【5000円旅行】宇都宮ぎょうざの旅 満足できてコスパが良い《浅草駅→東武宇都宮駅》/-

2019年1月13日
東武鉄道の株主優待券を使い、出発から帰着まで、5000円で楽しめる宇都宮日帰り観光の提案です。ここまで低コストで楽しめる観光地はなかなか無いと思います。

スーツ公式サイト
http://www.su-tudouga.com

スーツブログ(執筆は私でない場合があります)
https://suit-travel-blog.com/

情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

21 Comments

  1. 日本を知る旅ですね。
    関東在住ですが東武鉄道は縁がなくて、乗って遠くへ行きたいです。東急線の乗り入れはここに行くんですね。地の果てのようにぼんやりしていたのが像を結びました。

  2. 自分も株主優待券で北千住から宇都宮まで行きました(特急利用でしたがw)もっと、こんな動画をお願いします。

  3. スーツさんが立ってるところに自分が同じ場所に立っていたなんて光栄です‼

  4. お疲れ様です 浅草カーブの連結妻窓からパンタ点検ステップを見ると隣車輌と上下に重なり合います 絶景です

  5. 汽車の旅いいな~。自分は茨城県 取手駅から関東鉄道の下館まで旅で喫茶店で、お茶してくる旅、計画しています。

  6. 筑波山駅バスターミナルで昔にレンタル自転車 後輪パンクしていた。

  7. レモン牛乳
    「マズくて美味しい」流石です!的を射てますw
    多分、昭和の人間(自分を含めて)は好んで飲まないと思います。
    美味しくないのに、子供の頃やたら飲まされたから😅

  8. 大阪の人も毎日タコヤキ食べてるわけではないと思うんだけど、宇都宮の人は日常的に餃子食べてるのかな?

  9. 鉄オタじゃないけど電車旅は好き(てことは鉄オタなのか…?)なのでこのチャンネル大好きです!!
    夏休みの旅行先決めるのにめちゃくちゃ役立ってます。頑張ってください!

  10. 地元宇都宮です!
    来らっせ意外と行ったことないので詳細が知れてよかったです。地元民は意外と行かないので今度帰省したら行ってみようかなー。
    いつもJR湘南新宿ラインで帰ってしまいますが、東武線もいいですね。父がよくお薦めしてました。今度乗ってみます。
    地元の良さを再発見させるような動画ありがとうございます。

  11. 2年前の動画なのに今見かけて、見ました。2年までなら、年に何回か来らっせの餃子を食べに行ってました。コロナ禍で自粛してますが、懐かしい〜あと大谷石の、あの地下へ行ってみたいと思ってたので、中を案内してくれて楽しかったです。いつか実際に見に行ってみたいです。
    いつも楽しく見させて貰ってます。

  12. 日帰りで気楽に安く行くってのはいいよね。
    いつも思い立ったら、当日でも行動するからこういう動画はとても参考になります。

  13. 宇都宮市在住の70代のおばあちゃんです。動画を観ました。
    改めて宇都宮の良さを知れて嬉しかったです。
    いつも通る道やドンキホーテなど嬉しかったです。
    県庁の展望台から見る景色はとても素晴らしいので機会があれば行ってみてください。
    コロナがまだまだ収まらないので体に気をつけて頑張ってください。動画楽しかったです😀

Write A Comment

Exit mobile version