レンタカーを借り、豪雨の中、黒川温泉に向かいました(^^;)
湯めぐり一湯目は、日本秘湯を守る会の「 山の宿 新明館 」さんです。三代目館主が自らノミで掘ったという洞窟風呂などがあり、混浴露天風呂もあります。
湯めぐり二湯目は、日本一深い立ち湯がある「 旅館 こうの湯 」さんです。男湯では丸太につかまり、女湯では天井から吊るされた竹につかまり、溺れそうになりながらお風呂に入りました♪
湯めぐり三湯目は、渓流沿いの大露天風呂が素晴らしい「 山あいの宿 山みず木 」さんです。お風呂に入りながら、川を流れる水の音や木々のゆらぎなどを堪能出来ます(^^)/

00:00 オープニング
00:32 豪雨の中をドライブ
05:37 黒川温泉到着
06:27 湯めぐり一湯目 山の宿 新明館
11:11 とうふ吉祥で昼食
14:27 湯めぐり二湯目 黒川温泉 旅館 こうの湯
21:06 湯めぐり三湯目 山あいの宿 山みず木 (こちらは温泉の映像はありません)
22:58 山あいの宿 喜安屋さんまで移動
24:31 湯めぐりの感想  
27:50 次回予告&エンディング

▼ 黒川温泉 山の宿 新明館 ( 公式HP )
https://shinmeikan.jp

▼ 黒川温泉 山の宿 新明館 のご予約はこちらから
https://a.r10.to/hwzG88

▼ 黒川温泉 旅館 こうの湯 ( 公式HP )
http://www.kounoyu.jp/

▼ 黒川温泉 山あいの宿 山みず木 ( 公式HP )
https://www.yamamizuki.com/

▼ 黒川温泉 山あいの宿 山みず木 のご予約はこちらから
https://a.r10.to/hyQrXj

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000  https://amzn.to/2LefP7q  
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff 
SONY HDR-CX680  https://amzn.to/3n0oxna
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4

▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5

#旅するPorco #黒川温泉湯めぐり #熊本旅行

24 Comments

  1. 山みず木さんは一度入浴したことがありますが、渓流沿いで遮る物もなく最高のロケーションですよね
    当時雪が降る中入浴したので風情が更に増して素晴らしかったです
    今回は動画が無いようで残念ですが、他の温泉も知れて良かったです!

    いつか黒川温泉制覇してください

  2. 旅するPorco様❗こんにちは😄せっかくの景色、雨で残念でしたね😓綺麗な温泉を三湯巡りした事でゼロですね😄今回も素敵な動画を有難うございました😄

  3. 黒川温泉いいですよね〜
    旅行もままならないので、いつも行った気分になって見させて貰っています。
    山みず木さんは1番人気な宿ですもんね。お泊りも超おすすめです。お隣の別館深山山荘も凄くお勧めです。紅葉の時期に泊まったので、紅葉を見ながらの露天風呂が最高でした。
    生憎の雨でしたけど、温泉三昧を楽しめたみたいですね。
    次回も楽しみに待ってまーす。

  4. 黒川温泉って、入浴剤でしか見た事なかったのですが、めちゃくちゃ風情のある素晴らしいとこですね!!それぞれのお宿のお風呂にそれぞれの個性がある。めっちゃ冒険心くすぐられる温泉ですね😃行ってみたい候補に入りました😄
    昨日、和歌山のドーシェル行ってきましたよ〜😄やっぱり良きでしたが、前よりパンの種類少なくなってるような気がして、そこだけ残念でした。列んでオープンと同時に入ったので、カフェのモーニング?ランチ?😅種類も少なかったです。次は11時以後に行って、ピザ食べてみたいです😃帰りにあら川の桃買って帰って来ました。

  5. いつも楽しく拝見させていただいています!
    黒川温泉湯巡り、良いですねー。
    是非行ってみたいなぁと思いました。

    再びの喜安屋さんも楽しみにしています!

  6. どの温泉も♨️素敵ですねー。でもそんなに入ったら、のぼせそうですよ。倒れないで、下さいね^o^

  7. いつも楽しい動画ありがとうございます😄❗️
    それにしても、すごい雨☔️でしたね。記憶に残ります(笑)
    このエリアに、これだけの素晴らしい旅館の数々が並んでいる
    温泉郷は黒川温泉以外に無いかも。
    近くに住んでいたら、毎シーズン行きたいです😄
    こうの湯さんも好きですが、姉妹宿の、ふもと旅館もいいですね😊
    立ち湯の動画撮影、テクいりますね👏
    秋の紅葉🍁の頃に行きたくなりました。
    次回は喜安屋さんですか?行きたくて仕方ないお宿です。
    満貫成就達成🎊と思っていいでしょうか😄
    百名湯を目指す者としては、必見ですね❗️

  8. 黒川温泉 いいすねえ!!
    っていうか 雨の日の楽しみ方 教えてもらった気がします👍

  9. いつも楽しい動画ありがとうございます。編集大変でしょう。どのくらいの時間がかかるのですか?

