👇太魯閣渓谷散策や原住民体験ができるツアーはこちら
https://www.easttaiwan.net/ja/tour/153
👇今回訪れた場所
【チャプター】
00:00 オープニング
00:55 桃園国際空港→花蓮
02:12 七星潭海岸風景特定区
03:36 花蓮市街地
04:50 東大門夜市
10:20 太魯閣砂卡礑步道(Taroko Shakadang Trail)
15:58 花蓮→玉里
16:48 好茶咖啡工作室(Ba han han non)
21:26 安通温泉飯店(An Tong Hot Spring Hotel)
28:37 烏尼囊多元文化工作坊(ブヌン族の異文化体験)
37:01 鹿野高台(Luye Highlands)
42:22 阿榮甘仔店
46:36 電光寶媽食堂
49:30 日出禾作
52:27 エンディング
👇今回訪れた場所のFacebookページ
▼好茶咖啡工作室
https://www.facebook.com/bahanhannon/
▼烏尼囊多元文化工作坊
https://www.facebook.com/uninang.taluhan/
▼阿榮甘仔店
https://www.facebook.com/friendlygrocery/?locale=ja_JP
▼電光寶媽食堂
https://www.facebook.com/Kaadaadaan.baoma.canteen/
▼日出禾作
https://www.facebook.com/richuhezuo/
👇台北市内の観光動画
👇九份・十分・淡水の観光動画
————————————————————————————————
SNSのフォローもよろしくお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/koya_travel/
Twitter:https://twitter.com/koya_travel
ブログ:https://koyalog.com/
————————————————————————————————
いつも動画をご覧いただき本当にありがとうございます。
皆様の応援が心の支えとなっています。
もし、チャンネルをもっと応援して頂ける方がいましたら、
以下のAmazonの欲しいものリストの中からプレゼントを送っていただけたら全力で喜びます!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1L9AFXHLJMYO4?ref_=wl_share
また、
Amazonや楽天でご自身が買い物をされる際、
以下のリンクから購入して頂けると、
数パーセントが私の収益になります。
YouTube活動の資金として活用させて頂きます。
Amazon:https://www.amazon.co.jp/?&_encoding=UTF8&tag=koya0f-22&linkCode=ur2&linkId=1e0c0af06649a485b02c092c6a1af858&camp=247&creative=1211
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1324e5ac.c5b7af1b.1324e5ad.80ea2a96/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9
————————————————————————————————
使用機材:
SONY α7M4 (カメラ)
https://amzn.to/3RIjLKx
SONY FE PZ 16-35mm F4 G(レンズ)
https://amzn.to/46vOAdF
SONY E 11mm F1.8(レンズ)
https://amzn.to/3SudO4W
ZHIYUN CRANE M3(ジンバル)
https://amzn.to/3SKK5o2
GoPro HERO11 Black
https://amzn.to/3VwGAUQ
使用音楽:
Epidemic Sound
https://www.epidemicsound.com/music/featured/
Artlist
https://artlist.io/Daichi-409200
————————————————————————————————
関連動画:
【秘境♨️】台湾「星のやグーグァン」で大自然の魅力を堪能し尽くす極上ステイ!
エバー航空B787[新機材]ビジネスクラス搭乗記【名古屋→台北】
エバー航空B787[新機材]エコノミークラス搭乗記【台北→名古屋】
ハワイ旅行の今🇺🇸物価高&円安が恐ろしい😱それでも行きたくなる唯一無二の地上の楽園♪7泊9日
バリ島旅行🇮🇩絶対行くべきスポットやおすすめグルメ巡り♪
————————————————————————————————
24 Comments
こやさんこんばんは😊
熱海をやっていたので、次は熱川かなと思っていたら台湾でした!東部は珍しいですね、初めて見ました!ありがとうございます❣️
花蓮という地名は知ってましたが、台湾の東とは。漢字からイメージし易い、台湾旅行いいですね!
