ご視聴ありがとうございます!
今回は、一生に一度は行きたい日本最北端の離島、利尻島・礼文島を目指して旅立ちます。
ところが、旅はいつも順風満帆とは限りません…。

利尻島に向かって飛び立ちましたが、予期せぬトラブルに遭遇!
いったい何が起こったのか?ぜひ最後までご覧ください!

この動画では、トラブルから学ぶ失敗しないための利尻島・礼文島への行き方完全ガイドをお届けします。

まずは、利尻島・礼文島の魅力をたっぷりご紹介します!

利尻島は稚内から西に約60km離れた美しい島で、そのシンボルは日本百名山の一つ、利尻富士です。
ホッケのちゃんちゃん焼きやニシンも絶品で、白い恋人のパッケージにも描かれている利尻富士の雄大な景色が訪れる人々を魅了します。
さらに、利尻昆布やバフンウニも名物で、自然の恵みがいっぱいです。

一方、礼文島は野生の花々が咲き誇る花の島として知られ、特に初夏には色とりどりの花々が島を彩ります。
レブンアツモリソウなどの礼文島にだけ咲く希少な花も見ることができ、まさに花の楽園です。
また、礼文島には数多くのトレッキングコースがあり、自然を満喫しながらのハイキングが楽しめます。

利尻島と礼文島は、自然好きの旅行者にとってまさに天国のような場所です。

この動画の最後には、私がおすすめする利尻島・礼文島への行き方を詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。それでは、冒険のスタートです!

私は、伝える仕事で生きていくと決心し
新卒から勤めていた会社を辞め、このYoutubeを配信しています!
定番スポットから秘境の離島まで体当たりリポートしています!
気になるものがあれば、ぜひ再生リストからご覧いただき
チャンネル登録をポチッとお願いします。
貯金を切り崩し借金をしながらですが
多くの方に感動や気付きを与え、人の役に立てる人間になるべく夢を諦めず奮闘中です。
現在の目標は登録者1万人です!
もしよろしければ、応援よろしくお願いします!

▷▶︎▷▶︎森海りんのSNS…ぜひフォローしてください!
・instagram
https://www.instagram.com/moriumi.rin.trip/

・twitter

・お仕事などお問い合わせ
moriumi.rin.info@gmail.com
これから多くの仕事を通じて役立ちたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!

▷▶︎▷▶︎過去動画
▶︎前回の動画
【北海道①札幌1日あるき旅】行かなきゃ損!! 絶品グルメと自然豊かな観光スポットが盛り沢山!

▶︎北海道観光再生リストはこちら

▶︎福井観光再生リストはこちら

▶︎青森観光再生リストはこちら

▶︎鹿児島離島 与論島の再生リストはこちら

▶︎鹿児島県 沖永良部島編 再生リストはこちら

▶︎沖縄編再生リストはこちら

▶︎東京離島 三宅島編 再生リストはこちら

▶︎長崎県 離島 対馬の観光動画はこちら

▶︎四国の観光動画再生リストはこちら

▶︎日本百名山の再生リストはこちら

目次
00:00 オープニング
01:47 利尻島・礼文島への行き方基本
02:58 札幌丘珠空港とは?
03:55 出発
05:15 札幌丘珠空港到着
07:30 利尻島上空到着
11:19 着陸チャレンジ2回目
14:03 着陸チャレンジ3回目
17:25 札幌到着
18:22 札幌出発
20:30 稚内到着
22:05 稚内グルメ
26:40 未確認生命物体
27:02 稚内港北防波堤ドーム
28:51 日本最北端の駅稚内
32:10 札幌で前泊した理由と行き方詳細
33:18 利尻島・礼文島への行き方まとめ

#北海道 #利尻 #礼文

12 Comments

  1. ついに利尻・礼文に行かれたんですね。利尻行きは条件付き運航も多いようで厳しいですね。私は利尻空港へ飛び、利尻からフェリーで礼文に渡りました。(条件付きだったのですが、無事到着しました。)利尻富士が見えないとなると厳しいですね。まさかの都市間バス&フェリーでしたか。
    稚内空港に着陸せず、札幌に戻るとは、残念でしたね。

  2. 飛行機が天候不良で引き返すのは離島あるあるですね😂うまく切り替えができて⤴︎です。
    わっかない駅と枕崎駅の看板は日本南北の繋がりが感じられほっこりしました。次回も楽しみにしてます、ドラ〜ッ🎉

  3. 20数年前、稚内からフェリーで利尻島に向かったのですが、乗務員が乗客にビニール袋を配っていました。何なのそれと思っていたところ、出港したとたんフェリーが揺れ出し、あっちでもこっちでもオエーゲロゲロが始まりました。私は平気で、翌日、無事、利尻富士に登れました。地元ではゲロボートと呼ばれていたそうです。

  4. ご視聴ありがとうございます!
    いいなと思ったら、ぜひチャンネル登録・コメント・拡散お願いします♪
    みなさんの旅路でのトラブルがあったら、ぜひ教えてください😂

  5. お疲れ様です😊久しぶりにコメントさせてもらいますね、りんさんが配信している動画が素敵で、魅力的な事が登録者の数が増えたことで証明され、めっちゃ嬉しいです🎉これからもなが〜く配信お願いします🙇陰ながら応援しています😊

  6. 登山で利尻山に行ったとき千歳空港から利尻島へは順調にいきましたが帰りの便が天候不良の為来るのか来ないのかと言われていましたが飛行機が来た時は搭乗予定者が皆で拍手をしました島への飛行機は大変ですね、利尻の町中は平穏でしたが山頂付近はチョットした暴風でしたよ。

  7. 札幌丘珠空港の周辺は札幌黄というタマネギ🧅の産地です!
    空港ではタマネギを使ったカレーライス🍛が食べれておすすめです✈️

  8. 小生の場合、関西在住なので舞鶴から小樽迄フェリー、小樽から札幌迄JR、札幌で1泊し札幌から稚内迄JR、稚内で1泊し稚内からフェリーとなります。利尻礼文迄3日かかります。離島は飛行機でも高速船でもフェリーが小生のポリシーである。
    丘珠は知っています。陸自駐屯地が隣接しヘリコプター部隊が所在しています。

  9. 今回は、雲の影響で旅の工程自体が大きく変更となり、きっと…このYouTube投稿のタイトルまでも当初の計画から変更してますね😔
    しかし、旅人は天候も
    旅の醍醐味とポジティブに捉えて、本土最北端を
    楽しむ…
    ナレーターとしても素晴らしく、そして、真の旅人としても本物だと感銘を
    受けました😊
    これからも、私たちに感動を分けてください🙏🏻

Write A Comment