今回は番外編として
能登半島地震から半年が経過した、石川県七尾市・和倉温泉街の車載動画をアップします

撮影は2024年7月11日です
7月1日より一部の旅館・ホテルが営業再開されましたが
実際には近辺の住宅を含め、悲惨までとはいきませんが
観光客を受け入れる状態ではありませんでした

結局の所、いしかわ応援旅行割は何のために設定し
誰のために利益があるのでしょうか?

割引した金額の補填はどこからくるのでしょうか?
寄付金でまかなうのでしょうか?

本来の復興に伴うお金は被害の大きい所に回すべきなのに
回っていない状態なのは…と思い知らされます

今回の訪問において、割引を使用しておりません
以前寄付した金額が、割引の原資になる可能性があるならば
寄付した意味が無いからです

最後までご覧頂ければ幸いです

Write A Comment