私のオススメ=あなたの好みとは限らない!
そんな中、自分のお気に入りの国を探す方法と、
総合的にオススメできる第一位の国を紹介します!

17 Comments

  1. 今高校生なのですが、将来は、海外添乗員として働きたいです!大学生でやっておくべきこと、添乗員になるためには?というような動画を作っていただけたら嬉しいです🤗

  2. NATSUKIさん、頑張られています!!
    お身体に気をつけ、更なるご活躍を

  3. はじめまして!「阪急たびマガ/旅のプロ添乗員おすすめ」のメールで、初めて、NatsukiさんのYoutube拝見しました!
    見始めたら面白くて止まらず、次々と何本も見てしまいました!私も今までの旅の中で、イタリアが一番好きです❣️
    偶然にも、阪急交通Trapicsのツワーで行き、その時、親切な男性添乗員さんにお世話になったこと忘れられません‼️

  4. 5年ほど前に演奏旅行でフィレンツェに行きました。(たしか)当日の旅程で裏切り者が出て(笑)ピザ屋さんでのお昼の人数が減ったのですが、ピザ屋は予定のキャンセルはできないということで、わんこピザになりました(4種類しかなく飽き飽き)。挙句の果てに時間にルーズだと思っていたイタリア人がきっちりじかんを守る人で、そのピザの消費に時間がかかり大慌てで練習に向かったことがあります。イタリアまた行きたいなぁ

  5. イタリア、良いとこが多すぎて逆に困りますね。変な旅行もできますよ。モンブラン裏表ツアー。シャモニーからモンブラントンネルを抜けてアオスタへ、クールマイヨールからゴンドラでモンテビアンコ経由シャモニーに帰還とか。三か国周遊の旅、ローマ、バチカン市国、サンマリノとか。

  6. やはりイタリアン→ローマの休日 オードリーヘッパーン思い出します古いですけど大変参考に成りました有り難う

  7. NATUKIさん おはようございます いくつか拝見し今登録させていただきました ついて行くだけでなく
    現地で歩くとか放し飼い(?)の方が楽しかったように思います。食べ物とか風物、自然でスペインが気に入りました。
    どちらかというと女性添乗員の方との相性が良かったように思います。お腹を壊した経験が強烈だったので
    イタリア、パスしてましたが、また、検討してみます。

  8. イタリアは何処に行っても観光地ですよね。食べ物が美味しいのが一番ですね。
    フランスの田舎の方もいいし、ドイツもよかったです。

  9. 楽しく拝見させて頂いています。ありがとうございます😊
    現役時代はもっぱら個人旅行でヨーロッパを中心に旅行を楽しんできました。定年退職後、初めてツアーに参加してパック旅行の効率の良い事を認識。ただパック旅行の多くは駆け足、短期日程(ヨーロッパで1週間程度)で物足りなく思っていたが、添乗員さんにツアーも良いけれど、と言ったところ現地集合という参加の仕方があるとの事。これなら空港かホテルで集合する前後にゆっくり滞在できる裏技発見と喜こびました。現地集合の方法は歓迎されない参加者でしょうか?この方法でモロッコ旅行に参加、カサブランカ空港で集合、マラケシュのホテルで離脱しました。この時はカサブランカに前泊、マラケシュで延泊すれば良いものの旅行後シンガポールを見たくて3泊しました。
    パック旅行に参加しているともう何十回も旅行していると豪語している方がいましたが、その方、お店で水も買えない事にビックリ(水を買ってきたと話したところ買ってきてくれと頼まれた…エジプト旅行)。自分もジジイですが、ある意味で添乗員さんのお仕事ってジジババの介護じゃないか、と苦笑しています。

  10. 海外に行けない不満からこちらのチャンネルにたどりつきました! 映画や宗教絵画、神話に魅了され、念願かないイ2019年にイタリアに旅行しました🇮🇹

    弾丸ツアーで、沢山のお土産物屋さんに連れて行かれ(笑)、それはそれで楽しい思い出。

    ツアーのお仲間に恵まれ、ぶっちゃけ旅の恥はかきすて。(^o^)
    オバさんパワーを皆で爆発させて帰りました。

    このチャンネル拝見してると旅の楽しさが甦ります。
    今後も楽しみにしております。

  11. イタリアは2度行きました。
    最初は周遊でローマだけ、
    2度目はイタリアだけ11日でゆっくり4都市でした。私はゆっくりゆったりが好きで各都市自由時間があり、カフェなどに行きたいので、 楽しかったです。私と主人でカード会社から最後の晩餐を
    見に行き感動しました。
    次はドロミテに行きたいです。

  12. イタリアに憧れまくって学びまくって行きましたが。期待値高すぎて。
    自分にはスイスやスペインのが好きになりました。
    まぁ個人差大きいのは理解してます。

  13. 【ローマの休日】を何度も見て勉強してから
    ローマ弾丸5日格安ツアーで行きました。乗り継ぎなど移動の時間が多くて大変でした😅
    それでも異文化、歴史も感じられて大満足!
    市内の小さなお祭りにも参加できました。

    26年も前だから今みたいにスマホもなく『地球の歩き方』だけを頼りに
     
    ディナーも探して
    テーブルで弾き語りも聴けて
    最高に美味しいお料理でした♪

    また行ってみたい旅行の
    第一位です!

    次はもっとゆっくり行ってみたいです。

    NATSUKIさんの動画に出会えたおかげで

    コロナ落ち着いたら
    行きたいなぁとワクワクします❣️
    ありがとうございます😊

  14. 麿の知つてゐる伊人が伊に来たら自分が案内してやるやうとよくいつてゐるがどう見ても当てにできさうにない伊人独特の雰囲気がある。伊はよい。麿の知り合ひはボローニャの近所に住んでゐる。

Write A Comment