厚岸町にあります「道の駅厚岸グルメパーク厚岸味覚ターミナルコンキリエ」で海産物を楽しんできました!
2階レストラン街にある「炙屋」さんは自分の好きな食材を選んで、それを炭火で焼いて楽しめちゃう素敵なお店です🤗
店員さんもお客様目線で対応してくださり、親切で優しいので安心です(*´∀`)♪

カキエモン、マルエモン、ホタテ、バフンウニ、焼きおにぎり、ホッキ、鹿串、ほえい豚などなど、たくさんのおいしい食材を楽しめました♪
特に浜中町産のバフンウニはすごい甘さ!ぜひおすすめです😆
カキは言わずもがなのおいしさです。次はバケツ牡蠣を注文してみたいなあ(*´∇`*)

帰りは、厚岸町片無去(カタムサリ)にあります写真家・大八木茂さんのフォト喫茶「夢風舎」さんで和風ワッフルをいただいてきました。
おとぎの国に迷いこんだような雰囲気のある建物が印象的です。
周辺の環境ものんびりしていて癒されました❤️
コンキリエに行かれた際のドライブコースにぜひ!

チャンネル登録宜しくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://www.youtube.com/channel/UC4EpHqjIJhJtVAQbxBwQYXA

エリlogチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/eri_log.ch/

エリlogチャンネル Twitter

撮影は iPhone11、GoProHERO8 Blackを使用しています。
GoProHERO8 Black https://amzn.to/3hkzdKE
編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。

MUSIC:https://www.epidemicsound.com/
MUSIC:https://audiostock.jp/

39 Comments

  1. 厚岸コンキリエ!3年前に行きましたが、時間が無くて何も食べずに帰った思い出があります😭次行ったら食べなきゃね。今回も凄く美味しそうでしたね!

  2. 今回も美味しそうですね
    コンキリエは私も良く行きます
    行くときは汽車で行きますので、レストランでウイスキーと生牡蠣のセットを頂きます

  3. コンキリエは今はこうなってるんですね。昔はあんまり新鮮そうなのなかったような気がする。五月に厚岸の公園で牡蠣祭りやってたような。今でもやってるのかなー?釧路の、和商もそうですが、どうにも観光客値段にしてるんだろうなーというのを感じてしまいます。

  4. 良い予習になりました、月末行こうと思って居た所で、釧路から川湯温泉に向かう途中 列車で厚岸のカキを食べに行こうと計画していました。私はバケツ牡蠣とビールで良いんですが、豚とホタテ美味しそうでしたね。(BBQスタイルで焼くと二枚貝って上に付くのが難点ですね、うまく処理されていましたね)、殻付きウニを東京に持ち帰りたいんですが、11月末に北見・常呂・網走を探しても見つかりませんでした。道の駅で売っているんですね。この周辺では売っているのでしょうか?

  5. やっぱりネタ1つ1つでっかいねぇ!てか、8:46カキ爆発危険よね顔にでもかかったら女性なだけに大変な事だねぇ💧これから厳しい冬にかけて安全にお出かけくださいね。次回も楽しみにしてますよ!

  6. 美味しそうに食べますね。釧路赴任時に何度も家族、出張者、来釧した同僚を連れて行きました。皆喜んでくれました。下の漁協直売所のレンジでカキも良かったです。

  7. 生牡蠣みたかったです。次回は、生牡蠣、バケツ牡蠣でお願いします。いつかの厚岸行きたいと思っています。いつもありがとう。楽しみにしています。頑張ってくださいね。

  8. 牡蠣も雲丹も全て美味そー🤣
    またコンキリエに行きたくなりました😋

  9. ワッフル美味しそう!🤤
    厚岸の牡蠣フライ今年道の駅で食べたけど、フワフワですごく美味しかったんです!
    エリさんの食べっぷり、大好き!☺️

  10. はじめまして。
    美味しそうな動画ありがとう。
    殻付き牡蠣は焼いたら爆発しますから注意です。^^。

  11. さすが本場‼️間違いないですね😋
    次女もカキ好きなんで一緒に食べに行きたいと思います😊
    まずは前動画の仙鳳趾狙いで😋

  12. 仙鳳趾牡蠣の動画を初めて見て、このチャンネルを知りました。あれから嵌り、今も見続けていますよーw。厚岸に行った時は、エーウロコで食べようと決めていたのですが、コンキリエのメニューの豊富さに迷っています。次回は、エーウロコの動画如何ですか?☺️

