唐突ですが、讃岐うどんツアーです。
四国にいく用事があるなら行かざるを得ません。
素通りなどできるわけがないのです。
まずは淡路島に前乗りして温泉を楽しみ、香川県の津田の松原SAで車中泊。
無職になったばかりの熟年夫婦は今回から大節約旅。
まえのように外食ばかりできません。
車内でごはんです!
翌日の讃岐うどんは・・・
①喰うかい
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37001345/
②時とまるUDON
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37013411/
③いけこうどん
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37011173/
淡路島で入った温泉は…
南あわじクア施設さんゆ~館
https://www.kaigetsu.jp/sanyukan/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
準備中のHP(ひょっとしてショッピング?)
http://o-ch.jp
10 Comments
おはようございます。
車内自炊映像で漸くキャンピングカー旅らしくなりましたね。
自炊して日本🇯🇵を巡るなら、買い物の際にイオン系に行く確率が上がる(例えば、スーパーは香川県ならマルナカ、愛媛県ならフジ)ので、下世話ですがイオンカードは必携でしょうね。😅
無職遠征~讃岐行ったらうどん食う~始まります!
某アニメのタイトルからインスパイアされました。
讃岐うどんツアー、待っていヤしたッ❗
おっ!ちゃん、M子さんの食べっぷりは圧巻ですヨ☆彡
今回は3軒目のお店がお気に入りみたいで淡路島の良きツアーとなったようで何よりでござる👍
ようこそ四国へ
愛媛県にもきて……
おはようございます🎵
道の駅きなんせ岩美です❗此れから山陰ツアー行ってきますね‼️
先週末讃岐ツアーで吉本食品さん、くすがみさん、ヨコクラうどんさん、田村神社の日曜日うどん食べましたよ❗
おはようございます。オープニングでおっちゃん挨拶するのが長いのを何を言うか忘れたとM子さん瞬間に分かるとは、さすが長年連れ添った仲ですね
これから自由人おっちゃんだから讃岐うどんツアーに出ても三重に帰りながら天気いいから出石で蕎麦食べようかとか思いつきで、あちこち行けますね
That's an awesome local restaurant marathon, and the good thing is I can enjoy it from over here without having to worry about the calories. Interesting vehicle at 8:00, might that have been a DIY Camping Car or just a strange work truck?
それは素晴らしい地元のレストランマラソンで、良いことに、カロリーを気にすることなく、こちらからそれを楽しむことができるということです。 8:00にある興味深い乗り物、それはDIYキャンピングカーだったのでしょうか、それともただの奇妙な作業車でしょうか?
おはようございます!讃岐うどんツアーいらっしゃいませ😊
3件ともまだ行った事ないのですがまず
いけこうどんに行って来ます
ふと思ったけど、アウトドアで包丁を車に置くのは銃刀法違反にならないんだろうか。刃渡り6センチ以上あると普通ならダメらしいけど。