全国・世界でチェーン展開されている東横インを敢えて楽しんでみました。
色々発見があっていつも以上にいい滞在になりました。

東横イン 公式サイト様
https://www.toyoko-inn.com/

※45分43秒頃のテロップで
「46分40秒に飛んでください」と言っておりますが
正しくは46分24秒くらいの間違いです。
申し訳ありません…!チャプターを載せておきます。

00:00   はじめ
02:42   1日目 チェックイン後
28:15   2日目
46:24 早送り後(ひたすら朝ごはんを食べてるw

3 Comments

  1. 地元に住んでます。モノレールの下とか、川沿いに歩いて居ます。とか言ってもらうと嬉しいです。

  2. 木製と仰っている部分、実はFRPあるいはアルミなどに木目調の塗装やデコラを施したものかもしれません。防火対策上、木材を使用できずそうしている内装は建物や鉄道では結構ありますし、木材を使用する場合は難燃加工をしてあります。

    8:59 このタイプの照明は2000年代まで建設された東横インにある旧タイプですね。それより後にできたあるいはリニューアルされた店舗はコンセントとともに壁に埋め込まれ、邪魔感をなくし室内空間を広く確保しています。

    9:13 このタイプの時計は、秒針のチクタク音がするタイプですね。2010年代後半に導入されたタイプでは、この音が改善されています。

  3. 初めまして。ビジネスホテルはよく好きで、遠征時に宿泊しております。
    東横インもその一つです。4&5の意味は、アメリカでいうモーテルのように
    40ドル~50ドルで格安に宿泊できるホテルをコンセプトとなっております。
    ちなみに東横インの由来は、東京と横浜の間(蒲田駅近く)で操業を開始したのが
    理由となっております。今では、青いネオンが近づけば、それは東横インであり、
    新幹線に乗っていると主要駅が近づいてきた合図にもなっております。

Write A Comment