毎年6月下旬から約1か月。夜咲いて朝に散る一夜花。
その落ちた花が水面を流れる様子が幻想的で、知る人ぞ知る人気のツアーです。20年以上住んでいる僕も今回初めて下見に同行させていただきましたが、結果やいかに!?
今回お世話になったショップ
オハナアウトフィッターズ
https://www.ohana923.com/
サガリバナツアー以外にもいろいろツアーメニューもありますので、ぜひホームページを見てみてください。
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。
沖縄県西表島の素晴らしさ、島暮らしの様子をお伝えできればと思います。
よろしければチャンネル登録お願いします。
本業は西表島でボートシュノーケルツアーを開催しています。詳細はホームページへ。
マリンサービスパッソ
http://mspasso.com/
ツアーの様子はブログへ。
http://mspasso.blog74.fc2.com/
インスタ
https://www.instagram.com/iriomote_passo/
検索用→@iriomote_passo
Twitter
Tweets by mspasso
6 Comments
いいですねー、また西表島行きたくなりました。10月行きますけどなんか夢みたいです。
大自然!!いいですね!早朝SAPツアー思い出しました👍👍👍👍
サガリバナ待ってました~!!!😄
サガリバナツアーも一度は参加したいと思っています。
来年の見頃に合わせて行けるようにしたいです😊
先週の木曜日に、早朝のサガリバナツアー参加しました。花が川に落ちる音とまだまだ綺麗な花が川に浮かぶ光景が本当に不思議でした。また、リュウキュウアカショウビンにも出会うことが出来ました。
サガリバナは早朝で散るんですね!
早起き苦手には気合が要ります・・(笑)
夜中に咲いて朝散る、このモフモフのなんとも愛らしい花に出逢ったのは初めて西表島に来ての観光バス車内に飾ってあった写真でした。昨年、コロナウイルス感染拡大で海外旅行が一切出来なくなり、そーだサガリバナに会いに行こう❗と言うことで今回な動画に登場しました国見様にこの幻想的な世界に連れて行って貰いました。
夜中に咲いた花が木々に咲き誇りモフモフからボトボトと川に落ちて川面にいっぱいに流れていく美しさと甘い香りにすっかり魅了され今年も先週の月曜日に見に行ってきました。アカショウビンの鳴き声、今回はカンムリワシにも出会い大満足のひとときでした。