北海道地方 2021-05-13 【飯テロ・セコマ編】今日は給料日!セコマで好きなものを買って食べるDAY【北海道移住/田舎暮らし】 今日は給料日 道民の味方、セコマで気になる商品を食べてみた! 《music》 DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp #セコマ #コンビニ飯 #飯テロ #日常vlog #北海道生活 #バイク女子 #CB223S #HONDA #バイク納車 #エストレア #移住 #田舎暮らし #北海道暮らし #バイク女子 #引っ越し #アラサー #アラサーカップル #移住計画 #アウトドア #アウトドア飯 #車旅 #バイク旅 #キャンプ #vlog vlogアウトドアアウトドア飯アラサーアラサーカップルアラサー夫婦コンビニ飯シンプルな暮らしセイコーマートセコマソロツーリングバイクバイク旅ひとり旅ふたり暮らしミニマリストルームツアー上富良野町北海道北海道生活北海道移住南富良野町占冠ツアー古民家地方移住富良野富良野市引っ越し散歩旅vlog爆食い田舎田舎暮らし移住船の旅車中泊車旅農業飯テロ 47 Comments @toshi6486 4年 ago お疲れさまです!おにぎり食べれます北海道産ってだけで何でも美味しそう😊 @user-eb3yt2zl9k 4年 ago ホットシェフのおにぎりも美味しいですよ。 @ルッチ 4年 ago おにぎりはやっぱりホットシェフだべ🍙ホットシェフのザンギは疲れた時夕ご飯のメインディッシュでしたよ👍このクレープも割引になってたの買った事ある✨ @user-th3gm6et5s 4年 ago カツゲンたまに飲みたくなります。焼きそば弁当もね😊セイコーマート、ホットシェフが無い所もあるよね。先日ジンギスカン弁当を探してはしごしました😆 @marimo-marimo 4年 ago セコマは間違いないですね。ホットシェフのベーコンおかか🍙がお勧めです! @aka-cw3xq 4年 ago 観光価格!為るほど、そういう悩みがあるんですか・・・たわいもない風景を取るか、観光価格を取るか?悩ましい問題です。セイコーマート、もっと全国展開できたらいいですね。ちなみに、美味しくいただく派です。次回の配信楽しみに待ちます。 @user-gf7ux1zm5g 4年 ago リピート無しですかwホットシェフはカツ丼につい手が出てしまいます @user-oc6zk8xe2l 4年 ago 贅沢~ヽ(^。^)ノ食いてな~ @user-iu4hs2ek7j 4年 ago パスタ。。。かわいし醤油かけたら美味いかもしれんYO♬愛媛ではザンキは馴染みあるけど・・・セコマはないYO♬おにぎり価格でパスタは、なまら羨ましいYO♬ @user-gi1uq2st8b 4年 ago 私は、セコマ派です😅セブンイレブン、ローソンよりも安い‼️で、何時も呑むドラフトワンが何時も有る😁 @user-ib4hz5qg1w 4年 ago 他人の握ったおにぎりは、、、、その人によります😅 @2_elge 4年 ago 他人の握ったおにぎりは苦手です。でも、売り物は気にしないです。手袋みたいのしてるしね。素手ですと、基本オフクロとカミさんと自分以外はダメかも😨新商品ダメでしたか💦僕は麺は焼きうどんかカルボナーラ、ほっとシェフの🍙は鮭かベーコンおかか、チキンはノーマルのフライドチキンが好きで〜す👍セコマオリジナルには掘り出し物がありますので、何でも試してみてちょ😆やっぱり北海道はセコマですな。カツゲンはソウルドリンクですな(笑) @user-xx3cx3tf3u 4年 ago パスタ110円なんですね お安い !お口には合わなかったようですが 笑こんどクレープとソフトカツゲン買ってみます! @yutaka77 4年 ago 野菜が無いのが心配です。せめてトマト1個でも食べてね。 @takainhokkaido6830 4年 ago 孤独のグルメ見てるみたいでした(笑) おにぎり・・・誰がどこで握ったか分からないようなのは食べれないかもしれません。