東北地方 2011-09-26 復興ツーリズム(東北復興支援ツアー) 東日本大震災後、東北(被災地)で広がる様々な復興支援のカタチを紹介。ボランティアツアー、語り部ガイド、視察受入など。 ツアーボランティア復興東北東日本大震災田野畑ツアー被災地支援視察語り部 1 Comment onoderatoshiyuki 14年 ago 私は、岩手県に住んでいます。実家のある村の中心街は8割以上が流されてしましました。 東日本大震災から時が過ぎ、だんだん被災地の様子が報道されなくなってきています。そんな中、このように情報を発信していただけるのは、本当にありがたいことです。 この動画の中での東京から2泊3日で来ていただいた皆様にも感謝です。 スケジュールを見ると、東京を20時にバスで出発し車中泊。 翌日は、大船渡でボランティア活動。被災された方の体験談。宿泊は花巻温泉。 最終日は、世界遺産平泉(中尊寺・毛越寺)を参拝して東京に23:30到着という行程でした。 あと、7分35秒頃から流れる挿入歌がイイです。KOKIAさんの「♪わたしにできること」。じっくり聴いてみてください。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
onoderatoshiyuki 14年 ago 私は、岩手県に住んでいます。実家のある村の中心街は8割以上が流されてしましました。 東日本大震災から時が過ぎ、だんだん被災地の様子が報道されなくなってきています。そんな中、このように情報を発信していただけるのは、本当にありがたいことです。 この動画の中での東京から2泊3日で来ていただいた皆様にも感謝です。 スケジュールを見ると、東京を20時にバスで出発し車中泊。 翌日は、大船渡でボランティア活動。被災された方の体験談。宿泊は花巻温泉。 最終日は、世界遺産平泉(中尊寺・毛越寺)を参拝して東京に23:30到着という行程でした。 あと、7分35秒頃から流れる挿入歌がイイです。KOKIAさんの「♪わたしにできること」。じっくり聴いてみてください。
1 Comment
私は、岩手県に住んでいます。実家のある村の中心街は8割以上が流されてしましました。
東日本大震災から時が過ぎ、だんだん被災地の様子が報道されなくなってきています。そんな中、このように情報を発信していただけるのは、本当にありがたいことです。
この動画の中での東京から2泊3日で来ていただいた皆様にも感謝です。
スケジュールを見ると、東京を20時にバスで出発し車中泊。
翌日は、大船渡でボランティア活動。被災された方の体験談。宿泊は花巻温泉。
最終日は、世界遺産平泉(中尊寺・毛越寺)を参拝して東京に23:30到着という行程でした。
あと、7分35秒頃から流れる挿入歌がイイです。KOKIAさんの「♪わたしにできること」。じっくり聴いてみてください。