ソロキャンプ歴2年の私が、2022年1月時点でのソロキャンプ装備をニューアイテムを交えてご紹介いたします。
品薄でずっと買えなかったZANEARTSのGIGI-1(ギギ1)を始めBROOKLYN OUTDOOR COMPANY(ブルックリンアウトドアカンパニー)のインフレーターマットやコットは比較対象としてWAQやVENTLAXのものと比較してみました!
噂のナイスナ椅子なども遂にフィールドデビューさせましたが、極寒の環境の中で新たに欲しくなってしまったキャンプ道具も続々と…

是非最後までご覧ください!

〇今回の動画で使用したキャンプギア
テント https://zanearts.com/products/gigi/
シュラフ https://amzn.to/34yy7tS
コット https://a.r10.to/hwthqa
マット https://a.r10.to/hwkydD
ポータブル電源 https://amzn.to/3B3uOXJ
焚き火台 https://amzn.to/3uqkdVF
鉄板 https://amzn.to/3HxMiOp
シングルバーナー https://amzn.to/3sclKvy
ケトル https://amzn.to/3uslfAh
チェア https://amzn.to/3utwit9
トーチ https://amzn.to/3orDeTN
チタン先割れスプーン https://amzn.to/3GsFZuk

〇比較アイテム
VENTLAXマット https://amzn.to/3rsJFb5
WAQコット https://amzn.to/3rt1CWV

Instagramやラジオなど色々と活動中です!フォローお願いいたします。
➡ lit.link/yami2ki

☆今後もコスパの高い商品の紹介や比較レビューなどしていきますので、宜しければチャンネル登録してお待ちください!
▼チャンネル登録はコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UC5KTuammjOmKU23_QCa09ZQ/?sub_confirmation=1

《 目次 》
0:00 はじめに
1:17 新幕初張り!
2:35 初めてのGIGI-1どう?
4:03 新しいテントのルームツアー
5:28 BOCVSWAQコット対決
6:33 BOCマットの実力は?
7:31 ヤミツキディナーへようこそ
11:32 睡眠準備
14:49 果たして眠れたのか?
17:36 ヤミツキモーニングへようこそ
20:09 まとめ

#ヤミツキマツモト
#ソロキャンプ
#キャンプ道具
#ゼインアーツ
#ギギ1
#バロウバッグ
#モンベル
#ナイスナ椅子
#ブルックリンアウトドアカンパニー

29 Comments

  1. 今日もちょいちょい笑わせて貰いました。先般、ワークマンをもう、何店舗も回ってやっと椅子を手に入れました。色は選べなかったですが。

  2. 私の同僚がギギワン四股魔改造で使ってますが中がかなり広いです。ですがこちら北海道ですので冬に使用する場合、逝ってしまう覚悟がないと無理ですね。

  3. 枕をサーマレストMに変えたらよく寝れました😴
    ちょっと相談があるのでグルキャンしましょう🙋🏻‍♂️

  4. 里山キャンプ場やはりいいですね。
    ヤミツキさんのギアがどんどん魅力的になっていきますね。そしてダイエットとは…。
    オフシーズンをGOglampingさんのツーリングドームST風テントや薪割り台を買いながらキャンプへの欲求を貯めてきたので早く暖かくなってほしい。

  5. ローソンのホルモン鍋うまいですよね 自分もめっちゃ好きです
    枕はとあるyoutuberさんが使ってたデカトロンフォルクラのエアー枕使ってます

  6. 楽しく動画拝見しました。
    私は、サーマレストのSサイズ枕2年位前に購入しました。多少は嵩張りますが、家でも毎日使うことでキャンプ場でも寝やすいと思って気に入って使ってます。

  7. 初米ですが
    毎回楽しくみさせてもらってます🎵
    寝る前にみるもんじゃない
    お腹空いてきましたぞ🍜🍞

    夜空綺麗でしたね☆
    寒空で風邪引かなかったですか❓
    これからも楽しみにしてます😃

  8. マツモトさんも松本のバンバン行くんですか?
    自分は週一ぐらいのペースで行ってます(笑

  9. 小さいケトル買おうと思って色々迷ってるんですよね〜
    バンドックのアルミケトルも
    使い勝手そこまで悪くなさそうですね。
    中型メスティンを愛用してないから、
    その形にはそそられてなかったんですが、試してみようかなぁ。