以前、癖なのかもしれないですが、よくオジサンが気合い入れるために手の平にぺぺって唾吐きかける人居ませんでしたか?そんなおじさんが手に塩まぶしながら握ってるの見てから食べれなくなりました。 目の前で手を洗って握ってくれたものに関しては普通に食べれます! しらすさんはどうなんでしょう? 富良野での買い物は確かに少し割高感ありますよね😭旭川まで出れば肉や魚も安く手に入る市場とかスーパー有るんですけどね(>_<;) @NASTY1129 4年 ago 塩が良く効いたおむすびは、人がにぎらないとよい塩梅にならない為、誰がにぎっても美味しく頂けます。逆にコンビニのおにぎりは、後味が悪いので少し苦手ですね。お腹いっぱい食べたらすぐ昼寝、しらすさんが戻って来ましたね。 @gaikotsu90 4年 ago やっぱ、茶色の食べ物は欠かせないよね。 おにぎり? ま、素手で握っていないでしょうから私は大丈夫!って、それを意識したら、大好きなお寿司が食べられなくなる~~( ;∀;) @OmoriSousuke 4年 ago 昔はペット飼ってる人が握ってくれたおにぎりが食べ辛かった今時はラップで握るだろうから、まあ大丈夫 @user-sb1uv3ut2p 4年 ago セコマのジンギスカン弁当美味しよ!(^ー^) @user-jd3hg5vj5h 4年 ago おはようございます😃お元気そうでよかったーーー!上手に生活に楽しみを作られてますね!そうやって乗り越えて行けれる人ですよ!あなたは大丈夫!遠く離れてますが、心から応援してる者がいる事を忘れないで!大丈夫!大丈夫!なんくるないさー! @user-jd3hg5vj5h 4年 ago 忘れてましたーーー他の人が握ってくれたおにぎりはちゃんと手を洗って、塩をつけて握って頂ければ、食べますよ! @123qaz7 4年 ago 🍙、たいてい食べられます。それぞれの家庭の味がして、いいですよ。気にしてたら、回らない寿司屋に行けなくなっちゃう(笑)お元気そうで・・・・って思ったら、最後に寝ちゃった!!北海道もコロナが大流行りですので、お気をつけてm(__)m @user-eh3kk2es2h 4年 ago こんにちは👋😃コンビニはあまり行きませんがセコマの惣菜はお一人様用とか便利だと思います。やっと北海道も暖かくなってきますよ☺️身近な自然楽しんで下さいね。仕事大変だと思いますがご褒美スイーツで頑張って👊😆🎵他人の握ったおにぎり🍙は人によりますよね。😅 @TK-zz4mz 4年 ago しらすさん、お疲れさまです!セコマに魅了されていますね(^-^)もう立派な北海道民です。 おにぎりの話ですが、私は気にしないで食べられる人です。しらすさんの握るおにぎり、食べてみたいです笑 もうすぐ農繁期に入りますよね?しっかり食べて頑張りましょう! @user-hg4bn5oo2y 4年 ago 他人が作ったおにぎりは、・・・私もその人によります。やっぱりかみさんのが一番いい。 セコマはセブンを抜いて、お客の満足度no.1なんですって。 まぁ店員さんの応対は、昔の個人商店の垢抜けない雰囲気がありますがね。 @MrPsp2008 4年 ago 北海道産のじゃがいもや玉ねぎなど美味しい食材がありそう?意外と高いコンビニ商品。たまにはいいけどね。 @kazuomaeyama2559 4年 ago セコマは道民の味方です‼️ @944ssdoca8 4年 ago セコマのおにぎり🍙ならhot chefのコーナーにあるベーコンおかかが美味しいよ👍 @akihikou_bike_ch 4年 ago 私は、”人が握ってくれた” おにぎりは、おいしく頂けます。同じおにぎりでも、”他人が握った” と言われると、少し印象が悪くなる気がしますが、でも食べれますよ(笑)もちろん、衛生的に悪いものは話が別ですが…他人という言葉の印象も、あらぬ想像をしてしまう要因の一つではないでしょうかね。 @user-tykooboo_k 4年 ago 好きなもの買っていい日とか、子供にとって最高の呪文やんwコンビニでタバコ以外を買ったことは無い。もう20年ぐらい。でも差し入れなんかで貰えば食べる。食えるけど「おいしい!」と思ったことは一度も無い。でも、、美人が握ってくれたおむすびなら「めっちゃうまいやん!(*´Д`*)」と言って食べるだろう。たくあんとザンギがセットだったら泣いて喜ぶだろうな。したっけなまらザンギだね。 @the_shiek 4年 ago おにぎり、大丈夫です。調理場の裏側を見てしまったら、少々のことは気にしていられません。ただ、いまの時代はお店の調理場も神経質になっているかもしれませんが。 @superbeens1282 4年 ago 安いな、サーモンサラダ。かつげん?せこま?太るぞ! @m7939 4年 ago 美味しそうパスタ良いですね🎵 @user-jw7yh7wi3o 4年 ago いやぁ、見てたら北海道のソウルフードですねえ✌🎶🎶😋私も食べてるし、飲んでるわ特にカツゲン、69才でも、飲んでるわ。焼きそば弁当も好きやな(⌒0⌒)/~~元気でるよねぇ!✌️本州や九州に住んでる妹達や友達も催促くるわ(o≧▽≦)ノ @user-nj2ym7cn3z 4年 ago 大学生だけ道民でしたが最初はセコマも慣れませんでした、、凄くなんか違う知らないとこにいる感が増して😂大学生道民として過ごしてオレンジの食パンと100%オレンジジュース(チューハイも美味しい)山わさびおにぎり、ホットシェフのクロワッサンが美味しかったです!牛乳はセブンの方が好きでした!(誰得 @pinknozou6729 4年 ago セコマの醤油ラーメン風焼きそばが好きです、焼きそばなのにラーメン食べてる味がします。後は牛乳ソフトやモナカアイスは優しい甘さで美味しいですよ。 @k.matsuura9467 4年 ago ざんぎにセコマ。。。北海道を改めて認識しますね。ちょっといってみたいなあ @user-gt2um4mp6h 4年 ago セコマでは、よくセコマブランドのおつまみを買います。特に駄菓子みたいな一口カツのつまみが百円で売ってるので、買ってます。 @user-gt2um4mp6h 4年 ago 富良野には、生鮮市場と言う格安スーパーがなかったかな? そこならば、魚介類とかも安く売ってると思った。 @user-kg5fq5mx8h 4年 ago こんばんは❗セイコーマート❗行きたいなあ😅約2 3年前に、十勝の方に旅行で行った時に 行きましたよ😁感激しましたね😅その時確か、マスクとチクワパンを買ったことは覚えていますよ😁また、いつか北海道に行けたら行きたい‼️あと、ちゃんと包装されているおむすび🍙であれば…食べれますよ😁 @user-gi1bk8zn1w 4年 ago セーコマの100円カルボが好きです\^^/ @mituakikawano9879 4年 ago サーモンが好きなら、ぜひ海釣りを覚えて新たな趣味を得て実益を兼ねる🌊🎣季節々の魚を食べれ料理のキャパも増るかも🎣🐟🔪💦 @user-by9zp1hf3i 4年 ago ソフトカツゲン気になる~(^^)/ ザンギも気になる~(>_<) @JamesHarris-rl5zj 4年 ago Another wonderful video. Everything looks so delicious. Thanks for sharing! @mad33tobo99 4年 ago セコマさんには地震の時お世話に成りましたm(__)m何にも無いのに塩むすびを作って頂き大変助かりました!只、山わさび系は手を出したらむせますので注意(^ω^) @ttake6690 4年 ago メグミルクは東京でも見かけるブランドですが、カツゲンとは何か?。 ザンギは多分鳥のから揚げだと思いますが、そんなにお好みですか?。 芋とバジルとサーモン?、味が想像出来ません。 でも、まあ、おいしくて元気が出たのならそれでOKですね、、、、おやすみ。 @hikyehikye5580 4年 ago セコマは最高ですよね。もう少しで定年なので最終的には群馬の田舎に帰ろうと思いますが、3年転勤して住みやすくて気に入った、福岡の博多に60代の10年間は移住しようと考えています。札幌も魅力的ですが年寄りには冬が心配なのでセコマさん、群馬の沼田市と福岡の博多に店舗展開を希望します!ホットシェフ、100円シリーズ、愛していますw Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@aka-cw3xq 4年 ago 観光価格!為るほど、そういう悩みがあるんですか・・・たわいもない風景を取るか、観光価格を取るか?悩ましい問題です。セイコーマート、もっと全国展開できたらいいですね。ちなみに、美味しくいただく派です。次回の配信楽しみに待ちます。
@2_elge 4年 ago 他人の握ったおにぎりは苦手です。でも、売り物は気にしないです。手袋みたいのしてるしね。素手ですと、基本オフクロとカミさんと自分以外はダメかも😨新商品ダメでしたか💦僕は麺は焼きうどんかカルボナーラ、ほっとシェフの🍙は鮭かベーコンおかか、チキンはノーマルのフライドチキンが好きで〜す👍セコマオリジナルには掘り出し物がありますので、何でも試してみてちょ😆やっぱり北海道はセコマですな。カツゲンはソウルドリンクですな(笑)
@takainhokkaido6830 4年 ago 孤独のグルメ見てるみたいでした(笑) おにぎり・・・誰がどこで握ったか分からないようなのは食べれないかもしれません。以前、癖なのかもしれないですが、よくオジサンが気合い入れるために手の平にぺぺって唾吐きかける人居ませんでしたか?そんなおじさんが手に塩まぶしながら握ってるの見てから食べれなくなりました。 目の前で手を洗って握ってくれたものに関しては普通に食べれます! しらすさんはどうなんでしょう? 富良野での買い物は確かに少し割高感ありますよね😭旭川まで出れば肉や魚も安く手に入る市場とかスーパー有るんですけどね(>_<;)
@NASTY1129 4年 ago 塩が良く効いたおむすびは、人がにぎらないとよい塩梅にならない為、誰がにぎっても美味しく頂けます。逆にコンビニのおにぎりは、後味が悪いので少し苦手ですね。お腹いっぱい食べたらすぐ昼寝、しらすさんが戻って来ましたね。
@gaikotsu90 4年 ago やっぱ、茶色の食べ物は欠かせないよね。 おにぎり? ま、素手で握っていないでしょうから私は大丈夫!って、それを意識したら、大好きなお寿司が食べられなくなる~~( ;∀;)
@user-jd3hg5vj5h 4年 ago おはようございます😃お元気そうでよかったーーー!上手に生活に楽しみを作られてますね!そうやって乗り越えて行けれる人ですよ!あなたは大丈夫!遠く離れてますが、心から応援してる者がいる事を忘れないで!大丈夫!大丈夫!なんくるないさー!
@123qaz7 4年 ago 🍙、たいてい食べられます。それぞれの家庭の味がして、いいですよ。気にしてたら、回らない寿司屋に行けなくなっちゃう(笑)お元気そうで・・・・って思ったら、最後に寝ちゃった!!北海道もコロナが大流行りですので、お気をつけてm(__)m
@user-eh3kk2es2h 4年 ago こんにちは👋😃コンビニはあまり行きませんがセコマの惣菜はお一人様用とか便利だと思います。やっと北海道も暖かくなってきますよ☺️身近な自然楽しんで下さいね。仕事大変だと思いますがご褒美スイーツで頑張って👊😆🎵他人の握ったおにぎり🍙は人によりますよね。😅
@TK-zz4mz 4年 ago しらすさん、お疲れさまです!セコマに魅了されていますね(^-^)もう立派な北海道民です。 おにぎりの話ですが、私は気にしないで食べられる人です。しらすさんの握るおにぎり、食べてみたいです笑 もうすぐ農繁期に入りますよね?しっかり食べて頑張りましょう!
