【共同湯 公衆浴場】群馬県 草津町 草津温泉 全19湯

1 白旗の湯
2 巽の湯
3 翁の湯
4 千代の湯
5 長寿の湯
6 白嶺の湯
7 千歳の湯
8 瑠璃の湯
9 睦の湯
10 喜美の湯
11 関の湯
12 煮川の湯
13 地蔵の湯
14 凪の湯
15 こぶしの湯
16 恵の湯
17 躑躅(つつじ)の湯
18 長栄の湯(旧町営の湯)
19 碧の湯

インスタはじめました!
https://www.instagram.com/hitou_wo_semeru

日本秘湯を攻める会 オリジナル オレンジタオルは、下記URLで販売しています。
https://mercari-shops.com/products/JH9XyAdvSM8xrQTzGaLCxG?source=shop_page

2本セット
https://mercari-shops.com/products/AUkzC3U9RhagMZfD2CaxYh?source=shop_page_for_seller

3本セット
https://mercari-shops.com/products/v6mvwqAvuRNob7okto4HLL?source=shop_page_for_seller

5本セット
https://mercari-shops.com/products/rVjDmQgRX9McfSW6AmMUmY?source=shop_page_for_seller

2 Comments

  1. 嵩増しの混じり物を殆ど含まない、高級品の『湯の花』を草津温泉で買ったら、臭過ぎて大失敗した。

    耳掻き一掬いを浴槽に入れたら、「くさや風呂」だと母からボロカスに言われた。 買うなら、下呂温泉の『湯の花』がヘタレ向きです。

  2. 昔は観光客にも解放していたんだろうけど
    昨今の日本人のマナーの悪さが
    地元の人を困らせた結果なんだろう。

Write A Comment

Exit mobile version