じゃらんの温泉地満足度ランキング2021年で3年ぶりのNo.1に輝き、行って良かった温泉宿として知られる福島県・高湯温泉の玉子湯さんに1泊2日で宿泊してきました!山形県の蔵王温泉、白布温泉と並び奥州三高湯のひとつとして知られる高湯温泉。開湯400年の歴史を持つ源泉掛け流しの湯は凄すぎました!
南東北の名所として知られる磐梯吾妻スカイラインの紅葉&初雪!の映像と合わせてお楽しみください♪
【高湯温泉 旅館 玉子湯】
https://tamagoyu.jp/
twitterもやってます!フォローお待ちしています♪
超コスパ旅!マンズマンズワールド
twitter https://twitter.com/mans2ch
よく使用機材についてのご質問をいただくので、ご参考までに♪
PC環境
Apple MacBook Air Apple M1 Chip (Late 2020 13inch)16GB, 256GB SSD
https://amzn.to/3jkL9Qu
Apple MacBook Pro (Mid 2015 15inch)16GB, 512GB SSD+LG 4K 27inch
https://amzn.to/3DkAD3V
https://amzn.to/3DoIcqn
使用アプリケーション
Adobe Creative Cloud
https://amzn.to/3gCnkSN
使用カメラ
SONY α7 III
https://amzn.to/3mCZE4s
GoPro HERO7Black(現行 GoPro HERO9Black )
https://amzn.to/3Bgg2M7
DJI OsmoPocket(現行 DJI POCKET 2 )
https://amzn.to/3gVzXZl
https://amzn.to/3mCiFUH
iPhone11Pro+DJI Osmo Mobile 3 (現行 DJI OM 4 )
https://amzn.to/3Dx75Ae
https://amzn.to/3DkBrWv
家ではコレで見てます^ ^
Fire TV Stick 4K
https://amzn.to/3kKzdY7
30 Comments
いつも見てもマンズトラベルは…今度行ってみようって思いますよ~🙆玉子湯は通り過ぎるだけで泊まった事ありませんでした😅
今度行って来ますね🙌✨
このお宿、連泊してもいいね👍又楽しみにしてますね~🙌
こんにちは🤗💕
紅葉綺麗ですね😊🍁
玉子湯お部屋からの眺めとてもいいですね😍✨
お風呂までの道のりもめっちゃ素敵で露天風呂も雰囲気いいですね😽
お値段もリーズナブルで泊まってみたくなりました😍✨
お疲れ様でした。
とても風情が有って良い温泉ですね♨️
たまご湯や他の露天風呂も入ってみたくなっちゃいました。
最後のお会計の金額を見たら今すぐにでも行ってみたいお宿です。
福島県は、紅葉も終盤で寒さも厳しくなり雪のシーズンを迎えますが、雪の中の温泉も格別でしょうね。
マンズさんの動画はコストパフォーマンスが良いのが多いので、いつも参考になります。
次回の動画も楽しみにしてます。
硫黄泉〜〜っ!!私も最近良質な温泉に入りたくてウズウズしてます😣いいなぁ〜いいなぁ〜。私も今度是非行ってみます!
紅葉🍁綺麗でしたね。
お食事がバイキングでないのは落ち着いて食べる事が出来て私も好きです💖
お料理も美味しそう🤤
そうそう、10時チェックアウトは女性はメイクしたり何かとバタバタ💦私はノロマなので余計ですが😅
次の動画も楽しみに待ってます🍁
1:00 😍🥰😍 вот же красота
Ваша осень потрясающая 🍂🍁😘🍁🍂
Отель и место для отдыха 😃👍 в такое место захочется вернуться 😊🧡
待ってましたー🎵😁
紅葉🍁も綺麗でお宿もステキ🌟
何より私の好みの乳白色の温泉😌♨️
行ってみたいと思いました😌福島にもあるんですね😉♨️
また次回も早く見た~い🎵楽しみにしています😊
マンズさーん!😊 いやー、夜ご飯も、朝ご飯もバイキングじゃない!!笑
それもまた新鮮でした(^^) でも、マンズさんがバイキングをどう選んでいくのかが、いつも楽しみにしてたので、ちょっとだけ、寂しかったです笑
ホンマ、毎回動画あざっす!!!
朝食後先に帰ったからけんかでもしたのかとドキッとしたけど、そういう事やったんですね!
マンズ様、PINK様
こんばんは!
私にとって東北は未開の地💦
勉強になります。
番組とは関係ないですが
震災の津波で大打撃を受けた三陸地方に行ってみたいんですよね・・・
特に、三陸鉄道に乗ってみたいです。
玉子湯さん、
中居さんのサービス、温泉の泉質、料理の質と品数、しかもハイシーズン、
んで、
この価格は、かなりイイですねー
雪が滅多に降らない地域育ちの私は、チェーンやスタットレスタイヤも無いので
この時期が限界かもしれませんね・・・
自分は、明日で休日なしの仕事が締め。
あと半分頑張って、12月にお世話になる
修繕時桂川&土肥クリスタルビューホテルの二泊三日の温泉旅行を糧に頑張ります!!
