ご視聴いただきありがとうございます
今回は南国ムードたっぷりの九州日南海岸です
フェニックスロードと呼ばれる絶景ロードをドライブし珍しい神社の動画をお届けします
どうぞご一緒にお楽しみください
これから先ず~とこのわたしの車旅とDeepな旅情報を綴っていきますのでどうかチャンネル登録もよろしくおねがいします。
My website
http://veryjapanese.jp/
#車中泊 #旅#車中泊#日南海岸 #japanshrine #japantravel #japanscenery
35 Comments
こんばんわ
フェニックスロード、ヤシの木があって、ハワイ走っているみたいですね。
お舟での湯、日豊海岸国定公園内にある温泉施設。 浴場からは太平洋の大パノラマを望めます。男湯と女湯は別々の設備を持つ浴場を日替わりでご提供。基本設備として、大浴場・露天風呂・ドライサウナもあります。なんですね。
下り宮、階段下ったとこにあるので、下り宮なんですね。
ジンバル使っているんですね、影に映っていました。
やはり、手振れないので、効果あるみたいですね。
洞窟にある、社殿赤くてすごいですね。
ご利益ありそうですね(^^♪
こんばんはー✨
テレビで見たことあったフェニックスロード?💡行きたい🤩
南国は景色がやはり!南国ですね✨🏝
羨ましいです!
こんばんわ~。ここはその昔CB750というバイクで土佐からツーリングで走った事がありますね。ゴールデンウイークでもスイスイ走れた気持ちの良い海岸線の記憶がよみがえりました!
お疲れ様です✨
コメ遅れました今,旅中でして😅
旅狂さんに逢えるかと思って九州を予定してたんだけど四国に😢
瞬間移動の術〜!!!🧕
素敵な風景を見ながら運転は気持ち良さそうですね😄温泉も最高ですね💗こんな綺麗なところで車中泊羨ましいです😍✨
波乗りのあとよくのんびりとコーヒー飲みながら一服するのですが、
打ち寄せる波と焚き火って似てますよね!
全く同じかたちは二度とないし表情も勢いもその一瞬一瞬が一度切り
だから飽きない^ ^
実は絵を描くのも趣味ですが、動物や建築物って描いてると骨格や構造までずっと記憶に残るのですが
波と焚き火は描いたことありません。だって一瞬は切り取れないんだものw
私の住んでる所に来られたのですね❗
サンパーク温泉から自宅まで車なら5分かかりません
堀切峠から日南までの海岸線は大好きです
待ってました我が故郷宮崎日南へようこそ😆今は埼玉在住ですが
高校は飫肥にありました。懐かしい👍もう少し南下したところにある道の駅南郷には行きませんでしたか?道の駅日本一にも選ばれたところで、ここからの眺めは絶景で自慢のスポットです。気を付けて楽しい旅続けて下さいね🐕🚐
南国の海岸沿いのドライブ最高ですね♪朱色の神社が海の青さに映えてました👍✨暫く海を見ていないので海が見たくなりました☺️✨
こんばんはー^^
鬼の洗濯岩が太陽に当たってめちゃめちゃ綺麗ですね(*^_^*)
フェニックスロードは気持ちよさそうですねぇ(*^_^*)
朱塗りの洞窟神社が綺麗ですね(*^_^*)
確かに下り宮って珍しいですね!
本当に「運」って書いてあるんですね!!
これ難しそうですよね^^;
お疲れ様でした(*^_^*)
海辺のドライブ良いよね(*^^)v海なし県民の俺からは羨ましいよ(^^♪
赤い橋良い感じですね!!そこ行ってみたいです(*'ω'*)
東尋坊より良いww
やっぱり宮崎は青い空と青い海がどの季節でも似合いますね👍
南国の風を感じる… 😄👍
いいですね!
海岸沿いの神社も…運試ししてみたい❗ 笑
道の駅フェニックスめっちゃお洒落!