@user-hg4bn5oo2y 4年 ago 他人が作ったおにぎりは、・・・私もその人によります。やっぱりかみさんのが一番いい。 セコマはセブンを抜いて、お客の満足度no.1なんですって。 まぁ店員さんの応対は、昔の個人商店の垢抜けない雰囲気がありますがね。
@akihikou_bike_ch 4年 ago 私は、”人が握ってくれた” おにぎりは、おいしく頂けます。同じおにぎりでも、”他人が握った” と言われると、少し印象が悪くなる気がしますが、でも食べれますよ(笑)もちろん、衛生的に悪いものは話が別ですが…他人という言葉の印象も、あらぬ想像をしてしまう要因の一つではないでしょうかね。
@user-tykooboo_k 4年 ago 好きなもの買っていい日とか、子供にとって最高の呪文やんwコンビニでタバコ以外を買ったことは無い。もう20年ぐらい。でも差し入れなんかで貰えば食べる。食えるけど「おいしい!」と思ったことは一度も無い。でも、、美人が握ってくれたおむすびなら「めっちゃうまいやん!(*´Д`*)」と言って食べるだろう。たくあんとザンギがセットだったら泣いて喜ぶだろうな。したっけなまらザンギだね。
@user-jw7yh7wi3o 4年 ago いやぁ、見てたら北海道のソウルフードですねえ✌🎶🎶😋私も食べてるし、飲んでるわ特にカツゲン、69才でも、飲んでるわ。焼きそば弁当も好きやな(⌒0⌒)/~~元気でるよねぇ!✌️本州や九州に住んでる妹達や友達も催促くるわ(o≧▽≦)ノ
@user-nj2ym7cn3z 4年 ago 大学生だけ道民でしたが最初はセコマも慣れませんでした、、凄くなんか違う知らないとこにいる感が増して😂大学生道民として過ごしてオレンジの食パンと100%オレンジジュース(チューハイも美味しい)山わさびおにぎり、ホットシェフのクロワッサンが美味しかったです!牛乳はセブンの方が好きでした!(誰得
@user-kg5fq5mx8h 4年 ago こんばんは❗セイコーマート❗行きたいなあ😅約2 3年前に、十勝の方に旅行で行った時に 行きましたよ😁感激しましたね😅その時確か、マスクとチクワパンを買ったことは覚えていますよ😁また、いつか北海道に行けたら行きたい‼️あと、ちゃんと包装されているおむすび🍙であれば…食べれますよ😁
@JamesHarris-rl5zj 4年 ago Another wonderful video. Everything looks so delicious. Thanks for sharing!
@ttake6690 4年 ago メグミルクは東京でも見かけるブランドですが、カツゲンとは何か?。 ザンギは多分鳥のから揚げだと思いますが、そんなにお好みですか?。 芋とバジルとサーモン?、味が想像出来ません。 でも、まあ、おいしくて元気が出たのならそれでOKですね、、、、おやすみ。
@hikyehikye5580 4年 ago セコマは最高ですよね。もう少しで定年なので最終的には群馬の田舎に帰ろうと思いますが、3年転勤して住みやすくて気に入った、福岡の博多に60代の10年間は移住しようと考えています。札幌も魅力的ですが年寄りには冬が心配なのでセコマさん、群馬の沼田市と福岡の博多に店舗展開を希望します!ホットシェフ、100円シリーズ、愛していますw
47 Comments
お疲れさまです!
おにぎり食べれます
北海道産ってだけで何でも美味しそう😊
ホットシェフのおにぎりも美味しいですよ。
おにぎりはやっぱりホットシェフだべ🍙ホットシェフのザンギは疲れた時夕ご飯のメインディッシュでしたよ👍このクレープも割引になってたの買った事ある✨
カツゲンたまに飲みたくなります。焼きそば弁当もね😊セイコーマート、ホットシェフが無い所もあるよね。先日ジンギスカン弁当を探してはしごしました😆
セコマは間違いないですね。
ホットシェフのベーコンおかか🍙がお勧めです!
観光価格!為るほど、
そういう悩みがあるんですか・・・
たわいもない風景を取るか、観光価格を取るか?悩ましい問題です。
セイコーマート、もっと全国展開できたらいいですね。
ちなみに、美味しくいただく派です。
次回の配信楽しみに待ちます。
リピート無しですかw
ホットシェフはカツ丼につい手が出てしまいます
贅沢~ヽ(^。^)ノ食いてな~
パスタ。。。かわいし醤油かけたら美味いかもしれんYO♬
愛媛ではザンキは馴染みあるけど・・・セコマはないYO♬
おにぎり価格でパスタは、なまら羨ましいYO♬
私は、セコマ派です😅
セブンイレブン、ローソンよりも
安い‼️で、何時も呑むドラフトワンが何時も有る😁
他人の握ったおにぎりは、、、、その人によります😅
他人の握ったおにぎりは苦手です。でも、売り物は気にしないです。手袋みたいのしてるしね。素手ですと、基本オフクロとカミさんと自分以外はダメかも😨
新商品ダメでしたか💦僕は麺は焼きうどんかカルボナーラ、ほっとシェフの🍙は鮭かベーコンおかか、チキンはノーマルのフライドチキンが好きで〜す👍セコマオリジナルには掘り出し物がありますので、何でも試してみてちょ😆やっぱり北海道はセコマですな。カツゲンはソウルドリンクですな(笑)
パスタ110円なんですね お安い !
