北海道の屈斜路湖周辺の大自然を満喫する旅、
津別峠展望施設から始まりました。ここからの眺めは、まるで絵画のような美しさです。
次に、和琴半島一周・美幌峠へと足を運び、壮大な景色とともに心地よい風を感じました。
そして、歴史ある西洋軒で人気の豚丼を堪能。
この動画では、津別峠展望施設・美幌峠・西洋軒をシェアします。
和琴半島探勝路の動画は別動画として公開していますので
そちらのリンクを掲載しますので、ご覧下さいね。
チャプター
ーーーー
00:00 津別峠展望施設
03:45 美幌峠
08:13 西洋軒
ーーーー
【北海道屈斜路湖】息をのむ新緑の景色 和琴半島一周
【北海道屈斜路湖周辺スポット】「ノンノの森」の秘密:癒しの自然散歩
グーグルマップ(経路)
https://maps.app.goo.gl/TgAXDHCtg6BXbXgN6?g_st=ic
関連リンク:
津別峠ライブカメラ
https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/soshikikarasagasu/sangyoshinko/946.html
美幌峠ライブカメラ
https://www.sizenken.biodic.go.jp/view_new.php?no=118
津別峠展望施設
https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/soshikikarasagasu/sangyoshinko/5/806.html
美幌峠
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2014031300013/
西洋軒
https://seiyouken.net/
#hokkaido
#北海道旅行
#屈斜路湖
#美幌峠
#西洋軒
3 Comments
さっちさん今晩は😊津別峠行ったこと無いです😅景色素晴らしいですよね✨幻想的ですね😂雲海見たいです😊美幌峠の道の駅良いですよね🎶豚丼🤤いいなぁ~👏
私が北海道に行った時は今みたいに食べログなんかなかったので、豚丼もジンギスカンも食べませんでした😭
🌻さっちさん こんばんは🌻
2018年 9月 北海道地震あった日 網走に行く日でした。
飛行機✈️が飛ぶかわからず 成田空港で不安の中待っていました。
どうにか 行けたのですが サロマ湖のホテル🏨停電していて
真っ暗の中 非常塔だけで 夕飯🍽️でした。
料理は めちゃくちゃ美味しかったのですが バイキング 薄暗い中で
どこに何があるのか 見えず
ミステリーツアーのようでした。2泊でしたが お風呂も入れず
最後帰る日 やっとガスと電気が 復旧したんです。
網走刑務所は 運良く 観光出来ました。
美幌峠で 食べた アイスとメロン🍈🍨最高でした。
まぁ 大変でしたが 思い出に残る旅行✈️でした。😅
北海道の方々は 皆さん 優しかったです。😊