【福島県 磐梯熱海温泉♨️離れの宿 よもぎ埜】桜の露天風呂と美術館のような館内を楽しめるプライベート感抜群の小宿 盛開的櫻花和博物館般的旅館

東北の熱海、磐梯熱海温泉の素敵宿、離れの宿 よもぎ埜(の)を徹底解説!

この動画では、福島県 磐梯熱海温泉 離れの宿 よもぎ埜の概要・歴史、館内施設、大浴場、露天風呂、2つのお部屋、夕食と朝食までご紹介します。

※よもぎ埜様より撮影の許可を頂いています。
※本動画の内容は2024年4月の情報となります。サービス等は変更になる可能性がありますので、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。

※離れの宿 よもぎ埜
【公式ホームページ】
https://www.yomogino.net/
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/yomogino__hotel/

※よもぎ埜 ポイントが貯まる楽天トラベルでの予約はこちらから
https://a.r10.to/hFli9x

※よもぎ埜の向かいにある、同じ磐梯熱海温泉 ホテル華の湯もオススメです
【福島県 磐梯熱海温泉♨️ホテル華の湯】
【福島県 磐梯熱海温泉♨️ホテル華の湯】東北の熱海で30種の温泉を楽しむ!絶景の露天風呂付客室に宿泊!

【目次】
00:00 本編予告
00:24 イントロダクション
02:04 磐梯熱海温泉 離れの宿 よもぎ埜 宿の歴史・概要
03:32 館内紹介 くつろぎサロン
03:57 館内紹介 セレクトショップ 茶蔵
04:29 館内紹介 美術館のような館内
05:16 館内紹介 中庭の景色
05:32 館内紹介 四季亭
06:34 館内紹介 石橋亭
06:55 館内紹介 松籟亭
07:15 チェックイン
08:25 四季亭 花ごろも お部屋レビュー
14:17 松籟亭 葵 お部屋レビュー
17:12 客室露天風呂 入浴中
19:06 2階ラウンジ
19:37 大浴場(撮影時女湯)
21:26 大浴場(撮影時男湯)
23:42 岩盤浴 石の陽だまり
24:28 露天風呂 侘び湯
26:06 露天風呂 森と桜の湯
28:44 お部屋で夕食
38:03 夜のお部屋
38:27 夜の景色
38:54 就寝中
39:07 朝のお風呂、ラウンジ
39:31 お部屋で朝食
43:45 チェックアウト〜エンディング

※今回の宿泊費は、1泊2食付きのスタンダードプラン、宿泊費は家族3人(大人2人、子供1人)で116,900円(大人45,100円x2、子供26,400円)でした。

※動画の内容はブログでも解説していますので、見やすい方で御覧ください
https://www.travelcamper.work/yomogino/

※今後も宿泊・旅行動画を投稿していきますので、応援の高評価、チャンネル登録に是非ご協力お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCm0eJLYUE-1n0ovX65Aak7A?sub_confirmation=1

【再生リスト】福島県のおすすめ温泉ホテル
福島県のおすすめ温泉・ホテル
【再生リスト】全20室以下の温泉小宿
全20室以下の温泉小宿 [Small hot springs with less than 20 rooms]

Enjoy rooms with open-air baths and museum-like interiors [Fukushima Prefecture, Bandai Atami Onsen ♨️ detached inn Yomogi-no]
享受有露天浴池和博物館般內飾的客房【福島縣萬代熱海溫泉♨️獨立旅館Yomogi-no】
노천탕이 있는 객실과 미술관과 같은 관내를 즐기는【후쿠시마현 반다이 아타미 온천♨️ 떨어진 숙소 쑥 모기】

#磐梯熱海温泉
#よもぎ埜
#離れの宿
#東北の温泉を応援しよう
#福島県
#溫泉
#日本
#일본
#온천
#yamagata
#hotspring
#onsen
#japan