お口には合わなかったようですが 笑
こんどクレープとソフトカツゲン買ってみます!
野菜が無いのが心配です。せめてトマト1個でも食べてね。
孤独のグルメ見てるみたいでした(笑)
おにぎり・・・
誰がどこで握ったか分からないようなのは食べれないかもしれません。
以前、癖なのかもしれないですが、よくオジサンが気合い入れるために手の平にぺぺって唾吐きかける人居ませんでしたか?
そんなおじさんが手に塩まぶしながら握ってるの見てから食べれなくなりました。
目の前で手を洗って握ってくれたものに関しては普通に食べれます!
しらすさんはどうなんでしょう?
富良野での買い物は確かに少し割高感ありますよね😭
旭川まで出れば肉や魚も安く手に入る市場とかスーパー有るんですけどね(>_<;)
塩が良く効いたおむすびは、人がにぎらないとよい塩梅にならない為、誰がにぎっても美味しく頂けます。逆にコンビニのおにぎりは、後味が悪いので少し苦手ですね。
お腹いっぱい食べたらすぐ昼寝、しらすさんが戻って来ましたね。
やっぱ、茶色の食べ物は欠かせないよね。
おにぎり? ま、素手で握っていないでしょうから私は大丈夫!
って、それを意識したら、大好きなお寿司が食べられなくなる~~( ;∀;)
昔はペット飼ってる人が握ってくれたおにぎりが食べ辛かった
今時はラップで握るだろうから、まあ大丈夫
セコマのジンギスカン弁当美味しよ!(^ー^)
おはようございます😃
お元気そうでよかったーーー!
上手に生活に楽しみを作られてますね!
そうやって乗り越えて行けれる人ですよ!
あなたは大丈夫!
遠く離れてますが、
心から応援してる者がいる事を
忘れないで!
大丈夫!大丈夫!
なんくるないさー!
忘れてましたーーー
他の人が握ってくれたおにぎりは
ちゃんと手を洗って、
塩をつけて握って頂ければ、
食べますよ!
🍙、たいてい食べられます。それぞれの家庭の味がして、いいですよ。
気にしてたら、回らない寿司屋に行けなくなっちゃう(笑)
お元気そうで・・・・って思ったら、最後に寝ちゃった!!北海道もコロナが大流行りですので、お気をつけてm(__)m
こんにちは👋😃コンビニはあまり行きませんがセコマの惣菜はお一人様用とか便利だと思います。やっと北海道も暖かくなってきますよ☺️身近な自然楽しんで下さいね。仕事大変だと思いますがご褒美スイーツで頑張って👊😆🎵他人の握ったおにぎり🍙は人によりますよね。😅
しらすさん、お疲れさまです!
セコマに魅了されていますね(^-^)
もう立派な北海道民です。
おにぎりの話ですが、私は気にしないで食べられる人です。
しらすさんの握るおにぎり、食べてみたいです笑
もうすぐ農繁期に入りますよね?
しっかり食べて頑張りましょう!
