶︎「海外旅行 最もおすすめの国はここ!」

お聞きになりたいこと、質問等々ありましたらお気軽にコメントをお寄せくださいね♪

#スーツケース
#選び方
#ポイント

26 Comments

  1. 初スーツケースが布製で20年近く使ってます 確かに便利で膨れるほど入れてもへーきで大きなポケットに半紙とか入れてもキレイなままです😊次も布製にします
    ありがとうございます

  2. ワイもバンクーバーに行った時、布製のスーツケースが切り裂かれたのを目撃して以来、これは無いと思った😅

  3. コロナ明けで4年ぶりに海外出張し、キャスター及びスライダーが壊れ買い替えを余儀なくされ、何を選ぶべきかで悩んでいたところ出会ったサイトですが自分が欲しいものを整理できたので助かりました。本社(ドイツ)出張の為基本ビール等思いものが多く耐久性のあるスーツケースを探していますがまだ(2輪か4輪かで)悩んでいます。個人的には布製(色々チェックイン間際で突っ込めるので)が好きですが、耐久性を兼ねたものを調べ切れていませんので、何かお勧めがあれば参考にさせて頂きたいと思いますのでコメント頂けると助かります。

  4. 昔の布タイプなんでハードにしようかなあと思い検索中です。
    今bedbug問題があるので布がちょい怖いかなと思いまして。。

  5. そう言えば、キャリーケース?ソフトと、その他の素材の物は同じサイズでも入る量は違うのでしょうか?我が夫婦、真ん中のサイズのソフトキャリーに2人分3泊〜4泊の洋服等を入れて持っていくのですが、夫婦で分けたほうが良いのか悩んでいます💦

  6. 添乗員になると航空会社のステータスなどはみんなゴールド以上になるのですか?それとも仕事で飛んだものはステータス維持・獲得には加算されない(関係ない)のですか?

  7. やっすーいスーツケースに限る。
    高い物入れないというか、旅行に持ってく必要がないしw
    スーツケースは壊れたらすぐに買い替える!
    1万円超えるスーツケースは無駄っすね。
    移動しまくるような旅だと、そもそもスーツケース持ってかない。邪魔だもんww
    現地で買って、捨てて帰ってくるに限る

  8. 2週間くらい前にキャリーケース買う前に知りたかった!😭今朝それが届いたんだけど…ちょっと不満😑ANAのセールがやってて、えいや!って頼んでしまった😢無料で預けられる一番大きいサイズを頼んだんだけど、大きいやつでハードタイプはゴツい感じがするからと思い、本当はサムソナイトの布製のやつ買いたかったのだけど、ポチる前に母に聞いたら「ハードタイプが良い」って言ったから、そのまま従ってしまった…😢昔の人の感覚を取り入れてしまったw 今年のブラックフライデー辺りに、元々狙ってたやつ買うと思う😂😭

  9. 30年4000搭乗くらいしている海外営業職です。ソフトケースで車輪が2個ずつ付いているものが最高ですね(^^)

  10. ちょうどスーツケース選びに迷っていて、参考になる動画を探していてこちらにお邪魔しました🎉
    お話がとてもきれいで入ってきやすく、とってもわかりやすかったので、買うタイプを決めました🎉
    布製にして中身を防水対策して行こうと思います😊
    ありがとうございました🎉

  11. 布製ノーマークでした‼️
    参考にして布製買うことにします✨
    助かりましたありがとうございます😊

  12. 一見質問です。車輪は2輪、4輪で今大変悩んでおります。どちらがおすすめですか??
    動画、とてもわかりやすかったです!ありがとうございます。

  13. スーツケースって割れるのですね!
    国内用は布製を長年使っていて、そこのはタイヤ交換が自分で簡単に出来るので、何度もタイヤのみ注文しています。このメーカーはそれで特許取ってます~🎉

  14. 質問があるのですが、国内では布製、海外ではハードで使い分けをするのはありでしょうか?心配性で海外だとどうしても布だと盗難が気になるのですが…

  15. 激しく同意!海外在住期の20年の間、何度も長距離短距離の旅をしましたが、1つ目が高品質だけど重くてかたいタイプで、使い勝手が悪すぎて壊れる前に卒業。2個目は布タイプでした。なんと、無印良品がソフトスーツケースを販売していた時期があり、布にありがちな野暮ったさがなくすっきりしていい感じでした。それで、大きいサイズのを買った後、あんまりにも使い勝手がよかったので、2-3泊用のサイズも購入しました。結局両方とも今も使えていて、もう20年以上になります。布タイプ(ソフト)の一番のメリットは片開とポケット。片開は本当に開け閉めが楽でいいです。最近はポリカーボネート製で片開が出てきていますが、次はそれを試そうと思っています。これの動画を参考にされている方に片開の世界を知ってもらいたいです!( ´艸`)

  16. 買い替え目安はとてもタメになりました。
    今夏のドイツ行きも、今までのキャリーでいいやと考えていました。
    ご指摘の通り、ハンドルはガタガタ、キャスターは擦れ擦れ、引張棒?の伸縮にもコツがいる。
    →買い替えを決意しました!

  17. スーツケース
    あまりにも大きく邪魔くさいので、布製も気にしてみます。たくさん海外いかれた方の意見や、コメントも勉強になります。

  18. 空港貨物従業員から、お願いしたい
    布スーツケースやめて持ちにくいし!バランス悪くて倒れるので手間取る
    重ねるとバランス不安定で非常に困る
    あと、車輪が自由に動かないスーツケースが最悪
    引っ張っ方向しか動かない車輪やめて荷物扱う従業員からお願い

  19. こんなに分かりやすい説明はない✨めっちゃ参考になりました 今度初めて買うんです✨

  20. とてもためになる動画ありがとうございます!
    因みにこの動画で紹介されておりました、布製のスーツケースの会社や商品名を教えていただきたいです!

  21. とても参考になりました!ぜひ動画通りに選ばせていただきます!ありがとうございます😊

  22. 布製は濡れるし臭いとかつきそうだなー。
    海外で使うわけじゃないからぐにょぐにょにしようかな。

  23. 質問です、大体のエアラインは最大サイズ62インチですけど2、3インチオーバーだと追加料金とられますか?今買いたいスーツケースが2、3インチ62インチより大きいので迷ってます。ついか料金っていくらかもウェブサイトにはなにも記載がなくて。

Write A Comment