マグロの大トロもでました!!地産地消の食材を使用した豊富な海の幸を中心としたメニューをビュッフェ形式で!豪華なメニューを一挙公開!
太平洋を望む『全客室オーシャンビュー&天然温泉露天風呂付』!!オーシャンスパ&ロウリュウサウナなど癒しのコンテンツが充実した温泉宿です♨
JR東海道本線/東海道新幹線「熱海」駅より車で約7分、歩いても20分くらいで行けます。目の前は海!熱海港も近くて観光にも花火大会にも最適!!電車派の方に特におすすめ♪
土曜日はお値段は割高になりますが・・・平日お泊まりになれる方にはとってもお得かと思います。初めてこちらのホテルグループに宿泊しましたが近年新築された建物のためきれいでした。いろいろと注意事項もありますので、ぜひ最後までご覧になってお出かけください!

※許可を得て撮影しております
※各種サービスや食事内容、価格は変更になる事もあります。お出かけの際は最新の情報を調べてお出かけください♪

《ホテル公式サイト》
https://www.livemax-resort.com/shizuoka/atami-ocean/

Thank you for watching the Malpoya Times travel program.
This time, we will stay at Livemax Resort Atami Ocean, Shizuoka Prefecture.
There is a large communal bath, and a full buffet restaurant where you can eat a wide variety of Japanese, Western, and Chinese meals!
And this room has a open-air bath(Atami Onsen!). You can take a bath whenever you want and for as long as you like!!
The location of this hotel is perfect as it is right in front of the sea and close to Atami Port.
Please check the latest information when you go ♪
2024/3

【チャプター】
00:00 オープニング
01:50 ホテル到着
02:15 チェックイン
02:29 お部屋まで
03:01 お部屋(和モダン和洋室)
06:55 大浴場
07:31 館内紹介
09:21 夕食(ビュッフェ)
17:47 おやすみなさいzzz
18:45 朝食(ビュッフェ)
21:44 チェックアウト
22:06 価格紹介
22:57 エンディング(次回予告)

9 Comments

  1. 初めまして、そしてこんばんは‼️
    大人29300円はマジ高いですね😅
    だったらバイキングの補充が無いのは、ちょっと気に入りませんね😓
    でも、なかなかと言えば中々ですよね🤩

  2. マルぽ屋さんこんばんわ😊
    まあ〜露天風呂のお姿可愛い〜💞
    初めての露出かな(笑)
    バイキングはアレンジに力が入りますね😅
    いちごが無くなる補充なしは辛い😅
    今回はカラオケ無しでしたね😊有料?
    露天風呂の壺風呂いいな〜😊
    りりちゃんの「うましっ」が好きです(笑)
    また次回楽しみにしてます。
    お疲れ様でした。

  3. 待ってましたぁ!
    在来線で昔行きましたよぉ!こっちから熱海まで一本で行けるので…滅茶苦茶時間かかりますが…グリーン車乗れば、旅行気分で!大学の同窓会も、それで行って。台風の影響で途中で止まり〜の。ハワイに行ける時間かかった覚えが(爆)…教授が京都から来てくれたのに、延々待たせて、合流した時はベロンベロン!
    リブマックスの作りは、似てるけど…網戸あるのは良いなぁ。
    あ!すき焼きが、ちゃんとしてるー(爆)これは、すき焼きよねー!関東と関西で食べ方違うのもわかりますぅ。
    関東生まれだけど、関西にどっぷり浸かってた時があったので…でも、関東風が好きです。笑。
    バイキングの内容も、全然違う〜!だけど、補充は多分ないですよね。出しっぱなしで終了!刺身があるのはズルいです。笑。
    ただ、一番良い所はロケーションかなぁ。良い場所にありますよねー。
    宿泊代は、見合ってますか?笑。土曜泊は、めちゃ高いですよ。そして、会員になって割引券がきますが、500円引き程度なので、土曜に使うとしても意味ない気がする。
    どうしても、他と比較してしまうと、アリなのか?って考えてしまうかも。
    でも、今回比較できて良かったです。ありがとうございます!
    次回も楽しみにしてますね!

    余談ですが、今年小学生になった孫が120cmなので、リリちゃんが少し大きい感じなんだーって思いました。
    いつか、リリちゃんと卓球したいから!笑。

  4. マルポ屋さんこんばんは😃🌃
    女子二人旅~✌️同性だから出来る、息子だったら中々ねぇ😅
    しかしお部屋に露天風呂付きは良いけど、ちょっとお高い感が🌀
    フルーツも種類も多くて良いなと思いきや補助なしは辛いぞ😢
    熱海は近いから候補がいっぱい❗そして賑わいが戻り、価格も上昇中かな😅
    また一つお勉強になりました☺️
    ありがとうございました😃✨⤴️

  5. マルポ屋さん、こんばんは!

    21年7月にシーフロントに宿泊しました。
    1番印象に残っているのはナイトプールです。
    いい感じの音楽が流れていて、照明もお洒落できれいな夜景も相まってとても良い雰囲気でした。
    カップルなら最高なんでしょうが息子と二人でも楽しめました🐱
    シーフロントもこちらと同じような感じで、お料理が良かったと記憶しています。
    バイキングの補充なしの正直なレポートは参考になります。
    この動画がきっかけで改善してもらえるといいですね。

    料金がお高いのには驚きました。
    私達もシーフロントで1番リーズナブルなお部屋でしたが、大人1人1万5千円以下だったと思います。
    3年近く前の平日だったというのもありそうですが曜日や時期によってかなり差があるんでしょうか。
    それでも花火の日に取れたら最高でしようね😊

    次回、カラオケも期待していますね✨

  6. 今回は熱海のリブマックスだったんですね!栃木県の鬼怒川や川治温泉にもリブマックス有りますが、熱海の方が良かったです。(鬼怒川や川治温泉のリブマックスはYoutubeで見てます)

    確かに宿は小さくてビジホみたいな感じでは有りましたが、夕食バイキングで大トロが出ちゃうのが凄かったです。
    マグロも中トロが出る宿は聞いた事が有りますが大トロは聞いた事が無いです。

    次回は何方の宿ですか?
    楽しみにしてます。😊

  7. 100回記念おめでとうございます🎊
    リリちゃんと2人旅だったんですね〜😉
    確か宇都宮餃子以来?でしたね!
    子どもと2人旅って大変だけど、特別な感じがしていい思い出になりますよね✨
    たびやでもジュニアくんと2人旅したいです😊 とー!
    マルポ屋さん西日本ご出身だったんですね!
    なんとなく、ここかな?っていう県を想像しているのですけど!笑 
    動画のラインナップの中でヒントがありました😂笑 めっちゃマルポ屋さんのファンですね私は…笑 

    土曜日のこのお値段は高いような、妥当のような…🤔最近、熱海に限らず宿泊費が高くなってきた気がします!
    コロナ明けで挽回してるんですかね…色々値上がりしているからしょうがないのかな〜

  8. ここは平日はリーズナブルなのに
    週末になると急に値段が爆上がりしますよね。
    カードキー紛失すると9000円なかなか痛手ですね。。
    伊東園なら一泊できてしまう(笑)
    クチコミとかだと外からお部屋の露天風呂が見えてしまうと書いてあったんですがどうだったんでしょうか?
    朝食にもお刺身が出てくるのはいいですね!
    今回もとても参考になりました。

Write A Comment