今回は、岩手県は金ヶ崎町にございます、千貫石温泉・湯元・東館に行って参りました。
こちらの温泉は、温泉予約サイトにて毎回見ており、とても気になっておりました。
雫石にある長栄館さんが毎分1018ℓ、盛岡の大観さんが700ℓ。
私としては、どちらも、とてもフレッシュなお湯であり、
その鮮度を肌で感じることが出来たと思っております。
こちらの温泉は、毎分680ℓ湧出しているようです。
フレッシュな源泉掛け流し温泉・・聞いただけで気持ちいいですねぇ(´-`*)
しかもお値段がいつもリーズナブルなのです。
これはもう行くっきゃないぜ!という感じで行って参りました。
館内の雰囲気、温泉、お料理etc..
皆様の温泉旅の参考に、少しでもなれば幸いです。
千貫石温泉 湯元 東館 公式HP・・https://senganishi-azumakan.com/
チャンネル登録、評価、コメント、いつもありがとうございます!
毎回毎回、見るたびに嬉しく思います。モチベーション上がります!
ようやくコロナも落ち着いてきましたね。
町でもマスクをちらほらと外して歩いている人を見かけるようになりました。
以前の日常が戻ってきている感じがします。良かったなぁ・・・
これから岩手県が、日本がどう変わっていくか、
それに対しての温泉、ホテルはどう変わっていくのか、
皆様と一緒に見ていけたらいいなって思います。
岩手県内、お値段も変わってきております。
需要と供給のバランスがどうなっていくのか、
注意してみていきたいと思います。
お安く、そして楽しく泊まりたいなぁ(*´Д`)♪
#岩手 #温泉 #iwate #onsen
6 Comments
こんどここ、さんずろ家いってみてやってみて下さい。
熱い鍋の蓋を取る時は、ブルース・リーが定番。www
久々のひとり旅ですね。この価格でこの内容はコスパ良いですね。スクランブルエッグが合格💮私、江刺生まれなのにこの辺はあまり行った事ないです。今度行く候補ですね👍
待ってましたよー!新作!!久しぶりの温泉紹介動画ですね。うれしいです!ここの場所は知りませんでした。シンプルでリーズナブルで良さそうですね。これは行ってみたいです。次回も楽しみにしています!
おばんです!待ってました!ワタシも何度が泊まった事がありました。結構、熱いお湯ですよね!とにかく朝、腹いっぱい食べちゃいましたよ。今回もわかりやすい動画、感謝です!次回も楽しみにしています!若者に優しいさっちんさん、素敵です!
おお!千貫石温泉!
大好きな温泉の一つです😊
この他にも駒子の湯や夢の湯など金ヶ崎って穴場の温泉が結構多いんですよね😄
安いし掛け流しだし二酸化炭素泉じゃないものの、泡付きが良い温泉でとても素晴らしいです👍