@伊東温泉夢花火2023part2@よさこい祭り@豆州漁火繚乱會(ずしゅういさりびりょうらんかい)@夕涼みわくわく市@松川藤の広場@2023年7月29日@20:26
伊東温泉では7月、8月の夏休みの期間。
伊東温泉夢花火part1~11(part10の”はし祭り花火大会”を含む)
按針祭花火大会の3日間と合わせて14回の花火大会があります。
これは熱海温泉をよりも多い打ち上げ回数ではないでしょうか。
 また、夢花火の期間は松川沿いの藤の広場でよさこい演舞だったり歌だったり。ダンス披露だったり大道芸だったり。いろいろなステージが楽しめます。
7月29日は
18:10~18:50 大道芸人ぼくゆう
19:00~19:40 よさこい祭り
19:50~20:30 よさこい祭り
が観られます。
伊東市の花火大会
【令和5年度開催予定】
・7月22日(土) 伊東温泉「夢花火」PART1
 20:30~20:50
・7月29日(土) 伊東温泉「夢花火」PART2
 20:30~20:50
・7月30日(日) 伊東温泉「夢花火」PART3
 20:30~20:50
・7月31日(月)  伊東温泉「夢花火」PART4
 20:30~20:50
・8月 4日(金)  伊東温泉「夢花火」PART5
 20:30~20:50
・8月 6日(日)  宇佐美夏まつり花火大会
 20:00~20:30
・8月 8日(火) 按針祭「灯籠の流れ」打上花火 
 20:50~21:00
・8月 9日(水) 按針祭「太鼓の響き」打上花火 
 20:50~21:00
18:00~21:00 太鼓合戦
会場:伊東市観光会館 ホール(荒天予報のため、なぎさ公園から変更)
市内外の太鼓チームが集まり、和太鼓の競演をします。
<出演チームのご紹介>
伊東囃子保存会(伊東市)・鳴神流雷神太鼓(八王子市)・雄勝町伊達の黒船太鼓保存会(石巻市)・天城連峰太鼓(伊豆市)・武州今熊太鼓(八王子市)・関東唐獅子太鼓(八王子市)
・8月10日(木) 第77回 按針祭海の花火大会 
 20:00~21:00
・8月12日(土) 伊東温泉「夢花火」PART6
 20:30~20:50
・8月14日(月) やんもの里花火大会  ※荒天が予想されるため中止 
 20:00~20:30 
・8月15日(火) 川奈いるか浜花火大会  ※荒天が予想されるため8月18日(金)に延期となりました。
 20:00~20:20
・8月16日(水) 伊東温泉「夢花火」PART7
 20:30~20:50
・8月17日(木) 伊東温泉「夢花火」PART8
 20:30~20:50
・8月19日(土) 伊東温泉「夢花火」PART9
 20:30~20:50
・8月22日(火) 伊東温泉「夢花火」PART10 箸まつり花火大会
 20:30~21:00
・8月26日(土) 伊東温泉「夢花火」PART11
 20:30~20:50

いとう舞士道
 伊豆半島は伊東市から参加させていただきます、いとう舞士童です。伊東の情景を演舞で表現致します!!
チームの歴史History出会い・・・そしてコラボ♪
平成20年。○一黒潮隊(マルイチクロシオタイ)と粋IKI爽(イキイキナオキ)はそれぞれ、チームの将来について思い悩んでいた。そんな時とあるイベントへ出演中の粋IKI爽・代表の元へ、○一のT氏が声を掛け、同時に出た言葉が『今度一緒に練習を・・・』。両チームの思惑が一致し、同年の潮風よさこい(稲取)でコラボ演舞!!そして思わぬプレゼント【稲取ゴルフクラブ賞(特別賞)】を受賞♪一度きりのコラボから、年内一杯のコラボへ予定を変更。各地のイベントでコラボにしかできない演舞をし、それぞれ良き思い出となる・・・。
コラボ・・・一転新チームへ!
平成20年冬。よさこいソーズラをもってコラボを解消・・・のはずが、そこにあったのは【絆】。コラボを重ねることで培った絆は新チーム結成へと引き継がれ、メンバーへのチーム名募集から【いとう舞士童】が誕生!平成21年、新曲【荒波】を引っ提げ、各地のイベントに参加♪しかし特に元・粋IKI爽メンバーにとっては、今まで参加したことのないイベントが多く、練習の量も増加したことで不安、戸惑いも見られたが、観客からの声援、拍手を頂く度に【喜び】に変わっていく。こうしていとう舞士童の【1年目】はまさしく荒波の如く過ぎて行った。
いとう舞士童として・・・。  平成21年 【荒波】平成22年 【温故知新】平成23年 【花鳥風月】平成24年 【蒼海】平成25年 【かもめ唄~心を繋ぐ物語】平成26年 【再祭彩(さいさいさい)】平成27年 【花】平成28年 【温故知新(2016年Ver.)】平成29年 【宴~笑顔あるとこ福来たる】平成30年 【祭囃子】平成31年~【天狗の詫び状】地元伊東を感じて頂ける演舞を心がけ、日々努力しています!!今年もどうぞいとう舞士童をよろしくお願い致します♪o(^-^)o
 H P http://itobushido.kachoufuugetu.net/

Write A Comment