他人が作ったおにぎりは、・・・私もその人によります。やっぱりかみさんのが一番いい。
セコマはセブンを抜いて、お客の満足度no.1なんですって。
まぁ店員さんの応対は、昔の個人商店の垢抜けない雰囲気がありますがね。
北海道産のじゃがいもや玉ねぎなど美味しい食材がありそう?意外と高いコンビニ商品。たまにはいいけどね。
セコマは道民の味方です‼️
セコマのおにぎり🍙ならhot chefのコーナーにあるベーコンおかかが美味しいよ👍
私は、”人が握ってくれた” おにぎりは、おいしく頂けます。
同じおにぎりでも、”他人が握った” と言われると、少し印象が悪くなる気がしますが、でも食べれますよ(笑)
もちろん、衛生的に悪いものは話が別ですが…
他人という言葉の印象も、あらぬ想像をしてしまう要因の一つではないでしょうかね。
好きなもの買っていい日とか、子供にとって最高の呪文やんw
コンビニでタバコ以外を買ったことは無い。もう20年ぐらい。
でも差し入れなんかで貰えば食べる。食えるけど「おいしい!」と思ったことは一度も無い。
でも、、美人が握ってくれたおむすびなら「めっちゃうまいやん!(*´Д`*)」と言って食べるだろう。
たくあんとザンギがセットだったら泣いて喜ぶだろうな。したっけなまらザンギだね。
おにぎり、大丈夫です。調理場の裏側を見てしまったら、少々のことは気にしていられません。ただ、いまの時代はお店の調理場も神経質になっているかもしれませんが。
安いな、サーモンサラダ。かつげん?せこま?太るぞ!
美味しそう
パスタ良いですね🎵
いやぁ、見てたら北海道のソウルフードですねえ✌🎶🎶😋私も食べてるし、飲んでるわ
特にカツゲン、69才でも、飲んでるわ。焼きそば弁当も好きやな(⌒0⌒)/~~元気でるよねぇ!✌️本州や九州に住んでる妹達や友達も催促くるわ(o≧▽≦)ノ
大学生だけ道民でしたが最初はセコマも慣れませんでした、、凄くなんか違う知らないとこにいる感が増して😂大学生道民として過ごしてオレンジの食パンと100%オレンジジュース(チューハイも美味しい)山わさびおにぎり、ホットシェフのクロワッサンが美味しかったです!牛乳はセブンの方が好きでした!(誰得
セコマの醤油ラーメン風焼きそばが好きです、焼きそばなのにラーメン食べてる味がします。後は牛乳ソフトやモナカアイスは優しい甘さで美味しいですよ。
ざんぎにセコマ。。。北海道を改めて認識しますね。ちょっといってみたいなあ
セコマでは、よくセコマブランドのおつまみを買います。特に駄菓子みたいな一口カツのつまみが百円で売ってるので、買ってます。
富良野には、生鮮市場と言う格安スーパーがなかったかな? そこならば、魚介類とかも安く売ってると思った。
こんばんは❗セイコーマート❗行きたいなあ😅約2 3年前に、十勝の方に旅行で行った時に 行きましたよ😁感激しましたね😅その時確か、マスクとチクワパンを買ったことは覚えていますよ😁また、いつか北海道に行けたら行きたい‼️あと、ちゃんと包装されているおむすび🍙であれば…食べれますよ😁
セーコマの100円カルボが好きです\^^/
サーモンが好きなら、ぜひ海釣りを覚えて新たな趣味を得て実益を兼ねる🌊🎣
季節々の魚を食べれ料理のキャパも増るかも🎣🐟🔪💦
ソフトカツゲン気になる~(^^)/ ザンギも気になる~(>_<)
Another wonderful video. Everything looks so delicious. Thanks for sharing!
セコマさんには地震の時お世話に成りましたm(__)m
何にも無いのに塩むすびを作って頂き大変助かりました!
只、山わさび系は手を出したらむせますので注意(^ω^)
メグミルクは東京でも見かけるブランドですが、カツゲンとは何か?。 ザンギは多分鳥のから揚げだと思いますが、そんなにお好みですか?。 芋とバジルとサーモン?、味が想像出来ません。 でも、まあ、おいしくて元気が出たのならそれでOKですね、、、、おやすみ。
セコマは最高ですよね。もう少しで定年なので最終的には群馬の田舎に帰ろうと思いますが、3年転勤して住みやすくて気に入った、福岡の博多に60代の10年間は移住しようと考えています。札幌も魅力的ですが年寄りには冬が心配なのでセコマさん、群馬の沼田市と福岡の博多に店舗展開を希望します!ホットシェフ、100円シリーズ、愛していますw