2年前まで困った方の救済のため、全国を出張で飛び回っていましたが、その頃の悔しさを基に、この地域にはどんなおいしいお店があるのかを知れる番組を制作してみました。いつもチェーン店ばかりのハズレのないお店ばかりで食事をしていて、こんな番組があればいいなぁ~と ずっと思っていましたが、皆さんの旅行や出張時の「参考書」代わりにしていただけたら嬉しいです。

00:00  O.P

00:57  インタビュー

02:47  3番目に得票の多かったお店
      〇〇Q○○○○市場
            ラーメンセット ・・ 950円

06:13  2番目に得票の多かったお店
      ○○家
            暮○○○○・・・・1530円

08:59  番外編   
      カッパ○  入場料・・・・・・ 無料

11:07    〇○園   入場料・・・・・・ 330円  
            ホップソーダ・・・ 300円
            ○○○○定食・・・2200円                
15:47    ○○堂
            名菓○○○○〇・・1500円
            ○○○飴・・・・・ 450円

17:37    〇○センター
            6○○○○〇・・・2980円
            生ビール・・・・・ 580円
            ハイボール・・・・ 480円

22:05   ED     市役所など

9 Comments

  1. いいですね☺️
    関東の人間からは遠野市って何処?となりましたが、ラーメンに馬肉チャーシューとか興味津々でした👍

  2. いーですね!良いところですよね!また行きたいです。

  3. 肉の焼き方が勿体無いですね。
    同じ肉を違う触感・味で堪能できるのに。

  4. 遠野で旨い所は憩のラージャンハン、宝介の旨辛味噌五右ェ門ラーメン🎉食べてみて下さい

  5. 年に2,3回、岩手の方に旅行に行きます。

    伊藤屋さんの蕎麦は私も好きです°何年か前まではお蕎麦とミニ天丼のレディースセットが有ったのですが、最近見ないですね°

    伝承園は食事をした事はありませんが、たまに見かける味噌のおにぎりが美味しかったです。

    カッパ茶屋のお汁粉も美味しいですよ!

  6. 食肉センター🎉あそこは確定案件。
    美味いよね。
    駅前の親不孝通りは壊滅でしょうか?
    すんごく昔に「麻婆ラーメン」で町おこししてたの思い出す😊
    市役所の極近くに安藤忠雄建築の図書館があります。
    素晴らしいので是非一度お訪ねください🎉

  7. 懐かしい🙆🏻‍♂️ 遠野生まれ、宮守村上鱒沢育ちのオヤジだよ。
    猿ヶ石川で獲れる鮎は絶品だったね👌昔は簗場って所で鮎定食とか食べれたンダよね。時々業者さんの動向販売で立ち寄ったりもしたな〜。本当に懐かしい😭

Write A Comment