提供 : Surfshark VPN
https://surfshark.jp/partner/watatabi
特別価格で今すぐSurfsharkをゲット!
プロモーションコードwatatabiを入力すると
3か月分が無料追加で利用できます。
30日間の返金保証付き!ぜひご利用ください!

▼チャンネル登録待ってます!
https://youtube.com/@watatabi

今回は新潟県の山間に現れる秘境感ある松之山温泉へ♨️
日本屈指の豪雪地帯でもある松之山温泉は、有馬温泉、草津温泉に並ぶ日本三大薬湯の一つです!
戦後の一時期、塩を採ったというほど塩分が強いため冬でも湯冷めしません😊
この温泉の正体は、1千万年以上前に地中に閉じ込められた海の水「化石海水」が温泉となって湧き出ていると言われています!

【チャプター】
0:00オープニング
0:35 今回の目的まで
3:11 Surfsharkご紹介
4:58 星峠の棚田へ!
6:30 星峠の棚田ドローン空撮
7:31 絶景スポット美人林
8:33 松之山温泉へ
9:19 松之山温泉散策
13:17 松之山温泉センター鷹の湯へ
14:56 次回予告

【主な撮影機材】
メインカメラ1 https://amzn.to/3TtpQPs
メインカメラ2 https://amzn.to/3XxLdyZ
メインカメラ3 https://amzn.to/46s1SYZ
メインカメラ4 https://amzn.to/448LqLk
メインレンズ1 https://amzn.to/48nFiAi
メインレンズ2 https://amzn.to/3JJevou
メインレンズ3 https://amzn.to/44vfPDq
ジンバル1 https://amzn.to/3CWEWTZ
ジンバル2 https://amzn.to/44wLAMD
ドローン https://amzn.to/41wFXgR

▼【わた旅-watatbi-】
関西を中心に各地の観光地を巡り、食や体験などを動画にしています。
見て楽しんでいただけたり、また旅の参考になれば幸いです。
少しでも見て楽しんでいただけるよう、また旅の参考になれば幸いです。

▼【おすすめ動画】
ノスタルジックな日本の絶景•風景8選 / 城下町や宿場町に秘境集落、江戸時代の街並みがそのままに / グルメや食べ歩き/ 死ぬまでに行きたい絶景 レトロ観光 旅行vlog

怖いけど行ってみたい!ゴーストタウン5選 / 美しい日本の廃墟(絶景) / 秘境にある廃村や島に浮かぶ廃墟 活気を失った観光地など時が止まった風景

まるで絵画のような日本の絶景6選 / 絵の中に迷い込んだような幻想的な風景 / 秘境や自然、人工物から偶然できた神秘的な池 /死ぬまでに行きたい絶景 / 旅行 観光

まるで海外のような日本の秘境•絶景10選 / 死ぬまでに行きたい神秘的や幻想的な日本の観光スポット

【music】
DOVA-SYNDROME
Artlist → https://artlist.io/referral/3396558/ わた旅-watatabi-

#松之山温泉 #秘境 #温泉街

30 Comments

  1. この長距離を車で行ったり来たり出来る体力が羨ましい…

  2. 頭文字Dやバリバリ伝説の作者さんの故郷です❤。
    それらしき豆腐屋さんも有ります。でも、一見さんには売らないそうです。地元の方の分が無くならないようになので、イジワルでは無いですよ。

  3. いやいや凄いですね。
    下道、しかも長野までの山間の国道を走るなんて私には真似ができません💦💦💦

    凄い体力ですよ。

    十日町は遠いですが高速を使えばインターもありもすから。

    高速道路を使えばお金はかかりますがね😅

    でもわだ旅さんの努力は映像美で現れてますし視聴者としては本当に楽しませてもらいました。

    私が好きな神奈川県の名湯湯河原温泉にもわだ旅さんに来て欲しいです。

    近くには伊豆もありますから伊豆温泉を巡る旅で箱根温泉まで2週間の旅なんてどうですか😊

    中々難しいでしょうがゆっくり観光してわだ旅さんにも楽しんでもらいたいですね。

  4. これが本当の海水浴ですね。雪の温泉なんて、楽しすぎます。なお、VPNは、中国やロシアの国民に正しい情報が入るように日本人が開発したもので、政府系の研究所に動かすシステムがあり、今では多くの業者が自分なりの工夫をしてサービスを提供しています。

  5. 「ご確認ください(`・ω・´)キリッ」っていう言い切った感がよかったです笑
    今年新潟に行こうと思っていたのでありがたい!参考にさせていただきます!

  6. 窓ではない本当の欄干越しの雪見風呂は人生(長旅)の洗濯ですね。お風呂上がりの半吊り橋もお天気が良くなって体ポカポカで気持ちよさそう。家帰っても暫く浸っていられそうないい所でした。

  7. また新潟に来てくれたんですね
    今年は全然雪がなくて有難い反面、除雪作業員は仕事がなくて大変です。

  8. 松之山って思っていたより素晴らしい泉質でびっくりしました。薄黄色で口に入れるとしょっぱさの中に説明しにくい苦味がありますよね。鷹の湯の数軒隣の寿々木という食事処(居酒屋)はかなりレベル高いです。夏は近隣の蛍がとても綺麗でした。わた旅さんのVLOGはその場に行った気に慣れていいですね!いつもありがとうございます。

  9. 今年は雪が少ないね。
    星峠はいつもは壁になってて歩いて行けるような状態ではなかったはず。
    ある意味レアな体験かも。

  10. 数日前からこのチャンネルを見始めました。私も日本全国に田舎を車でブラブラ走ってますので、行先の参考にさせてもらいます。
    1点、日本で見れないはずのNetflixが見れてしまうのはたぶん著作権侵害なので気をつけたほうがいいと思いますよ。

  11. 昨今はこのような山奥にまでマナーが最悪のアジア系インバウンド連中が来るから幻滅するんやわ。

  12. 松之山美人林は春がきれいです。新緑芽吹くブナ林は明るくて生命力に満ちあふれています。

  13. わた旅さん ほんまに 豪雪ですね😮
    京都のブンコ

  14. 冬景色も良し悪しですね、棚田が新興住宅の造成地みたいで笑ってしまいました😅

    北海道でも有名な「青い池」も、冬になると雪が降り積もって「白い池」になってしまいガッカリ観光地になってしまいます。

  15. 雪景色を眺めながら露天風呂って最高ですね。私も一度だけ秋田を訪問した時、体験しましたが本当に別世界でした。
    それにしても一千万年以上前に地中に閉じ込められた海の水って凄いわ。

  16. なかなか旅行に行けないので 旅行に行った気分になれてありがとうございます😊❤

  17. おお、わた旅さんも越後松之山温泉に行かれましたか。私もまったく同じ理由「せっかくスタッドレスタイヤ買ったので雪国を走りたい」という理由で松之山温泉ほかあのあたりをうろうろしていました。天気予報とにらめっこして雪が降るのを確認してから行きましたが、もしかしたらニアミスしていたかも知れませんね。私は凌雲閣がお気に入りなのですが、満室だったので道の駅で車中泊してました。

  18. ザ、温泉場ピタリ、雪の白さが青空に映えますね。この穴場知りませんでた、今回はお預けです。

  19. 10;40 みよしやの看板が見えました!
    あそこ素泊まり4000円の湯治宿でオススメ!です。

Write A Comment