【概要】
みちのく潮風トレイルを南(福島県相馬)からスタートし、北(青森県八戸)のゴールを目指して歩いています。
歩き方はセクションハイクをつなぎながら北に向かっています。
歩き始めて4年目、合計60日目になりました。
DAY59日の終了地点 岩手県・岩泉小本駅(三陸鉄道)から鵜の巣断崖まで歩きました。
「要体力」のコースなので、無理しないよう抑えめで歩き切りました。
帰りの鵜の巣断崖→田野畑駅までは、観光乗合タクシーを使用しました。(田野畑 観光乗合タクシー でググってください)
1日2往復する路線バス(タクシー)ですが、事前に電話予約が必要です。
宿泊
三陸鉄道田野畑駅 徒歩15分程度
ホテル羅賀荘(2食つき)
**
孫たちにいつか見てもらいたいおばあちゃんのロングトレイルの記録。
のんびりゆっくり安全に歩きます。
みちのく潮風トレイル セクションハイク
通算 Day60
<チャプター>
00:00 オープニング
00:11 浜の駅おもと愛土館〜鵜の巣
11:55 UL弁当
12:27 ホテル羅賀荘ルームツアー
13:17 ホテル羅賀荘2日目夕食
13:35 田野畑村神楽
1 Comment
トモコさん、こんにちは。
いつの間にか地図が「2」。残り少なくなって、視聴者としてはもうすぐ終わってしまうのが寂しい感じです。
この連休も潮風トレイルを歩かれているのでしょうか?
「体力を要する」コースを楽しまれているように思えました。さすがですね~😊
ゆっくり疲れない程度に持続させるのは意外と難しく、落ち着きのない私はいつも下山後にヘロヘロです。
おいしそうな食事にご褒美のワイン、観ているこちらも嬉しくなりました。
お神楽も観られて得した気分です。(実は端正なお顔の演者にくぎ付けになってました😂)
ありがとうございました。