2024年6月の鳴子温泉郷プチ湯治はプログラミングの師匠と、おたがいに有休をとっての連泊旅行。といっても米澤の予約ミスにより宿を変えての宿泊です。
体調はケミカルパワーでだいぶん戻ってきまして、今回はねんのため分割乗車券は23時過ぎの東京駅で発券、平日で3590円の格安高速バス移動からの開始です。そして朝の鳴子後店輸液で下車して待合室で賃労働20分(有休なのに!w)、その後は初体験のまつばら山荘にて極上のモール泉を味わいました! でもって駅に戻って朝会にリモート参加してから駅前のなるみストアー内喫茶YONさんにお邪魔、酸味ゆたかなブレンドコーヒーを舐めつつ1時間半の賃労働(^^ゞ。ぶじきりのよいところまで業務もできて「もう今日は仕事しない!」との固い決意とともに(いや今日有休ですw)、鳴子御殿湯駅から1駅だけ陸羽東線に乗って師匠と合流。タンブルウィードバーガーズカフェで2人ランチ13450円の豪遊でした! 和牛メンチカツバーガーはメンチカツというよりも挽肉の肉肉しさを味わう最高の体験、ほか牛すじ煮込みやオニポテもすばらしい!!\(^o^)/
#鉄道#国内旅行#鳴子温泉郷#高速バス#夜行バス#JRバス東北#ドリーム仙台#分割乗車券#鳴子温泉#新鳴子温泉#まつばら山荘#まつばら源泉#タンブルウィードバーガーズカフェ#和牛メンチカツバーガー#牛すじ煮込み#オニポテ#バドワイザー
新鳴子温泉まつばら山荘 https://www.matsubaragensen.com/hpgen/HPB/entries/2.html
東鳴子温泉喫茶YON https://yon947.com/
鳴子温泉タンブルウィードバーガーズカフェ https://www.instagram.com/tumbleweed0910/
2024年5月の鳴子温泉郷プチ湯治
エントランス編: 夜行バス、4分割乗車券、まつばら山荘、タンブルウィードバーガーズカフェ https://youtu.be/xIdYCztWQ3o
1泊め: すがわら、八兆、ルドルフ https://youtu.be/HuK4AJrjJIM
この旅のリアルタイムレポートブログ記事 http://feelfine.blog.izumichan.com/category.php?k=2024%E5%B9%B46%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%81%E6%B9%AF%E6%B2%BB+-+%E9%B3%B4%E5%AD%90%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%83%B7
1 Comment
鳴子後店輸液^^;