🌋フル動画👉 https://youtu.be/nLdpBlVNuPs

ドローンでしか見られない景色🌋
昭和新山の圧倒的な迫力に感動🥺

管理人さん、ありがとうございました!
(昭和新山は支笏洞爺国立公園内にあるものの私有地です。そのため、土地の管理人さんへフライトの確認が必要です)

<Webより>
昭和18年(1943年)、青い麦畑から地震と爆発音とともにふくれ上がった昭和新山。4ヶ月の爆発、その間刻々と隆起する大地、地球のエネルギーは地底で固まった粘性の強いデイサイト溶岩を押し上げ、398mの火山を出現させたのです。昭和新山の誕生を見守り続けたのが郵便局長の三松正夫さんでした。地震発生から噴火、そしてその活動が止まるまでを独学の観測方法でつぶさに観察、詳細な記録を残した後にミマツダイヤグラムと命名、称賛されました。  昭和新山山麓には三松正夫記念館があり、昭和新山の生い立ちを克明に観察・記録したミマツダイヤグラムをはじめ、資料、観測機器、写真などが展示されています。
https://sobetsu-kanko.com/spot/showashinzan

#北海道 #Hokkaido #支笏洞爺国立公園 #geopark #nationalpark
#昭和新山 #Showashinzan #有珠山 #Mtusu #Usuzan
#洞爺湖 #Toya #Toya-ko #LakeToya
#火山 #volcano

Write A Comment