★2019年の大曲の花火の映像はこちらから
The following link is Omagari fireworks display in summer of 2019.
★2021年(昨年)の夏に開催された大曲サプライズ花火の映像はこちらから
The following link is Omagari fireworks display in summer of 2022.
2022年4月30日、秋田県大仙市雄物川河川敷で開催された「大曲の花火 – 春の章 – 」から、オープニング花火、日本煙火芸術協会60周年記念プログラム「飛翔~FUTURE~」、そしてフィナーレ花火「再始動」を1本の動画として纏めてみました。
打ち上げ時間約1時間のフルバージョンで開催された今年の大曲の花火/春の章、驚くほど充実した内容の濃い花火大会でした。日本煙火芸術協会会員さんの素晴らしい玉の数々が各所に散りばめられ、プログラムの構成、順番等がとても巧みで、あっという間の一時間でした。
個人的には、「大曲の花火」夏の大会を凌駕する程の内容とクオリティだったと思います。
本来は全プログラムを編集して公開したいところですが、編集時間の関係で今回はやむを得ず3プログラムのみの構成にしました。
残念だったのが、煙の滞留。これほどの素晴らしい花火のショーを煙の滞留なく観覧したかった。。。
新型コロナの影響により、一昨年、昨年はほとんどの花火大会が中止を余儀なくされました。しかし、今年は全国各地の花火大会の開催が続々と発表されています。この素晴らしかった大曲の花火 – 春の章 – を皮切りに、また多くのみなさんと一緒に素晴らしい花火大会が観覧出来る事を切に祈るばかりです。
0:03 オープニング花火
3:08 日本煙火芸術協会60周年記念事業花火 第3章 「飛翔~FUTURE~」
14:00 フィナーレ花火「再始動」
撮影器材 (equipments) :
BMPCC6K, Samyang 10mm T3.1
撮影地 : 秋田県大仙市 https://goo.gl/maps/ZBJ5ucd2LWpCvXCW8
location : Daisen, Akita, Japan https://goo.gl/maps/xskkMxe7CjRp6mHW8
AQUA Geo Graphic (English)
http://www.aquageographic.net/home/
AQUA Geo Graphic (Japanese)
http://www.aquageographic.com/home/
24 Comments
BGM要らない!
花火数スーゲ
この3年間の辛かった思いを花火師さんが打ち上げて下さった素敵な花火によって気持ちが晴れ晴れすることができ本当にありがたい気持ちで一杯になりました。 この映像を見ることができた皆さんは心が前向きになれると思います。 共に頑張っていきましょう。
(こんな素敵な花火大会ネットにあげて頂き感謝致します)
でも芸術ですね。
よきかなよきかな
たーまやー
歌いらないよなぁ~雑音
花火と人の歓声、それだけでよい…
Opening 00:35
Main 03:17
Final 14:40
ありがとう
凄いなあ
まだ、一度も生で見たことない😣
みたいなぁ!!🎆この迫力そばで感じてみたい!
感動で、涙が出そう。
ほどよく 風が吹いていれば
煙が邪魔しなくていいのにな
音楽要るか?
荘厳且つ繊細で見応えは、2022年で1番でしょうね。火薬でこれだけの空間デザインが表現出来る事が、凄いと思います。配信有難うございます。花火師さんに感謝🙇♀️
音楽とってどうかと思ってたが悪くないな
もう少し風があっても良かったな
音楽とか、、いらんのよね〜
見ながらやってる人多そうだな
たもり
イカ身ぶりぅっぶぃりぃですね。
素敵動画🎇ありがとうございま〜す
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
最近思うのはたまに音楽の有無に関するコメント見るけど、大阪と広島のお好み焼き問題みたいな感じがする。
地元花火と景色以外特に無いかなって思ってたけど意外な所で張り合えるのあって個人的にはちょっと面白いです。
ちなみに私は根っからの大曲っ子なので音楽有りは好きですよ!
このままエギング にのめり込むのだ〜…(呪
磯おりる時怖い、これはヤバいかもって思ったら辞めてください、怪我じゃ済まないことになりますよ
センス悪い音楽だね!