EHAB和琴湖畔キャンプフィールド

弟子屈町の屈斜路湖の畔、美しい湖を眺めながらキャンプを楽しめ、
民間経営にもかかわらず低料金で大人気の「和琴湖畔キャンプ場」が
2021年オーナー引退のため閉鎖していました。
2022年5月、釧路でアウトドアショップを経営しているEHAB(イーハブ)が
運営することになり、「和琴湖畔キャンプフィールド」として再開しました。

以前と何がどう変わったのか?確認しに行きましたので、その様子を紹介します。

実際、設備は以前のものをそのまま利用しており(言うなれば、居ぬき)、変わったところは
何もありませんでした。

利用申し込みはネットの「予約制」になっているようです。

利用料金も観光ホテルなみに、時期によって変動します。

詳しい事は以下のサイトをご確認ください。

https://outdoorfield-ehabwakoto.amebaownd.com/

※自分で話すのが大変苦手なので、この動画のナレーションには合成音声ソフトを使用しています。まだ買ったばかりで十分に使いこなせず、不自然な部分もありますが、ご容赦ください。

以前の和琴湖畔キャンプ場の紹介動画はこちら

#キャンプ場
#屈斜路湖
#和琴半島
#北海道
#EHAB

9 Comments

  1. kazeサンこんにちは☺️
    設備はそのままで料金だけ高くなったとは残念だな⤵️
    こんな最高のロケーション見れるのに😢

  2. こんにちは~💕
    う~ん、何か残念な変化ですね。北海道の最高のロケーションを気軽に堪能できるキャンプ場は貴重なのになぁ😢ブームが去っても残る客層ってライダーが多いのでは?利用しやすい環境を増やして欲しいものですね。

  3. こんばんは!
    道東ゆっくり周るにはいい場所でしたが・・・・・
    この値段ではもう無理だ~

  4. 最高のロケーションなのに、何だか残念です😢このご時世値上げは仕方無いですが、もっと気軽に利用出来る料金で良いと思っちゃいました。

  5. キャンプ場紹介、いつもためになります!
    ここは何度も行くチャンスがあったのですが混んでるイメージが付きすぎてついついスルーしてました。
    やはり前に行っておけば良かった・・。
    これならもう少し先の砂湯キャンプ場の方がいいかも!。。あっ、砂湯も運営変わったのかな?
    追伸:ナレーション、kazeさんの生声ステキなのに・・😄

  6. こんばんは✨
    真に残念ですね。
    屈斜路湖から摩周湖は通過点とするしか無いのかな〜?

  7. こんにちわ!
    三重と変わらない、料金設定
    これで優良キャンプ場の多い
    北海道でやっていけるのかと思いきや
    結構利用されてる方が動画で見るといらっしゃるので
    ビックリしましたw
    ビジネスキャンプ場はキャンプ場だけでそこそこ儲けるには
    この値段になるのかなぁと思いました
    しかし高いとこは質の高い利用者が多く
    安いと比例して迷惑キャンパーが増え
    閉鎖という負の連鎖に三重のキャンプ場はなってます(泣
    6/25渡道のフェリー予約しました!
    あと3ヶ月で今年も訪れようかと思ってます♪

  8. とてもショックです
    ここは私が小学生の時、生まれて初めてのキャンプをした場所でした。
    大人になってからも幾度もキャンプしました。
    気さくなおじさんおばさんと息子さんがやってるとてもおおらかでのんびりした、私が最も愛したキャンプ場。
    気軽に連泊できない様な料金とどこでも自由にテントが張れなくなって残念。
    コ口ナが終わってキャンプ再開と思ったのだけど
    鶴居村のキャンプ場は無くなり茅沼のキャンプ場は再開せず、和琴のキャンプ場は違ってしまった…
    良き時代は終わったのですね。

Write A Comment