ハイエースキャンピングカーで行く車中泊の旅。今回は秋田県の男鹿半島をぐるり巡ってきました。
大自然が作り上げた絶景の数々、国の重要無形民俗文化財にも指定され、男鹿半島の民俗行事としても知られる「なまはげ」にもなりきってきました。(笑)
よろしければチャンネル登録していただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
【今回訪問した場所】
・道の駅あきた港 セリオン
・道の駅てんのう
・天王温泉くらら
・道の駅おが オガーレ
・ゴジラ岩
・なまはげ立像
・カンカネ洞
・八望台
・入道埼
・なまはげ館
・寒風山展望台
・道の駅おおがた
・道の駅ことおか
・道の駅五城目
【動画目次】
00:00 オープニング
00:26 道の駅あきた港
04:26 道の駅てんのう
06:24 道の駅おが
07:57 車中飯(宴)
13:32 翌朝
15:10 ゴジラ岩
16:41 なまはげ立像
17:47 カンカネ洞
20:16 八望台
21:17 入道埼
24:35 なまはげ館
27:15 寒風山展望台
29:50 次回予告
【過去動画】
・名古屋~秋田までの軌跡
・秋田編
#ハイエース
#車中泊
#キャンピングカー
6 Comments
秋田県後編、楽しみにしてました。
ツアー2日目に食べてた本マグロのお刺身凄く美味しそうでした😋
ゴジラ岩、ちゃんとゴジラに見えましたね。今回は、のりさんがあんまり出てなかったですね。残念😢 のりさんは、きっと私より年下だと思うけど、姉さん又はアネゴってイメージです。宴でオロナミンCをチョイスするとこも好きです。お天気は残念でしたが、相変わらず2人の会話は面白い😂
毎回楽しみにしているので、お二人仲良く旅を続けてくださいね。
お疲れ様です😆🎵🎵
まったく同じコースで、同じ店でランチしましたよ🎵
10年ふりで懐かしくて、その頃を思い出しました😄
我が家は道の駅天王を起点に、あっちこらとうろうろしましたよ🎵
20:55 利賀湾ではなく戸賀湾です
こんばんは♪
秋田県、道の駅充実してるんですね〜道の駅を巡りながらの車中泊旅ほんと楽しそうです。
花粉症大変ですね🤧
名古屋では終わりかけが…
そんな事でも日本列島って季節を感じますね。
今回も宴のコーナーはほっこりしました。地酒を味わうのはお酒好きにとっては楽しみですよね。わたしも好きな方なんで車中泊地でのんびりキャンピングカーでってのが余計にテンション上がりますね(タンタンだけかな笑)
いつもながらの半額、気持ちわかります😂あとでちょっと後悔するやつですね笑
なまはげ体験もしてみたいです。昔からその土地に伝わる文化、歴史を感じながら。きっと若い頃には興味のなかったような。
そんな大人の旅。いいなぁ〜
私ごとですが名古屋に親戚知人が多く、おふたりの話し方(とくにのりのり)に何故か親近感を感じる今日この頃。
次回も楽しみにしてます^_^
半額最強ですよ!ね!🐶
今日も元気ハツラツオロナミンCですね!
花粉症ヤバイ😭💔けど頑張ってね!🐶
おはようございます
秋田~1度だけ行きましたが
見てたらまた 行きたくなりました