動画をご覧頂きありがとうございます。

※現在旅には出ておりませんが溜ったデータで編集中です。
これまでの旅の番外編とか総集編とかハイライト編……とか!?
作れたら良いなぁと思いますが、うまくまとめられるかな(^^;)

実は道の駅 だて歴史の杜のスタンプ押印シーン入れ忘れました。
さらに白状すると道南の旅、道の駅ルート229元和台のスタンプシーンも入れ忘れています(T_T)
せっかく撮影しているのでその辺りも何らかの形で出せたらなぁと思います。

ホワイトコーンといえばピュアホワイトが有名ですが、食べたことがなかったので雪の妖精がはじめて食べる白いとうもろこしでした。
他に恵味(めぐみ)ゴールドと茄子も買って帰りました。
どれも美味しかったです!

                      うみ-Umi-

#北海道旅行 #D51 #マンホールカード

今回訪れた場所
#道の駅そうべつ情報館i
#道の駅だて歴史の杜
#総合公園だて歴史の杜
#白鳥大橋
#道の駅みたら室蘭
#室蘭観光協会
#壮瞥町
#伊達市
#室蘭市

11 Comments

  1. こんばんは✨白鳥大橋、自分が通過した時も風があり、車体流され力が入りました😅白花~小さくてよく見えないけどムクゲの白では?左奥には山野草咲く庭や古い建物等で以前寄った時は庭に蝦夷リス家族居ましたよ!画像が綺麗ですね🎶

  2. 安平の320号機もきれいに保存されてますが、室蘭の560号機も保存状態が良いのですが。。。
    やはり海に近い分だけ、維持が大変…と聞いたことがあります🤔
    スイーツの旅・・・いいですなぁ🥰
    やってみたいけど、おっさんがスイーツ食ってる動画なんて 需要がないだろうなぁ~🤣

  3. また美しい風景ですね。青空が秋ですね。 まるで滑走路を走るような感じ。

  4. 室蘭市住みです。
    室蘭はすぐ天気かわるし
    風は強いし
    住んでいてあまり
    いい事なしです(泣)
    でも景色とか色々な角度から
    見れるので
    景色はメリットですね。
    時間があれば室蘭八景を
    見て欲しいです。
    裏スポットもあります(・∀・)
    安全運転で旅してください。

  5. あらま🌟伊達は地元です🌟地元が紹介されるの嬉しいです😊また是非来てください🌟

  6. 初めて見させて頂きました。生まれ故郷の室蘭御紹介ありがとうございます😊、合わせて猫好きでもあって登録しました、頑張って下さいね。ちなみにウチの猫足長マンチカンです。

  7. 白鳥大橋、平成10年6月13日開通なんですね。もう23年も経っているのに一回も通ったこと無いです。そんな道民も多いかと思います。美しい橋ですので今度わざわざ渡りに行きたいと思います👍

  8. 遅れ馳せゆっくり拝見させてもらっています🎦 勇気づけられました、
    ここ3年自粛してきたので、今年は少しアクティブに旅熱再燃! 
    先ずは⛰1座登ろうと、片道🚗6時間旅計画中です!
    🌽ピュアホワイト甘くてスイーツですね♪

  9. うみさん こんばんは~('ω')ノ
    だて歴史の杜はホント スーパーみたいな道の駅ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
    でもって、公園がいい感じヾ(•ω•`)o
    当たり前ですが、道の駅って駅ごとに違うからなんか楽しいとこですよね😀
    あと白鳥大橋、眺めが良さそうなので渡ってみたいっす🚙💨
    で、白いとうもろこし🌽あっ、とうきび🌽美味しそ~う✨✨
    どんな感じなのか食べてみたいっす😋

Write A Comment