  13. 海の幸おいしそうですね。
    行きたいけど、北九州なのでなかなかいけないのよねー。
    28年前雪祭りに行ってから、ご無沙汰です。
    うに食べたいよー。

  14. 初見です。厚岸、今年3回も行ってます‼︎もちろん炙屋も行きましたヨ‼︎観光地料金?の様な価格設定ですがついつい色々と手が伸び会計もそれなりに…^^;こんな道の駅、やっぱイイですよね‼︎
    海鮮ならオホーツク海側も負けてないはずです。牡蠣もありますし、ホタテや蟹もいいですね。是非足を伸ばされてみては?

  15. I love your travel video very much, I love 野付,標津, 根室,知床, 網走,紋別,稚內 etc. very much, I love 道東道北 very much! please keeping share your travel, and it will be better if you can go to other places too.

    旅行ビデオが大好きです、私は野付、標津、根室、知床、網走、紋別、稚內などが大好きです、私は道東道北が大好きです! あなたの旅行を共有し続けてください、そしてあなたが他の場所にも行くことができればそれはより良いでしょう。ありがとうございます!

  16. コンキリエの厨房に高校時代の同級生が働いてます。エスカルの方で調理してます。機会があれば食べてみてください。

  17. おばんだよ~♬、牡蠣、🗾3代牡蠣都市、広島、で爺が住む宮城、北海道だ🐈、いけますね、腹減った、夜な夜な爺は徘徊が好きで、徒歩ではしない、あくまでも、トイレに起き、何かないかと深夜遊んでる😤🤣

  18. マリアナ沖で亡くなった親族が乗船していた巡洋艦の停泊地であった厚岸湾。一度は訪問したいと思っていました。近いうちに必ず行きます。

  19. ここ数回旅行で行きました。すごく美味しかった記憶があります。チャンネル登録しました

  20. 厚岸町の牡蠣は、シーズンになると本州でもニュースで出てくるので知ってましたが、
    この食べ方、たまりませんね!この道の駅、すごいです!

  21. むかし、浜中ユース泊ったことありますが、こんな素晴らしい施設なかったなー。
    厚岸、行ってみてー。

  22. 帰省した時に、亡くなった父と良く行ってました。沢山の思い出がある施設です。ここで食べる牡蠣がまたうまいんだよな〜…。
    今度帰ったらまた行こうっと!

  23. コンキリエは身近な場所なので、よく行きますが食事はレストランしか入った事が無かったので参加になりました!
    バフンウニとホッキガイが特に美味しそうでした😊
    夢風舎さんは冬は営業していないですよねー
    前に冬に行ったらやってませんでした。
    営業再開したら行ってみたいです😊

  24. 商売っ気ないな〜
    😂
    よっしゃ!
    私が行った時より綺麗になってますね

  25. あれだけの品物を取っていくら位になるのか出さないから、あまり参考としてはならない!

  26. 横浜に住む小中校の同級生に、仙鳳趾の牡蠣送るって言ったら、牡蠣アレルギーでダメと返信が😢 俺は何でも美味しく食べられる。神様に感謝だ!w

  27. GOOD!!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    拍手喝采!!拍手喝采・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

  28. こんにちは。
    いつも拝見させて頂いていますが、コメントは初めてさせて頂きます。
    あ、それといつもインスタにいいねしていただいてありがとうございます\(^o^)/
    実は明日から釧路と帯広に動画の撮影に行くので、美味しいものを食べられる場所を探していました。
    ここ良いですね、候補にさせてもらいます(^^♪

Write A Comment