  10. 黒川温泉3湯めぐり良かったです。
    おじさんが前回黒川温泉に来た時に、超気になっていた洞窟風呂は進むのに暗くて足元の状態もわからず怖そうですし迷子になりそうですし、混浴露天風呂は混浴以前に外から見えそうで怖いですね。立ち湯は男女深さが違えど、何かにつかまらなければ溺れるかも?で何か落ち着いて入れなさそうですね。上記二つの湯はチャレンジ精神で入る温泉だなと感じました。3つ目のお湯は動画で見たかったなぁ、でも9人も入ってたら許可下りませんよね。
    今回の湯めぐりは、いいお湯だったことだし、時間が経ってから『豪雨の中行った黒川温泉の湯めぐり良かったね』と、豪雨が起因していつまでも忘れない思い出になりそうですね。
    待ち遠しかった、次回、秘湯を守る会1泊無料の宿、喜安屋さん楽しみにしています。

  11. 黒川温泉、有名ですが、秘境感があっていいですね。温泉もそれぞれ個性があっていいですね。

  12. 私も6/15-16で黒川温泉に2泊しました(-^〇^-) 初日は「和らく」2日目は「深山山荘」湯めぐりは 山河 こうの湯 やまびこ旅館をめぐりました。 どこも貸切状態で、存分に楽しめました~~♨

  13. この間この動画を拝見した後に黒川温泉行ったので、とても参考になりました。こうの湯の立ち湯は最高でした。ありがとうございます。

  14. 今年ハタチの2児のママですヽ(*´∀`)ノ温泉は小さい頃からよく行ってたのですが最近になって温泉の良さが分かってきました笑
    今まで熊本、大分、長崎ぐらいしか旅行に行ったことないですがほかの県に旅行しに行きたい!って思わないほど九州大好き人間です笑
    どこに旅行行きたいか聞かれたら絶対九州って答えますねヽ(*´∀`)ノ黒川温泉大好きですヽ(*´∀`)ノ2、3年前の冬に黒川温泉に泊まりに行きましたヽ(*´∀`)ノですが、前日に熱が出て黒川温泉に着いた頃には高熱で動けなかったので寝たきりになりました(TT)わざわざ熊本に寝に行っただけで終わりました笑 悲しい思い出ですがまた来年に大分と熊本に旅行行く予定ですヽ(*´∀`)ノ来年は子供もいる旅行なので大変ですが楽しみです(〃'▽'〃)
    話が変わりますがご夫婦の会話がとても面白くて仲良しで和みます(❁´ω`❁)母親も旅行が好きなので母親と一緒に旅するPorcoさんの動画見てます!将来私も旅するPorcoさんご夫婦のような仲良し夫婦になりたいです(TT)子供が大きくなったら旦那と2人きりでいろいろな所に旅行行きたいですね(❁´ω`❁)また九州に行く予定がありましたらぜひ大分の高塚地蔵尊という所に行ってみてくださいm(*_ _)mお地蔵さんがたくさんいて凄くパワーを感じる所ですヽ(*´∀`)ノ小さい頃から九州に旅行行く時に必ず行く場所ですヽ(*´∀`)ノ
    思い出話、長文失礼しましたm(*_ _)m
    また旅するPorcoさんの動画いっぱい見てきますね´ω`)ノ

  15. そうか⁉️雨の日の旅は日帰り温泉巡りをするといいんですね🎵素敵なプランですね💗でも湯あたりしそうで体力的にはちょっと不安…お二人のバイタリティーと元気さに敬服です☺️

  16. 2019년에. 방문한 구로가와온천. 영상으로 다시보니 그립네요
    다시. 방문할 날이. 오길. 기대합니다

  17. こんにちは😃出川さんの、充電させてください、バイクの旅で、この温泉♨️みました、今度行ってみたい、立ったまま入れる温泉♨️は初めてです、でも凄い熱そう?熱く無かったですか?

  18. 九州地方の夏は晴れだと思ったら急な土砂降り☔がふったりするからな…………

  19. うげっ!(笑)
    深さ1m60cmの立ち湯なんて自分の身長がほぼほぼ沈んじゃう(笑)
    超高身長な欧米人とかなら丁度いいかも💦

Write A Comment