寒い夜に硫黄の白濁湯と静かな山の宿…日本で生まれて良かったなぁ〜と思える動画でした!( ´∀`)
高湯温泉には行った事ナイけどw(*゚∀゚)///
福島の名湯‼️良いですね🎵💕いつものコスパ旅とはまた違ってゆったりと楽しむ温泉とお食事。見てるだけでも癒されます☺️10時チェックアウトって忙しいんですよね。女性にはそこだけはツラいかな😅
硫黄泉とのことですが、香りはキツイのでしょうか❓あまり強いと辛いので気になりました。行ってみたいけど、大丈夫かなぁ💦
先日堂ヶ島のニュー銀水行ってきました‼️サイコーに良かったです。青の洞窟巡りも楽しかったです😌💓リピートしたいお宿でした🙋
紅葉も、綺麗!露天風呂いっぱい有るんですね〜(^o^)
料理も、旨そう〜(^o^)最高ですね〜!
玉子湯私も行ったことあります😌高湯温泉ほんといい所ですよね!
今年は安達屋旅館さんに行ってきましたが、ここも最高でしたよ〜
仲居さんのいる宿はそれなりのとこと認識してます。去年「心付け」を出したら最近は殆ど無くなったようで恐縮されましたw 今は必要ないのですね。
師匠、ピンク先生お疲れ様であります(`・ω・´)ゝ素晴らしい景観と趣のあるお宿ですねぇΣ(゚д゚;)オ楽しんで来ますね🎵ォ!これは楽しいに決まってますねヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡でも予想通りちょいと高めのお宿ですね(^▽^;)私も来週、石川県加賀市の山代温泉山下家に行ってきます‼️ひと月ぶりの温泉たのしんで
玉子湯は今年2回泊まりました。
4月頭にお邪魔した時は雪❄️が降ってきて露天風呂最高でした😊
ごめんなさい、文章が突然ぶっ飛んで、変な所に入ってしまってます……( ̄▽ ̄;)アレレ?でも楽しんで来ますね"(ノ*>∀<)ノ
私も昨年、高湯温泉に行ってきました。
白濁したお湯が本当に気持ちよかったです。
マンズさんたちがお泊まりになった玉子湯さんのお隣り、のんびり館さんに宿泊したのですが
閉館されたそうで…
素敵なお宿を見つけたなぁと思ったのに
残念です…。
また高湯温泉行きたいなぁ😊
福島の温泉はサイコーです!でも玉子湯さんにはまだ行った事がありませんので是非行ってみたいです。雰囲気があって良いですね。いつも綺麗に美味しそうに食べてくれるピンクちゃんも大好きです。どうぞよろしく!
2:32頃の音楽のボリュームもっと下げて欲しい。
いつも楽しみに観ています。私の性格にぴったりで、マンズ様最高です!
とても参考にさせて貰っています!全然旅行行けてないけど…
お久しぶりです♪
まんずさんはいろんなところに行けて良いなー!
僕もこの度長野・富山に心機一転旅に行ってきて動画制作中です♪今後、チャンネル運営するかどうか、この動画で決めたいと思います。秋って旅するための季節だなって思いますよね〜!
1年間の労を労う為に行く湯治場の高湯温泉の玉子湯。ゆっくり雪の中で楽しむ玉子湯は最高です。でも湯あたりに注意が必要な定宿です。故郷の思い出が詰まった動画、有難うございました。直ぐにでも行きたい!
こんばんわ、今年、日帰りで入らせていただいた温泉でした。
お料理、美味しそうですね♪😊❤️
これからは寒すぎて、外気温に耐えられないけど、泊まってゆっくり肩凝りを治したいと
つくづく思いました。
おはようございます。
前にマンズさんのたまこ湯を見て行きたくて、
今、玉子湯へ向かって途中です。
まずはマンズさん動画で予習しておこうと思いまして😊
最高の温泉ですね!ますます楽しみになりました❤️
彼女との旅行のために動画で色々探してみようと思い出会ったチャンネルです😁
さっそく登録させていただきました👍🏻
以前伺った時に部屋のTVが壊れていて、交換してもらっているときに
「硫黄が強くて電化製品すぐやられちゃうんですよね~」と仰っていたっけ。
玉子湯で働いてました🎵見た顔がまだあり、久しぶりに懐かしく拝見しました✨
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
夫婦仲良しで羨ましい限りです。
コロナ禍が続いてますが身体に気を付けて下さい。