春の九州ツアー第2弾!
福岡県から佐賀県へと入ります。
妻M子もおっちゃんも佐賀県に入るのははじめて!
テンション高く観光です!
それにしても佐賀県はいいところ!
これまで来なかったのが悔やまれる!
温泉良し、食事良し、人良し!
途中で撮影班の山Dとちーちゃんにサプライズを仕掛けられて大騒ぎ!
しかしそれは序章。
次回のサプライズへと続くのであったwww
ちーちゃんのYouTubeでサプライズの裏側をみる
https://www.youtube.com/@chisako
海を望む城 唐津城
https://karatsujo.com/
呼子
https://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000267.aspx
漁火
http://www.e-isaribi.com/
https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000215/
漁火をM子のブログで見る
道の駅 山内
http://www.michinoeki-yamauchi.com/
嬉野温泉 百年の湯
http://www.100nen-spa.co.jp/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
準備中のHP(ひょっとしてショッピング?)
http://o-ch.jp
22 Comments
お疲れ様です。
佐賀なら、呼子の烏賊料理は絶対食べた方がいいです。
オススメです。😊🎉
動画見てたら、行かれてたんですね。
申し訳無い。😅
M子さん
シートベルトねじれてますよ~
おんぼろではありませんよ!
それぞれ所有者にとって各条件、大きさや排気量、内装の使い勝手・質感やメンテナンス性、維持費やその他、合っているのが一番で年式は最後の最後、強いて言えば程度だと思います。そして何より思い入れと思い出だと思います。今までホーミーから始まり、アストロポップアップ、シェビーバン、コースター、コースター2階建てやレジーナその他、同車種複重別仕様を含め14台乗り継ぎ、今はシビリアンで落ち着いています。それと完璧はなかなかないので永遠のキャンピングカスタマーという旅も引き続き拝見させていただきます!
九州ツアー、何かと費用が嵩みますなッ❗
次は長崎、予算オーバーにならないといいですネ⤴️
お二人で10万円と言う設定に無理・・?お一人5万円で16日と言うのが、無理すぎですわよね?
笑い過ぎて、楽しみ過ぎますわ!ご健闘を❗️
節約旅なんに出費が
でも、たのしそう
おはようございます!!
嬉野温泉良いですね!😂
唐津城まだ行ってないので参考になりましたよ!
予算オーバーせっにツアー続けてくださいね!
なんと!山内にお泊まりでしたか、武雄の町でお見かけしたのが夕方だったので嬉野だと思っておりました、私は隣町の武内在住で隣のスーパーは行き着けです(笑)温泉湯豆腐は専用の豆腐と温泉水が武雄や嬉野のスーパーに売っているのでお勧めです。それと有田、武雄、嬉野は井戸を掘るとかなりの確率でアルカリ性の冷泉が出ます
おはようございます。
クルマに丼を乗せて、そこに外から見えるように持ち金を入れておいて下さい。🤣🤣🤣
冗談はさておき、エレベーター料金から悩む前に、クルマにETCつけて、高速道路のドライブパス利用で、文化施設等の割引を享受する手があります。
是非調べてみて下さい。😄
おっちゃんの節約旅、参考にしよっかなーあれーっ😂😂😂www
節約の旅なのに、使いすぎで笑っちゃう…🤭ww山ちーコンビの追っかけサプライズもあり、予告の雰囲気でケビンさん達に遭遇しちゃうとか…😂もぉ~節約の事は忘れて旅を楽しみましょう‼️おっちゃん達には旅の節約は無理だっ‼️🤣ww
節約旅なのに結構使っちゃいましたね?この先大丈夫かな?でも楽しそう!
次回の動画を楽しみにしてます!
100円で悩んてたのに😂イカ食べる所はさすがおっチャンネルですよね〜🤣🤣🤣👍
おっちゃんもM子さんも もぅ絶対節約出来ないと思うーーーー😂💦
おはようございます。今回の佐賀県編も節約(ケチケチ)旅は予算オーバーでけど美味しいの食べず後悔するより食べて満足した方が良いですよね
最後も次の長崎編の予告みたいでも美味しそうなのが色々と出て早くも予算オーバーしてそうな予感しましたけどw
車中泊した道の駅で節約してなかったら2人で海鮮居酒屋に行って飲んで食べて三昧だったような
山Dとちーちゃんのサプライズはゴミたくさん出たけど楽しめて良かったですね
透き通った色のイカ
新鮮な証拠ですね
おはようございます😊
食いしん坊に節約旅は無理っ!ですよね〜
「せっかく来たんだから…」が我が家の言い訳です😅
呼子のイカは美味しいですよね〜🦑
唐津🏯立派で眺め👍自身も九州行った時は佐賀県素通りばっかでしたがこれで行く箇所発見🔭兵庫県 竹田城跡5日行き4日の晩から出発して当日快晴☀最高でしたよ只雲海の時期じゃなく山の上に🏯跡あり歩くの大変😅運動になりますよ😅天空の🏯の時期は9月10月がお勧めで凄いらしいです☁🏯☁又リベンジですね🏕但馬牛丼最高でした👍おっちゃん、M子さん是非行ってなかったら行って下さい死ぬまでに1度は行く価値ありますよ♨️⛺
JAF割引…旅に出てみると使うかも家に置いておくと忘れちゃうわ
唐津市の見えてた島は姫島ですね。唐津城の近くに高島ってのが有り、そこには宝当(ほうとう)神社があります。そう、宝くじが当たると言うご利益があり¥300-しか当たった事しか無かったのに、参拝した時は三万当たったんですよ。😅
唐津と言えば呼子で、あの烏賊の活き造りですね。ちょっと良いお値段ですが、呼子に行って烏賊を食べなかったら何しに行ったの?って言われるくらいですからね。んで、あの下足の天ぷらは本当に旨いですよね。唐津で農水産物を買うなら、唐津インター近くの唐津うまかもん市場がお勧めで僕も時々行きます。唐津に行ったら温泉は玄海町の玄海海上温泉パレアに行くのですが、そこにはRVパークもあり普通に駐車場でも車中泊出来るんです。あっ、バズの駐車場もあるので広さは十分ですね。
武雄温泉の元湯にも以前はよく行ってました。あつ湯は痛いくらい熱くてじんじんしますよね。僕もそれが好きでした😊。嬉野温泉は日本3大美人湯の一つで、入られた百年の湯が僕のお勧めです。シーボルトの湯は安くて備え付けのお茶ボディソープと建物の雰囲気は良いのですが、お湯がヌルヌルしてないんですよ。
次は長崎編ですね。佐世保バーガーは何処のを食べたのかなぁ🤔僕の推しだったら嬉しいなぁ😅。 平戸には行って無いのでしょうね。平戸のお勧めの海鮮丼が食べれる所と温泉もあるんですが、また次回の九州ツアーかなぁ😅。
長崎編楽しみにしてます。
河太郎さん行けなくて残念でしたね、、、
でも、漁火さんも変わらず美味しそうだったですね❣️
下足天は最高‼️👍
💸、旅に出ると仕方ないですよ
10万円節約旅は無理ですよ💦
行くとこ行くとこで美味いものいっぱいあるから、、、
山ちぃご夫婦、一緒に飲めて良かったじゃないですか、、いいな〜
嬉野もいい温泉♨️がいっぱいあるので癒されますね🍀*゜
熊本県人としては行ったことあるとこばかりだったからまた行きたくなりました😊✨
次動画も楽しみです🎶