念願の知覧特攻平和会館を訪れ、指宿の砂むし風呂に入った 宿泊は指宿温泉

【フィリピン帰り日本縦断】無職還暦の旅 ← 旅の計画を語った動画です

【浜松から高松へ】還暦ひとり旅

【高松から松山へ】還暦ひとり旅

【松山から別府へ】温泉で旅の疲れを癒やす

【別府から博多へ】

【博多から長崎へ】

【Issa(イッサ)フィリピン略歴】
2013年3月 セブにある日系現地法人に転職しフィリピン生活をスタート。この際には日本にある全てを処分し移住しました。
2013年12月 同社を退職。バックパックを背負いフィリピン各地を巡ろうと旅に出ました。
2014年1月 親が倒れ入院したとの連絡が入り、急遽帰国。親の面倒をみる生活を4月まで継続しました。
2014年4月 ハローワークで見つけた現会社のミンダナオ工場勤務要員として採用され、ミンダナオに赴きました。
2021年8月 YouTubeチャンネル【Issa no Room】動画を初公開。
2021年11月 登録者数1,000名、総再生時間4,000時間を超え収益化条件をクリア
2022年6月 100万回視聴、10万時間再生、登録者数3,500名を突破。
2022年8月 2021年8月に動画初公開して以来、公開動画は300本に到達しました。
2022年11月 登録者数5,000名を超えました。
2023年3月 視聴回数200万回を超えました。
2023年4月 月末で公開動画423本を数え、視聴回数1万回超え動画が43本と全体の1割となりました。
2023年8月 2021年8月に初動画を公開以来、丸2年を経過しました。2年も継続出来ましたこと皆様に感謝いたします。
2023年8月 登録者数7,000名を突破しました。
2023年8月 総視聴回数250万回、総視聴時間25万時間を超えました。
2023年10月 登録者数8,000名を超えました。
2023年11月 動画公開500本、視聴回数300万回、総再生時間30万時間を超えました。
2024年2月 62歳になりました。
2024年3月 フィリピン移住11年目、ミンダナオ勤務丸10年、3月末で退職しました。
2024年6月現在 身体のメンテナンスで日本帰国中。リタイア生活が始まりました。

【新イッサ自己紹介】

【イッサ自己紹介】

【自宅ルームツアー】

【ワタシの日曜朝活/モーニングルーティーン】

【ベベちゃんと初めて会った】

【ベベちゃん彼女になってくれたの巻】

【バレンタインデーの花束をベベちゃんに】

【YouTube を始めたキッカケ】

【私が再婚しない理由】

【私が再婚しない理由・深堀り】

【結婚したくなかった私が、地元の人達に援助をしたくなった】

【バナナ売りの少女】

【バナナ売りの少女・再会編】

#フィリピン移住 #セブ移住 #還暦一人旅

7 Comments

  1. 【フィリピン帰り日本縦断】無職還暦の旅 ← 旅の計画を語った動画です

    https://youtu.be/vGOFnEy0V2s

    【浜松から高松へ】還暦ひとり旅

    https://youtu.be/ZCLKj49XkNg

    【高松から松山へ】還暦ひとり旅

    https://youtu.be/2Zm_cGytMDw

    【松山から別府へ】温泉で旅の疲れを癒やす

    https://youtu.be/xLEHjHMUfRg

    【別府から博多へ】

    https://youtu.be/GorkkJH1pgo

    【博多から長崎へ】

    https://youtu.be/KItHF1AUdhk

  2. お疲れ様、私も指宿は高校の修学旅行で行きました、懐かしいです、食レポは口に合わなかったのかな?まあまあ色々ありますから、瓶ビールは美味しく頂いてましたね、飲み食べで美味しくいただく、素晴らしいことですwww

  3. 靖国神社や知覧特攻平和館へは
    修学旅行コースに必ず入れて頂きたい
    一部の平和ボケや無責任なのが
    反対するが、無視して頂きたい

  4. ありゃりゃ!自分着いて行けるなら、案内して、美味しい本場のものを紹介したかった❗️
    下関なら唐戸市場で、朝食べて欲しい。青森噴火湾のトゲ栗ガニのメスが子が沢山入って今はめちゃくちゃ美味く、めちゃ安いです、函館にもあるかも、函館は海産は観光用に、高くなってるけど。

  5. お疲れ様ですw
    我々の年代になってみるとフィリピンや東南アジア旅行で太平洋戦争の歴史跡を巡る機会を作ることも必要かと思うようになりました。ゴルフや夜遊びだけでなく😅
    知覧、ここは行くべきところだと言われてますね。
    今回の日本周遊はミンダナオ移住10年の一旦リセットとして正解ですね👍

Write A Comment