秋田県由利本荘市の法体の滝、玉田渓谷の散歩動画です。
爽やかな緑と澄んだ水の色で心の奥までリセットされます。

🎩✨いつもchannelのsupport有難うございますThank you✨🌹
引き続き AudioやJazz を始め、男の隠れ家、オヤジの遊びについて発信していきますので、↓↓↓チャンネル登録の方よろしくお願いいたします。
【チャンネル登録】https://www.youtube.com/channel/UCP9UbH2zSKOY-EZTU8bguFw?sub_confirmation=1

✨📱Please Follow Me!!📱✨
【Instagram】https://www.instagram.com/codomopro
【Pinterest】https://www.pinterest.jp/codomopro

📽私が愛用している機材リスト🔊

ターンテーブル:Garrard Model 301
トーンアーム(St):Ortofon RMG-212 オリジナル
トーンアーム(Mono):Ortofon RF-297 復刻
カートリッジ(St):Ortofon SPU-G 初期(30万台)
カートリッジ(Mono):Ortofon A-25 (HMV) type Egg Shell
CMトランス(St):Jorgen Schou JS No.41 初期型・赤ドット
CMトランス(Mono):Jorgen Schou JS No.251 初期型・赤ドット
プリアンプ:Marantz Model 7(13000番台)オリジナル・テレフンケン ECC 83
パワーアンプ:FirstWatt J2 25W+25W(クラスA)
メインスピーカー:Tannoy Arden mk II
ツイーター:Fostex T500A mk III Mundorf Evo650-0.10μF

💁Amazonアソシエイト・リンク及びプログラムを使用しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ動画】
作法其の①から一年、あらためまして自己紹介

2022年 🎥 私のオーディオルーム全て紹介【男の隠れ家 DIY】

オーディオルーム・インテリア 🎥 【ルームツアー】

ビンテージオーディオのシステム紹介

バーチャル Jazz 喫茶 ”myRoom”☕️ 【 vlog 】

何故?レコード再生なのか。オーディオ【AUDIO】

PCオーディオのシステム紹介【オーディオ】

鳴らすまで諦めない オーディオルーム DIYの紹介

お気に入りのモノだけで暮らす、男の隠れ家の小物紹介

アラジンストーブ・ガラスチムニー(改)の紹介

スマートな葉巻の愉しみかた【シガー】

アイラストーム【コスパの優れたアイラモルト】

幻の魚 サクラマスとの激闘【子吉川】🎣

子吉川 サクラ鱒 タックル紹介&誰でも出来る簡単ルアー塗装

渓流釣りクマ対策と銃刀法について【サバイバルナイフ】

トリッカーズをアンティーク調に磨く【靴磨き】

#法体の滝
#玉田渓谷
#秋田県
#由利本荘市

3 Comments

  1. こんな美しい風景の中で釣りができるなんて羨ましい限りです。癒されました🎶

  2. かなり久しぶりに法体の滝を見た気がします。また行きたくなってしまいました。映像が綺麗で非常に良かったです。

  3. 始めまして毎回見てます。ベイトサクラマスやりたいんですが、86Lは、どんな感じですか?

Write A Comment