2024年4月の鳴子温泉郷プチ湯治は往復夜行バス、先月末限りで旧ドリームササニシキ号が廃止されてしまったため( ;∀;)仙台からの往復はJRとなります。往路は5分割乗車券で140円、復路は4分割乗車券で200円もお安くなってますよ(^^)v
余韻編は裏山でキバナノアマナ・ヤマエンゴサク・カタクリ・コンロンソウ・シャクの花の愛でから開始! よねざわが観た中で最高のカタクリの咲き誇りに感動しました!\(^o^)/ そしてそこからは「花からの団子」、値上げ直後の東鳴子温泉食堂千両に突撃、マスターのディープフライドなタラの芽天ぷらを味わいつつレモンサワーあおって93分待って、出てきましたよ1600円になったカツカレーライスが!(゚∀゚) …いやこのカツの分厚さ&エロピンクはなんなんだ!(;・∀・) カレーソースの肉もあきらかに増えてるぞ!!\(◎o◎)/ そしてあまりのカツの分厚さの結果ライスマネジメントに失敗しカツが3切れ余ってしまい、それをタラの芽天ぷら用の岩塩つけていただいて冷めても激旨ってなんなんだーー!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
その後は焼肉八兆にラダー、亡くなられたSさんを偲んで…いや献杯失念してマスターに糾弾されまくりました…ホントすみません、Sさん安らかに…( ;∀;)
帰途は旧ドリームササニシキ号廃止の結果むしろ1本遅い陸羽東線で仙台まで移動し、あまった時間で半田屋にてシーフードカレーを食べる暴挙(^^ゞ。ラストは、JRバス東北のサイトには共同運行だといっさい書かれていないのにやってきた成田空港交通バスのクルマにあたふたしつつも、なんとか帰還できました。

#鉄道#国内旅行#鳴子温泉郷#野花#キバナノアマナ#ヤマエンゴサク#カタクリ#コンロンソウ#シャク#東鳴子温泉#食堂千両#カツカレーライス#レモンサワー#焼肉八兆#塩ホルモン#だいやめ#だぶ#陸羽東線#分割乗車券#半田屋#シーフードカレー#JRバス東北#ドリーム仙台#成田空港交通

Sさんにご紹介いただいた、帯広 鶏の伊藤 もつ天丼の実食動画 https://youtu.be/g_xpFmHk2eU?t=921

東鳴子温泉食堂千両 https://tabelog.com/miyagi/A0403/A040301/4005433/
東鳴子温泉焼肉八兆 https://tabelog.com/miyagi/A0403/A040301/4008224/
半田屋シーフードカレー http://www.handaya.jp/fairmenu/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC-2

乗車券分割はこちらで計算 http://bunkatsu.info/

共同運行について記載のないJRバス東北ページ https://www.jrbustohoku.co.jp/express/detail.php?ec=52&e=340

2024年4月の鳴子温泉郷プチ湯治
導入編: 夜行バス&JRで鳴子入り、岡崎荘初体験&分店へべれけ https://youtu.be/1esX58FdifE
宿泊編: 赤這阿部2食つき https://youtu.be/1fQ2VhUGlSU
余韻編: 野花・千両・八兆・半田屋 https://youtu.be/XKEFuI7qZvI

この旅のリアルタイムレポートブログ記事 http://feelfine.blog.izumichan.com/category.php?k=2024%E5%B9%B44%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%81%E6%B9%AF%E6%B2%BB+-+%E9%B3%B4%E5%AD%90%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%83%B7

1 Comment

  1. いつも鳴子情報たのしく観ています
    自分も鳴子に来ていて
    よねざわさんが千両に居るころ旅館すがわらの源泉サウナ入ってからこ
    分店さんで豚汁キメてました
    たまたま知人も鳴子にきていて
    サウナで東北を盛り上げたい
    『トウホグサウナ委員会』という活動をしているのですが、
    ホテルたきしまのほぼ源泉サウナの薬湯のあとに
    千両にカツ丼を食べに行ったところ
    たらんぼの天ぷらでレモンサワーを飲み
    〆のカツカレーを食べる
    よねざわさんを見かけたそうです😊

Write A Comment