24時間で回る北海道函館の定番観光地&定番グルメ後編です。
函館と言えばこれ!という場所や美味しい食事をいただいてきました。

0:00 オープニング
1:44 函館朝市で活イカ刺し
6:29 五稜郭公園
17:32 トラピスチヌ修道院
23:20 函館空港のHAKOYAで海鮮丼
27:09 市川啄木一族の墓
27:52 立待岬
31:41 道の駅七飯の男爵ラウンジでフライドポテト
34:56 沼の家大沼団子
36:22 大沼国定公園

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
###
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

当チャンネルでは、政府や自治体の要請に従って撮影、移動しており、往来自粛などの要請がある地域には、外せない仕事以外では出入りしておりません。
また、自粛要請などがなくても、急増した地域への立ち入りを避け、個人でできる感染症対策は最大限行っています。
人がいる場所でのマスク着用、可能な限り手洗い、手指消毒は物に触れる前後、食事の前後など適時可能な限り行い、3密ではなく一つでも密があると判断した場所への立ち入りは避け、リスクを最大限低くし、感染しない、させないよう務めております。
また、日々体温の計測を含めた体調管理を徹底し、変化があれば撮影、仕事を中止いたします。
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

29 Comments

  1. えっこうすけさんまだ、函館にいたの、可愛い妻の所に帰らんの。
    こうすけさんパンちゃんぽんばんはアニョン私は鼻血が止まらずにいます。病院に行きましたよ。😭
    鼻血のキズついてるんだって。それは分かるけどさ血が止まらない😭😭😭鼻かんだら血がでました。
    止まらなくて4日目です。😱💦
    大変や~あ。私直るまでお出かけ出来ん。😱💦いいな~あ函館🎵✨👍
    ゴルデウィンクは、うち弟が帰ってくる😱💦携帯かわります。👍

  2. 紹介としては素晴らしいですね。個人的にはカールレイモンもオススメです。前は新さっぽろの地下街の喫茶店で直接取り引きしている店舗さんが有ったので、食べたい時は行ってましたが、昨年閉店しましたのは残念です。函館はそこでしか食べれない美味しい食が多いので行きたくなりますね。

  3. 朝一車で走るの、空気がおいしく、気持ちいいですね
    トラピスチヌ修道院とかキリスト教会…函館は多いんですね
    海鮮丼、あまおうソフトクリーム食べたいです😍

  4. 近々函館に行くので、動画内のスポットをできるだけ多く回ろうと思います!

  5. 今年こそは…今年こそは北海道に行きた〜い。北海道住みが羨ましいです。

  6. ここは北国しぶきもこおる♬
    どこにいるのかこの町のぉ♬
    ご無礼! 函館という文字を見ると歌いたくなります^^;

  7. 3日五稜郭行きます!今🌸満開らしいので気になりますが😅アンジェリックヴォヤージュのクレープと大沼だんごは絶対食べます😊

  8. 函館ではイカはまだ捕れるのですね~
    青森にはもう居ないというニュースを読みました。
    トラピストバターは有名ですよね♪美味しいです(^-^)
    五稜郭は風もなく穏やかな感じがしましたが、立待岬はやっぱり風がありましたね~

  9. たった今、函館・五稜郭公園の🌸桜の雲海をぐるりと歩いて帰ってきたばかりです😃🌸(東京から、五稜郭の桜を見るためだけの日帰り旅です😁)タワーから見る桜に染まった☆星型の五稜郭も素敵でしたが、外周の土手を回るのが、下にある桜達が雲海のようになって、土手部分にも桜がたくさんあるので、夢心地で桜の雲海をふわふわ歩いている感じで最高でした…濃い黄色のタンポポもたくさんあって、桜とタンポポで絵になる風景でした…今日は、桜が ほぼ満開でした😃🌸

  10. 函館懐かしいです!楽しく美味しい記憶が蘇ります✌函館観光何年ぶりかにぜひ訪れたいと思います!懐かしい動画ありがとうございます(^^)/

  11. 函館は20時45分到着してラッキーピエロとハセスト食べて快活クラブで泊まって朝市と赤レンガ倉庫行って五稜郭行って大沼と洞爺湖経由して中山峠行って札幌で札幌ラーメン食べて旭川の快活クラブで泊まる感じで行こうと思います
    その日は札幌着いても時間ありそうなので旭川で泊まれば次の日に美瑛と富良野行って帯広行くことできそうだからです

  12. こんにちは、いろいろ為になりますよ~函館旅行は、いつもコスケさんの参考にしてますよ~。今回は、帰り道ゆっくり大沼の団子久しぶりに食べて来ますね!