素敵な動画をありがとうございます。
キティーちゃんの気球かわいすぎる🤣
お茶作りやコーヒー作り、楽しそう♪〜台湾の東に行きたくなりました✈️✨
昔買ったBRUTUSという雑誌の台湾特集で原住民の方々が載ってるページ見たことありますが動画で、ここまで観たのは初めてです。北投や鳥来以外の安通温泉も、そうですが今まで知らなかった情報満載で凄くタメになりました
全て初めて見る場所で素晴らしく楽しかったです🥹✨✨安通温泉!部屋風呂までステキでした♨️いつか台東にも行きたくなりました✨
秋に初めて台湾に参ります。台北周辺だけの予定なのですが、東岸も行ってみたくなりました。それと、動画の中で夜市で召し上がったカクテルの rice wine ですが、コメから作った非蒸留酒のことで、日本酒そのものだと思いますよ。台湾でも日本と同じ製法で作ったものがあったと思います。
koyaさんのvlog動画楽しみにしてました✌️
それにしてもPR大使?すごいですね👍
とてもわかりやすい紹介でワクワク感も伝わってきて魅力を充分に紹介していただいてありがとうございます😊
台東、いいところですね!
台北ばかり目が行きがちだし、このような情報をなかなか見ることがなかった気がします。
とても興味が湧きました!台北しか行ったことが無いので、是非行ってみたいです✨
今回も大画面で楽しみました✨素敵ですね。動画が綺麗✨センスかな?笑 解説付きで、見ていて飽きないですね。これからも楽しみにしてます💕 ドス兄さんが、借りてきた猫みたいになってましたね😂 2人の動画もすき。
台湾、台北より、台東の方が私は好きかもです😍いつ行けるのかまだ未定ですが、先で必ず訪れたい場所になりました😊海外の事は全くわからない為、本当に参考になります😊ありがとうございました🙇♀️
花蓮は音楽フェスをやっているのは知っていましたが、まさか夜市まであるとは…😄
都会とはガラッと変わる雰囲気も良いですね!
台湾行きたくなりました✈
こやさん〜台東もあるのですね。無知で知らなかったですよ。美味しそう〜行ってみたいなあ~
どすこいさんいて草😂
台湾東部PR企画、日本代表でこやさんを台湾政府が選ばれた期待以上の素晴らしい動画。台東の魅力を自然、食事、文化等様々な角度から紹介されていて楽しませていただきました。ありがとうございました
台湾でも西側の台北とか台中、高雄などは良く紹介されるので見飽きた感がありますが、台東はほとんど紹介されたことがないので、今回の動画はすごく新鮮でした。太魯閣渓谷は日本でも有名で、鉄道も走っていたと思います。台湾で乗ってっ見たい路線の一つです。原住民との交流はそこでしか味わえない経験なのでいいですね。台湾に行けたら、台東にも足を延ばしてみたいですね。
初見の在日台湾人です。
実家は台北ですが、台北は食べ物以外おすすめできる観光地が本当に少ないと感じます。
台湾の東側、台東、花蓮、もう少し上の宜蘭もおすすめです。
(と言いつつ全部20年以上行ってない….)
人工物も少ないから、夜の星空も楽しみの一つですね。
行きたいな~
台湾に旅行機会がある日本の方々、是非台北以外の都市も観光してみてください。
こやさん素晴らしい動画ありがとうございます!
イノブタの肉美味しいでしょう!!
日本人の誰も知らない東部というとちょっと誇張して話す
みかんの皮に茶葉を仕込んでできた小柑茶は、本当に爽やかで美味しく夏にぴったりです!
作る体験ができて羨ましいな〜。私も花蓮に行きたくなりました(^0^)
懂玩,東部才是台灣最美的地方
11月末に、念願の台湾東部を訪れることになっています。大変参考になりました。
先月妻(台湾人)の実家の花蓮を訪ねて、親戚がいる台東も行ったので、玉里や安通温泉もちょうど行ってきたところです!玉里は臭豆腐と麺(玉里麺)が有名なので、もしまた行かれることがあればお試しください!臭豆腐は好き嫌い分かれますが😅、玉里麺は日本人の口に合うと思います
なんと魅力的な。
台湾新幹線が環状化すると凄いことになるんじゃ?
いや在来線の情緒を残した方がいいのか。
毎回、花蓮市へ滞在してます。日帰りで臺東へ行ったりしてます。5月に花蓮市から2人(姉妹)が福岡へ旅行に来るので案内します。