——————————————————————————-
【温泉ホテル旅を楽しむ】チャンネルについて

皆さんこんにちは!たびくると申します。
私達は東北地方在住で温泉大好きなアラフィフの凸凹コンビ(まじめ夫とマイペース妻)夫婦です!
主に東北地方の温泉巡りをしています^^

このチャンネルでは
「東北の温泉を応援しよう」をコンセプトに、私が実際に宿泊した、東北地方の温泉旅館やホテルを、ブログや公式ページでは伝わりにくい、動画ならではの臨場感ある詳細を解説しています。皆さんの温泉やホテル選びの参考になれば大変幸いです。

※旅館・ホテル関係の方へ:宿泊動画(多言語字幕)作成します。作成依頼はこちらまで。
rayago2019@gmail.com

8 Comments

  1. 日本一の花見風呂をごらんあれ!
    期待はしていましたが、たまたま桜が満開の時期に宿泊・撮影できました〜^^
    ぜひ感想をコメントいただけると嬉しいです。
    また、皆さんオススメの宿もご紹介いただけると嬉しいです^^

  2. よもぎ埜さんの料理も料理の器が何ともこだわってましたね。😊萩姫様が肌の病気が熱海温泉の湯に入って治った事から美肌の湯とも言われているそうです。よもぎ埜さんの桜も見事ですが、温泉事業所内の桜も満開になった時はそれも見事です。😊萩姫祭り・ケヤキ祭り・つるりんこ祭り。この三大祭りが磐梯熱海町の魅力的な行事みたいです。😊磐梯熱海町に数年間在住していた為なつかしく拝見させて頂きました。ちなみに、よもぎ埜さんの近所に住んでいました。😊磐梯熱海町にまた遊びに来て欲しいと思います。ご紹介を頂きありがとうございました。😊

  3. 磐梯熱海温泉は10年程前にお邪魔致しました。四季彩一力さんに泊まりました。内装やお庭、随所に日本の美が散りばめられ素敵でした。

  4. 磐梯熱海温泉 華の湯さん向側のお宿だったんですね。
    華の湯には宿泊しているので宿まで向かう周りの景色が懐かしかったです。

    宿は離れの部屋でゆったりとした時間を過ごす事が出来ますね。
    部屋の露天風呂は壁がちょっと残念でしたが、他のお風呂は良かったです。
    夕朝食も美味しそうなお料理がいっぱいでした。

  5. よもぎ埜さんは外観も景色も完璧で、建物の中も素敵でした!
    お料理もバランスのとれた食材で旬の物を遣っての料理が最高でした✨✨
    行きたいお宿が増えてしまいます!来週、やっと母親の四十九日が終わるので近場の温泉に行きたいです🙋

  6. いつも素敵な宿をありがとうございます🎵。前回の天童温泉も今回のよもぎ埜さんも最高です‼️磐梯熱海へは三年前に行ってきましたが知りませんでした😂。先月に飯坂温泉と土湯温泉に行ったので(🏇は惨敗です)先になりますが来春の桜の時期にと、いつもの友人に動画を見せて計画してみたいです。

  7. Thank you for another good video. The sakura tree was magical! Also, this type of water is excellent to make skin beautiful and it must be a great hotel to give yourself a beauty treatment. Great choice!

  8. おはようございます
    純和風旅館、いーですね
    部屋も温泉も落ちつけるところですね
    食事もすごい!
    白い揚物の付け合せは春雨を揚げた物かな?
    料理がすべて手作りなのでしょうね
    季節感バッチリの品々で目でも楽しめますね
    朝食も品数があり何から食べていーか迷いますよね
    やはり、洋食、和食にわかれますよね😊
    奥さんの食べてるときのバリバリの音が最高!
    おいしさがつたわりました

    絶対に行きたくなりました
    6月に宮城に行くので泊まれるように予定くんでみたいと思います

    学習てきました
    ありがとうございました

Write A Comment

Exit mobile version