  10. 喰って、喰って、喰う!それがナイスカロリー!!
    枕は「Hikentureのエアーピロー」がコンパクトになるのでオススメです👍

  11. うーん…。わたしは封筒型派(体の周りが緩くないと嫌)なので、うつ伏せ寝ですが気にしたことないですねぇ。
    まくら代わりに着替えを突っ込んだ手提げ袋にタオルを巻き、抱き枕風にして頭まですっぽり入っちゃう感じなので…。
    夏はそもそも暑いですからマット代わりでタオルケット被って寝てますかねぇ。
    マミー型は3シーズン用のクッソ安いヤツしか持ってないので、ほぼ車中泊でしか使っていません。

  12. 電気毛布は上から掛けた方がMUTEKIです∠( ˙-˙ )/シャキーン

  13. ナイスカロリーでしたね👍ダイエット中とは…w
    電気毛布は、個人の感想ですがシュラフの上に掛けて更にその上にブランケットを掛けるとかなり暖かかったです。

  14. うつ伏せ寝は良く分から無いですがベアーズロックの-30度の封筒型は布団の寝心地とからしいのでうつ伏せ寝しやすいかもです?
    頭が寒くなるかも…?
    (個人的には# 0とベアーズロックの比較動画は見てみたいですがww)
    参考にしたかっぺのつがいさんの動画
    https://youtu.be/keveIj-3cq8?t=12m44s

    枕ですが北海道のヒヌマフウフさんの動画で飛行機用の枕を愛用してるとの事で私も真似しようかと思ってましたが、うつ伏せ寝に合うかどうかは分かりません……
    https://youtu.be/99IqUIyko4w?t=32m13s

    ところで細かい話ですが…
    ペヤングはその小さいヤカンでお湯は足りましたか?
    CB缶は貼るカイロ(気温によってはその上からゆったりしたペットボトルカバー)を使ってみたらどうでしょう?

  15. 真っ当なギアを使用しているはずなのに、なぜか漂う限界チャレンジ臭が、いかにもヤミツキソロキャンプというか。
    ヤミツキさんの持ち味というか。
    ちゃんとしたアウトドアシーズンなら快適なんでしょうね。
    今回は時期が悪かったんですよ。
    雪が積もってたなら、裾を雪で埋めてカバーもできますから。
    えぇ。
    そうにちがいありません。

  16. 肉肉パーティー馬そおおおおお!!!
    ヤミツキさんのガチキャンプ装備もいいですね!

  17. 欲しいギアばかりで参考になりました😆物欲が刺激されるいい動画ですね!

  18. あのぉ〜健康診断で再検査とかなったりしないんですか?>おひっ

  19. ジェネリックすごいっす良さそうでしたね!高さ変えられるところがいいですね。
    テロップがおもしろかったですwww
    ヤミツキモーニングのシーンめちゃめちゃ好(*´ω`*)

  20. ワークマンからは、ソロ向きではありますがテント、タープ、寝袋(マミー型)等が販売されるみたいです。
    マットやコットも予定あるそうなので、ワークマンで揃えるのもありかな(笑)


    寝室用に安い1人用ドーム型テントを中に追加しては如何ですか寒さ対策にもなりそうですし。

  21. 手が出せるシュラフ買うしかないですね(笑)
    って事でモンベルください😆

  22. その通り。スゴイッス持ってますけど高さを変えることはなくいつも同じ高さです。
    キャンプスタイルが変わることがあれば、その時に初めて役に立つかもしれません。

  23. こんばんは
    氷点下越えだとOD缶でもキツイ(パワーガスでもプロパンが先に無くなってブタンだけ残って最悪)
    直付けタイプで風防で囲えばOD缶が暖まりそれなりの火力は得られるが…
    究極は分離型で液出しで使うのが一番かと(ジェネレーター付きでないと駄目だけど)
    面倒でも良いならガソリンタイプで…

  24. こんにちは。お肉のジュワジュワ映像が凄まじく、次回のキャンプは肉を喰うと誓いました。
    テントスカートですが、私が冬にDODライダーズワンポールテント(スカートがない)を使っていたときは、ODシート(ブルーシート)を細長く切り、それをクリップで止めて利用していました。
    効果てきめんでした。

  25. 毎回の小ネタ大好きなんですが、19:20 のテロップで笑ってしまいました

Write A Comment