北海道で夏に食べたい積丹のうに
今年も積丹までうに丼ドライブ行ってきました
10年以上毎年2、3回積丹にウニを食べに行っています。訪問したお店も10店舗以上
食べ歩いた結果、美味しい積丹のお店を紹介します
今までのうに丼ドライブの動画
🔳【お食事処 みさき】美味しすぎる積丹で贅沢うに丼を満喫
🔳【北海道積丹ドライブ】今が旬!積丹の絶品うに丼「さわ」/積丹ブルーソフト「神威岬」/100円きのこ汁「きのこ王国」/100%ぶどうジュース「余市ワイナリー」&いつも立ち寄る「柿崎商店」[Vlog]
🔳【北海道積丹ドライブ】うに丼人気店「お食事処みさき」で旬の絶品うに丼/_ムラサキウニ&バフンウニ食べ比べ/余市町「柿崎商店」/お気に入りCafe「森彦本店」【Vlog】うに丼の美味しいお店を紹介
🔳【2泊3日北海道旅行】クインテッサホテル札幌、雨の日の札幌観光はどこへ「白い恋人パーク」「ロイズカカオ&チョコレートタウン」、晴れの日は「神威岬」へ
🔳【北海道旅行】絶景&グルメ、4泊5日女子2人旅、富良野、積丹、美瑛、ニセコ、定山渓[Vlog]
美味しいウニを食べれるお店
▶️積丹で天然うに・うに丼を堪能|お食事処 みさき
https://osyokujidokoromisaki.com/
▶️積丹うに丼の中村屋-漁師の店 – 漁師直営店
https://shakotan.jp/
————————————-
利用音楽
https://dova-s.jp/
YouTubeオーディオライブラリ
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://youtube.com/channel/UCKGf2qygH14rOuGcbiFU9OA
#うに #積丹 #海鮮
10 Comments
こんばんは🌛ウニ丼美味しそうですね😋北海道は海鮮が魅力的だと思います。
さすが北海道、うに丼が食べれる店っていっぱいあるんですね
お値段にびっくりですが、一度は食べてみたい😍
途中の柿崎商店もとっても興味がわきました
北海道に行ったら、食べたいものばかり。。。
北海道はいいですね!
ウニ丼は美味しそうすぎてヨダレが出そうでした。
美味しい物だけを求めて行きたくなる気持ちがわかります。
お寿司も美味しそう。
私はあまりウニは好きでは無いのですが、動画をていたら食べられそうなくらい、新鮮で美味しそうですね😉
この時期がやってきましたね
自分も毎年の恒例行事になってましたが、うに丼のあまりの高騰に昨年あたりから市場で塩水うにを購入して家でうに丼のパターンになりつつあります。
ですが、動画を見てお店のうに丼を久し振りに食べたくなりました。
積丹に拘らないともう少しリーズナブルになるんですけどね。
もう最近の爆上げウニ価格で私はもういただけなくなりました。
5年くらい前まではバブンウニ食いに苫前のココカピウに行くのが楽しみでしたけどね。
留萌のうまいよ!るもい市も開催されなくなりました。
今年は、スーパー安売りで見つけた、おがわのロシア産塩水うにを一度食べただけで終わりそうです。
北海道はウニを食べに行くだけでも価値ありますね~
かき氷も美味しそう(^o^)
俺はウニ丼よりもカツ丼がいいですね!
とんでもなく美味しそうなうに丼ですね!!
盛大に飯テロくらっちゃいましたよ😂
かき氷もいいですね~👍
お疲れ様です🅿️
この時期しか食べれない積丹のウニ、久々に見れました😆🏆
ご無沙汰してます🙏
Manaさん恒例の雲丹の時期ですね👍
もう何回みたでしょうか
長いお付き合いですね😁😁😁
🍧がとても美味しそう💕