深夜の摩周湖で見た未確認飛行物体【初めてのUFO】

あなたはUFOを見たことがありますか?

僕はこれまで見たことがありませんでした。

星空の撮影が大好きなので、北海道の空の下でこれまで数多くの作品を撮影してきましたが、そんな僕でもUFOのような不思議な現象を見たことはありませんでした。

たまに明るい人工衛星の光を見ることもありますが、地球を周回しているような規則正しい動きを見ると、それが「UFO」とは思いません。

ところが今回、生まれてはじめてUFOを目撃することになったのです。

※動画内の前半に「北北東」というテロップがありますが、「南南東」の間違いです。
解説用の地図を逆さまにしてキャプチャしたので間違えました。

#東北海道 #摩周湖 #UFO

20 Comments

  1. 子供の頃UFOブームがあってそらに手をかざし"ベントラベントラ"と真剣に唱えたもんです(^^; 今の時代誰でもスマホとか持ってるから以前よりは目撃情報があってもよさそうですがUFOも進化してるのかな(^^;

  2. 地球のチャクラを調べていたら、昔から好きな摩周湖が含まれていたのでこのチャンネルにヒット。
    確かにUFOですね、富士山も地球のチャクラの一つのようです。

  3. とても美しい写真ありがとうございました。
    謎の発光体現象について
    お伝えします。
    おそらく、※セプアストロレギオンですね。
    また、同じ現象に遭遇する可能性が高いと思います。

  4. 高さが変わらないので
    ヘリの撮影とか
    飛行船とかでは?無いですか?

  5. UFOだとは思うが
    ちょっと遠すぎるなー┉

  6. というか、どれが何座かわからないくらいの満天の星空を撮影してみたい!

  7. 摩周湖は目撃情報多いですよね。UFOでいいんじゃないですか。それより右側の方に、朝焼けの様なオレンジ色の光は? 黒い雲☁で全体がわかりませんが、普通にビデオモードの方が証明しやすいと思います。俺も福島原発付近で昼間に銀色のボール型を見ましたよ。カモフラージュの様な感じで時々透けたりしてたけど撮影より驚きが上回り、スッカリ忘れてた記憶が有るけどね。動画撮影は大事。

  8. もう74年近く前から人類を騙して来たのがアメリカ軍やペンタゴンやCIAだったのです。

    地球文明の数千万年先を行っている文明を目の当たりにしたのがロズウェル事件でした。

    墜落したUFOを回収して見ると(エンジン)が内燃機関が無かったのです。

    どんな原理で飛行するのかそれも地球上のロケットの何万倍の速度で有り得ない飛行経路を飛行するこのテクノロジーを

    アメリカが持てば地球を制圧出来ると考えたのです。そして極秘情報として隠しUFOなんか存在しないとする政策を取ったのです。

    今でこそ航空自衛隊のトップパイロットやJALのパイロット達が証言していますが

    UFOを自分や同僚達が皆見たのにUFOを見たと言えば頭がおかしいと上層部に言われ地上勤務にされたのです。

    アメリカは地球外生命と接触に成功して彼らから一部のテクノロジーを教えてもらいました。

    そして出来たのが地球制UFO TR-3Bです。偽物も多くありますが本物も少しユウチュウブ動画で出て来ます。

    宇宙種族の中では光速は余りにも遅くて使い物になりません。例えて言うなら亀よりも遅い。

    我々地球文明が数百億年かかって到達出来る

    距離を彼ら地球外宇宙種族は一瞬で到達出来るテクノロジーを持っています。

    地球文明の数千万年先のテクノロジーを持つ宇宙種族だらけです。宇宙種族の中では地球文明が一番遅れています。

    未だに殺し合いや人のものを奪う戦争をしている文明なのですから。

    パネルディスカッションは「UFOはオカルトから安全保障問題へ」アメリカ国防総省、安全保障

    インテリジェンス、UFOテクノロジー

    https://www.youtube.com/watch?v=piUCCh8hIKw

  9. 50分間もUFOを見続けていられたのですか‼ なんという幸せ❕
    私は長くても数十秒なので、うらやましい限りです❕❕

  10. 私も桜島近くでUFOの写真を2回程撮りました。次はもっとハッキリ撮りたいと思います。これはハッキリしていいですね♪

  11. 米軍特殊部隊Qのヘリだと思うな。風向きの関係で爆音は聞こえないのだろう。

  12. 素晴らしい動画ありがとうございます。現地に行きたくなりました。
    非常に怪しい光ですね。飛行機、ヘリ、自衛隊関係でもなさそうです。
    私も沖縄などに行く時は現地で天体撮影をしますが大概は渡り鳥の群れや衛星が殆どです。しかしこの動画は可能性大ですね。

  13. 線であるというのは、早い速度で移動してるということですね。摩周湖はよくでるとかききます

  14. 行ったり来たりしてますね。私も、2度見ています。🛸

Write A Comment

Exit mobile version