  13. 来週家族で函館車中泊に行く予定なのですが、とても参考になりました❗️、嫁と子どもはフリードプラス で初車中泊です💤

  14. 前編、後編、長い動画編集大変だったですよね!お疲れ様でした!
    すごく勉強なったし函館観光した気分になりました!楽しかったです!ありがとうございました!
    朝一、いいですね!朝一何時くらいに行ったんですか?何かすごく早い時間に感じました。そんな早くからやってるんですか?

    ハコヤ値段上がったんですね。でもあのボリュームであの値段は安いですよね!今までが安過ぎたんですよね。
    ハコヤはホント美味しかったです!大盛り食べましたがもう一杯食べたいくらいでした(笑)
    函館空港はお土産物屋さんが充実してていですよね。いつもフェリーターミナルで買って送るんですが、前回美味しくてまた買いたかった白い恋人のバームクーヘンがフェリーターミナルでは扱うのやめたみたいです。何かあったんですかね?空港にはあったんですが…
    大沼団子、これです!気になります。あと男爵ラウンジ、いつもポテト美味しそうですよね〜。
    ただGW函館めっちゃ混むんですよね〜。それが1番の問題です(汗)

  15. コスケさん、いつも素敵な景色をありがとうございます。
    函館は見どころ満載ですよね。函館を堪能するなら連泊必須ですね。
    私も函館大好き人間ですが、北海道ツーリングに行くとなかなか連泊が出来ず。。。(笑)
    でも歳をとって年金暮らしになったら、のんびりと時間を気にせず函館をはじめ北海道を堪能したいです。

  16. イカのお刺身美味しそう~食べたい!函館、五稜郭公園、30年位前に新婚旅行で行きました。五稜郭公園内で海鮮丼食べた記憶があります。またいつか行ってみたいです。

  17. お団子食べたいですw
    函館は美味しいものが多いので
    食べたいもの多くて
    お腹と相談しながらなので(笑)
    困ってしまいます😙

  18. 札幌から函館に向かう時、大沼公園は素通りでしたので、大沼団子は知りませんでした。有名な観光地の一つなんですね。次回は寄ってみます。道民ではないので、コスケさんの動画は旅行のガイドとして楽しんでいます。あちこち欲張らず、函館じっくり3日間というのもいいかもしれませんね。

  19. 随分見所の多い歴史を語っている街ですね。(旧亀田村?)今度は函館からまた北上してみようかと。道の駅七飯の-いも-と書いてあるトートバッグ買おうかどうかインパクト強すぎさんざん迷いました。私の地元もほしいもの産地です。

  20. 函館は海沿いで景色もめっちゃいい回転寿司「函太郎」が美味しくて感激しました!
    今は新千歳空港にもありますね👍

  21. 襟裳岬のみやげ屋内にある握り寿司が凄く美味しかったので、紹介をしてほしいです。私が北海道で食べたお寿司の中で、1番美味しかったと思います。

  22. はじめまして〜😍
    綺麗なドライブ映像やグルメ情報など楽しい動画を拝見させていただいています。

    定年後、年に1回以上の頻度で北海道を旅する60代です。
    今年6月に界ポロトに1週間ほど連泊します。
    事前情報収集のためにとコスケさんの動画を連続的に拝見しています🤣

    ところでお願いなのですが、個人的な嗜好(いくつかの条件)から、宿泊先近隣のオススメのお店を紹介、または特集動画を投稿して頂きますと大変有り難く存じます。
    勝手なお願いですし、お忙しいそうなので、返信等なくともチャンネル登録取り消しとかしません〜、ご安心を😂
    嗜好は次の通りです。
    ・雑然としたお店は苦手です(市場の食堂というよりファミレス以上でしょうか)
    ・リーズナブル料金で美味しいお店(およそ3千円/人以下、肉類は苦手です💦)
    ・食事の量は60代ですので、大盛りなど望みません。
    ・レンタカーですので洞爺湖・室蘭〜千歳あたりまでのお店は訪問可能です

  23. お手本のような旅ですね♪

    定番ではないけど、オススメ観光地編もみてみたいです。私が浮かぶのは殆どが函館から外れてしまいます(鹿部、木古内周辺とか)。

    男爵ラウンジは本州民にはあまり知られていない気がしますねぇ。

    ここも少し函館から外れているからでしょうが…ピア21も美味しいですけど、私はここが現時点のがNo.1です。

  24. 後編も景色、グルメと函館満喫でしたね😅修道院巡りもいいですね、異国情緒に浸りながらお土産物巡りも楽しいですね❗男爵いも発祥なんですね❗てっきり十勝エリアかと思っていました😅大沼団子🍡も有名ですね😉

Write A Comment