今回の「とももぐ」は兵庫県の但馬エリア香住・竹野へ🚃
ラジオ大阪アナウンサー原田年晴さんに案内してもらいました!
ラジオ番組「原田年晴かぶりつきサーズデー!フライデー!」を担当されています!
番組HP↓
ぜひ聴いてくださいね☺️
「原田旅行公社です」もオススメです✨
国内旅行取扱主任者 原田さんが各地をご案内。
耳で旅する番組です。
今回宿泊したのは「休暇村竹野海岸」
兵庫県の豊岡市、目の前に勇壮な日本海を望む絶景の温泉ホテルです♨️
私が食べた竹野海岸、夏の風物詩「活き烏賊の舞」は2024年7月31日までになります!
秋は香住蟹、冬は松葉蟹と一年を通して地元のグルメが楽しめますよ🤤
ぜひ泊まってみて下さいね!
休暇村竹野海岸公式HP↓
https://www.qkamura.or.jp/takeno/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍉Instagram
https://www.instagram.com/0719tommy/
🍉Twitter
https://mobile.twitter.com/tanigawatomomi
🍉タイアップなどのお問い合わせはコチラからお願いします↓
tomomogu-pu@outlook.jp
🍉とももぐの経歴、タイアップの実績などは以下に掲載しています↓
https://ddief.hp.peraichi.com
🍉とももぐスタンプ発売中
https://line.me/S/sticker/22228330/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍙今回もぐもぐしたお店🍙
道の駅あまるべ
💃観光先💃
はさかり岩
佐津駅
かえる島
https://sanin-geo.jp/play/spots/かえる島/
余部鉄橋「空の駅」
鎧駅
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10279.html
香住鶴
竹野北前館
https://www.kitamaekan.net
#兵庫 #兵庫グルメ #食べ歩き
30 Comments
コメントには「❤」でリアクションさせていただいてます🥹
みなさんからのコメントが動画作りの糧になっています!
いつも本当にありがとうございます💓
オススメのお店などあったら是非教えて下さいね🫶
もぐもぐぷーーー🤤💕
剣先イカの刺身、カワハギ(肝醤油)、鯖のへしこ、干物、など
香澄の美味しさが伝わる動画でした。
また、猫、カエルに見える岩、
澄み切ったエメラルドグリーンの海
トンネルに入るS字線路に興奮する原田さん、など、
普段体験することが出来ない経験を疑似体験させて頂き感謝です。
イカ食べたーい!
とみ~ちゃま、そして、原田サマのコラボは、最高ですね👍兵庫県の山陰側は、行った事がなく、城崎温泉そして日本海の景色に幸は、ワクワクしました。車窓の案内もあり、いつもながら感心してしまう動画でした。有り難う❤
城崎温泉 以来の但馬旅かなぁ🤔自分の地元に来てくれてる!って、めっちゃ嬉しい気持ちで観ました😊
サーモンとビーフベーグルに続き
カニバーガー身オン🥰安い🤩イカも最高🤣イカはもっと評価されるべき😂
原田アナさすがの品格レジェンド
醬油ついたトミー🧐ほくろと思えば😍😍😍
長田の下町配信楽しみでした。
今の配信もワクワク^_^👍
おふくろの田舎が香住やからこの辺りは馴染み深い😊イカやハタハタ、カレイとか子供の頃からの好物🤤なんて贅沢な😳😱
こんばんは☺️
日本の風情を楽しみ、土地土地の食べ物も堪能する✨
何と素晴らしいことでしょう!😉👍✨🎶
こんなに素晴らしい日本✨
こうやって紹介してくださることに感謝です😊
ありがとうトミーさん🙇⤵️
やぁ (^O^)🎵
海の幸と言えば日本海🐟️(^O^)
最高😃⤴️⤴️ですね。✌️
今は、ちょうど白いかが
美味しい❗
またいつでも、食べてに来てくださいね🎵 😃⤴️⤴️
とももぐ親方の但馬場所
巡業がいろんな場所でしたな
この地域というとカニしか思いつきませんでした。
最近はイカもめっきり漁家量が減り、すっかり高級魚です。
都会というか内陸の人たちはイカは白いものだと思っている人が多いようですが、新線なイカは透明で弾力があります。
今回も酒結構飲んでますね。もはや下戸は返上ですな
国民休暇村お得ですね。
酒蔵にドボンや日本海にダイブ、余部鉄橋からバンジーなんて企画はなかったのでしょうか(酒蔵だと出入り禁止に加え損害賠償ものか)
毎度の事ながら、食べてる時の幸せそうな顔を見るとこっちまで嬉しくなります。原田さんって鉄道好きだったんですね、😅
いつ見ても楽しい動画です。もちろんですがナレーターも上手だし構成も大好きです。今回も素晴らしい内容ですねー特に食べてるところ食欲そそられますね。。。
原田さんと萌えるポイントが同じのわたしも鉄オタでなんかうれしいです😀鉄道の旅はほんと良いですよね!
楽しい配信ありがとうございます。💖
この辺りは日本の原風景て感じで、大好きですなところです。
竹野は行きつけの宿があって、毎年カニを食べに行ってます🦀
神回!
トミー❤徳島県も
『はさかる』😂って言う☝️
見てるこっちも、幸せになれる😂
剣先🦑の、エンペラーの透明感ヤバいなぁーー😃♥️♥️♥️♥️
蟹🦀のハンバーガー🍔も食べた過ぎてヤバい🙀💦💦✨✨
私❤フグ🐡より☝️✨
『ハゲ🐟』が1番☝️好き
この休暇村😃🙀✨✨
絶対行ってみたい😋🩷
そういう機会はなかなかないが、大阪や京都側から向かう時はたしかに右側の座席を選びますね
蟹のバーガーは食べたことありますねえ、写メ残してる
大好きなので、週1の配信お願いします❤
原田さんとともみちゃんのコラボめちゃくちゃ良いです!原田さんの解説にともみちゃんがのっかる、もう最高なコンビです!また、原田さんとの企画をよろしくお願いしますね!楽しみー❤
原田さんは私の大学の先輩です🎵
今回は喋り少なめだけど、ともちゃんの笑顔で伝わってきます❤❤
何でこんなに可愛いの❗️❤❤
👍✨友達に、とももぐさんを教えてもらい、素敵なチャンネルとかわいい~とももぐさんに出会いました。チャンネル登録させてもらいました。応援してます。頑張ってね!
「ほんまもん!原田年晴です」の「叔父(原田年晴アナ)と姪(トミー)」のコンビですね。「原田年晴かぶりつきサーズデー」で竹野のイカを話をしてたのは、この動画の前振りだったのですね。このコンビで舞子の明石海峡大橋プロムナードをロケしてほしい。
ところで、 7:12で「電車」と言ってますが、「ほんまもん原田年晴です」の月曜アシスタント斉藤雪乃さんがここにいたら、「ここを走っているのは『電車』じゃありません!!」って力説されます😛