#秋田県 #由利本荘市 #羽後本荘駅

今回は1991年5月に秋田方面へ行った際、国道107号線の本荘市一番堰付近より羽後本荘駅前までをクルマで走行した際に撮影した動画をご覧ください!

まず動画の頭で「よつば」という家電専門店が映りますが、これは現在はありません。
その後直接羽後本荘駅へ行くわけではなく、一度飛鳥大橋で子吉川を超えてから国道7号線を戻ったりしますが、その途中で映る「ジャスコサンプラザ本荘店」や「ジョイフルシティ本荘」は懐かしい方も多いのではないかと。
アップにしすぎてあまりよく映っていないのが残念ですが・・・(汗)

そして再び国道107号線に入りますが、砂子下交差点のとても印象的だった雪国らしい屋根付の歩道橋も現在は撤去されてしまいました。
またその左手にある集合住宅もまだ古い建物のまんまです。
その後ようやく羽後本荘駅が出てきますが、ここは現在とそれほど変わりないでしょう。

ちなみにどうしてこんなに無駄ともいえる走り方をしたかというと、父の実家を訪れる予定だったものの伺うのにはまだ時間が早すぎたのと、朝食を食べられる飲食店を探し回っていたからです。

なお動画の音声は消去しオリジナル曲に差し替えてありますので、予めご了承ください。
BGM = SSmusic : C091song(フル)
詳細 = https://youtu.be/cZpXNt-rD4g

34 Comments

  1. 何年くらい前の映像ですかね?
    ジャスコ、ファミリーある!懐かしいです。 ジャスコ、ファミリーがあったので、贅沢言わなければ買い物に困らなかったもんです。
    この頃は、まだ活気あったなあ〜

  2. 40年以上前・・
    映画館の場所がどこにあったのか思い出せない・・

    とても・・懐かしい、貴重な映像をありがとうございます。

  3. 母(60代)、祖母(90代)と共に拝見しました(40代)ですが、全員で
    「懐かしい〜💕」
    と昔の街並みを眺めることができ、大変ありがたく思います❤
    さらに旧会社(ジョイフルシティ)&現会社(第一病院)の昔の面影を見れて感無量です😭

  4. 2:35 で、看板デザインは違えど建物が今もそのままの職場が見えました。1991年撮影なのでまだ私は生まれてませんが、懐かしさに浸る事ができました。貴重な動画ありがとうございます。

  5. 約30年前から現在までの寂れ方が続けば、約30年後にはこの町は消滅しているんでしょうね、日本創成会議が発表したように🤗

  6. なんか突然おすすめに出てきた!うちの田舎です。とても懐かしい映像。この頃は20代でした。よくジャスコに買い物行きました。

  7. おじいちゃん、おばあちゃんの家に行ったらよく映っているジャスコでおもちゃを買ってもらってました。
    懐かしいな!😊

  8. 当時の新一年生でまさに御門町あたりを通学していました。
    今や息子が一年生。とても胸が熱くなりました。
    貴重な映像有難うございます。

  9. 18まで隣町の大内に暮らしてました。
    ファミリー行きたくていつもせがんでました。
    ジョイフルシティになった後もファミリーって家族で言い続けました(笑)。
    青い鳥で食事するのが楽しみでした。
    ほんとに小さな頃から高校青春時代までお世話になりました。胸が熱くなりました。
    ありがとうございます。

  10. この頃はまだ、本荘市でしたね。隣り街に住んでいた私は、ファミリーに連れていって貰うのが楽しみでした。この頃だと小学生。親に連れていって貰わないと行けなかった。

  11. 数年前から由利本荘市に住んでる30歳ですが、自分が知っている由利本荘市と
    道は同じなのに微妙に景色が違っていて、不思議な気分になりました。
    夢に出てきそうです(出てきてほしい)
    ほかの街のも見てみたくなりました。
    ジャスコやジョイフルシティがあったんですね。

  12. サムネのファミリーデパートに「おっ!!」
    動画を見て
    「ジャスコ!!ジャスコ〜!!」
    と叫んでしまった

  13. ファミリー!よつば!
    ハローマックとかもあったね〜
    7号のT字路にヤマキあったね〜

  14. この映像が撮影された時はまだ赤ん坊
    ジョイフルシティは昔はファミリーって名前だったのか
    子供の頃はジャスコとジョイフルシティにハローマック周るのが楽しみでした

  15. 東北と思えない私の住んでる今現在の街よりも進んでるよ、私福岡県ですが😂

  16. この頃の本荘は良かった。コンビニが少ない時代。ばんばんやは憩いの場所だった。ファミリー→ジョイフルの青い鳥で家族で良く食べたなぁ。

  17. 誰も触れていませんが…これ撮った人タイムトラベラー説ありません?
    だってYouTube風に撮影してませんか?

  18. お初になります。
    素晴らしい映像をありがとうございます!もう40歳になりますが、土日になれば本荘に遊びに連れて行ってもらってたな。と感動しました。

Write A Comment