良いなぁ〜南国🏝
見たことないような景色ばかりで見てみたいなー😊
久し振りに九州の海の色を観れて嬉しかったです。単なる思い込みかも知れませんが「あの海の色だ!」って感じがしました😃
鵜戸神社興味深い神社ですね。気になってググってしまいました🧐
南国は私も憧れの世界です。(笑)
景色はもちろんお天気も良いから、キラキラ感が素晴らしくて何度も見てしまいます。
洞窟の社殿など、よくもまぁ、作ったもんですね。昔の人は、ただただ、凄いです。
南国の海は真っ青で綺麗ですね。
関東の海はどこ行っても茶色いから羨ましい!
僕の地元「日南市」ですね("⌒∇⌒")
飫肥城に来られたのなら「四半的」はされましたか?
もしされてないのなら、体験されると……と思いまして(^-^)
お久しぶりです、今回は南国ですね。ずいぶん前の動画で東北の方だったと思いますが鬼の洗濯岩に似た光景の動画の時私が紹介した記憶がありますが、旅狂おんなちゃんねるさんようこそお越し頂きありがとうございます。(ちなみに私はとなりの熊本県です)ゆっくり旅をお楽しみ下さい。安全運転で良い旅を。(*^_^*)♨️😋🍺👍❤
旅狂さん、こんにちは😄
日南海岸のフェニックスロードは爽快な気分になりますね!
北国と南国では同じ日本でもまったく違いますよね!無意識に涙が出るのも何となく分かる気がします。
私の弟は青森で生活しているので、冬の厳しさを良く聞きます。毎日が曇天で気が滅入ると・・・実家へ帰省し、青い空を見ると色々な思いが溢れるような事を言ってた事がありました。
旅狂さんとはまた違うとは思いますが・・・
亀岩への運玉、あれは中々入りそうにないと思いましたが、どうでしょうか?
それにしても南国の景色は空も海も青く、気持ちがよいですよね!
また一つ素晴らしい日本を見ました。ありがとうございました〜😊
ひょっとこ発祥の地日向市でてる~♪
日向も来てたんですね♪
運玉も投げたんですね♪
宮崎県満喫してますね、イエ~イ♪
木が!もう!南国って感じ!この寒い時期にこういう所に行くのがまた良いですね〜(*´罒`*)💕 水平線が綺麗…☺️☺️ 海の真横にある神社っていうのも美しいです!亀岩可愛い🐢💚 心が癒される映像を沢山ありがとうございました!
こんばんは😁
下り宮はホント素敵な場所ですよね!
海から空撮してみたいと思っている場所の一つです!
次回はしっかり穴に投げ入れられると良いですね🌟(笑)
Exelente Passeio👍
こんばんは、
九州の旅は良いところばかりで、流石に旅狂だなぁ~ と、感心しています。
私達もお船出の湯によく行ったものです。
懐かしくなりました。
運玉は、なかなか難しいですよね!
飫肥城や街並みは、本当に味のある良いところですね!
お邪魔します(^^)/ 「お舟出の湯」には、洞窟風呂があるんですね~そそられます(*^_^*)
海沿いの道の駅2ヶ所、フェニックスロードに下り宮、洞窟内の社殿も私の好み✨
遠いね~Google mapだと家から~鵜戸神宮まで高速利用で21h13m・・・
でも、いつの日か巡りたいスポットリストに入りました👍
よく行く場所ばかりです(^^)/ 見てたらまた行きたくなってきました(#^.^#) ところでお尋ねです…よかったら教えてください!カメラは何を使用されてるのでしょうか~?(^^♪
こんばんは
南国とは正反対の所に住んでるので憧れます♪
海も近いし、めちゃくちゃ良さそうな所ですね😊
はじめまして。いいですね。日南海岸大変懐かしいです。いい動画です。また来ますね。では。
お疲れ様です😊
フェニックスに鵜戸神社、自分はどちらもスルーしてしまい…😢素晴らしい景観ですね!!
いいもの観させて頂きました👍次回は是非行かないと…って次回っていつでしょうね(笑)
一瞬オーストラリアかと思いました😮海の近く神社の赤い色がとても素敵ですね❤️あー日本ってなんて素敵な国なんだろう😍私も運試ししてみたい❤️早く遊びに行けるように願うばかりです🙏
堀切峠の登り口の左に桜の木が一本あってそこが一番早い桜でそれから2ヶ月ほどあっちこっちの桜を見た記憶、が思い出しましたありがとうございます
私の一族が青島神官です。