軽自動車でキャンプと車中泊をしながら日本一周中の夫婦です。
今回は鹿児島県の指宿を観光します!
天然の砂蒸し温泉や干潮時にしか行けない島、日本最南端の駅などを巡ります。
ぜひ最後までのんびりご覧いただけると嬉しいです。
今後も車中泊旅の様子を公開していきます!
チャンネル登録・高評価・コメントで応援いただけると嬉しいです。
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【動画の目次】
0:00〜 オープニング
1:10〜 知覧特攻平和会館
4:34〜 砂むし会館 砂楽
7:37〜 温たまらん丼ランチ【さつま味】
9:38〜 知林ヶ島
12:03〜 日本最南端の駅 西大山駅
14:13〜 長崎鼻
18:13〜 いぶすき元湯温泉
18:30〜 エンディング
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
私たちは大阪出身の夫婦、けんじとあかりです。
2021年4月〜車中泊仕様にDIYした軽バン「カリー号」で
キャンプと車中泊をしながら日本一周の旅をしています。
私たちらしさを大切に、
ゆるくてちょっと笑える旅動画を配信しています。
動画が気に入っていただければ、
チャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いします!
【HP】https://kenjitoakari.blog
【Instagram】https://instagram.com/kenji.akari.camp
【Twitter】https://twitter.com/kenji_to_akari
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
#日本一周 #車中泊 #軽バン #旅行 #観光 #日本一周 #鹿児島
#夫婦旅 #Kyushu #Ibusuki #Kagoshima #Japan
50 Comments
鹿児島に来てくださってありがとうございます!うれしい😆
いつもよく見ています。 韓国人なので日本語が下手ですが翻訳機を使っています。
旅行しながらもう一度行ってみたい所や食べ物を教えてください。~^^
10万人達成おめでとうございます。お二人の真摯で素直な生き方が知覧特攻平和会館見学の感想に表れていて、ウルっときちゃいました。もうすぐ旅の終わりも近いようですが、これからも動画は出し続け同じ時代を生きる我らの力になってくださいませ〜
❤❤
特攻のこと、沖縄戦のこと、若いお二人の言葉で、行ってみようかなって私たちが感じることが、これからの平和につながりますね。ありがとうございました。
開聞岳、絶景ですね。高校の修学旅行で行きました。
温泉上がりの、けんじさんの顔がつやつや♨️✨。
今回も雄大な動画ありがとう‼️ヤッパリ開聞岳は見に行かなきゃダメだね😅絶対また鹿児島行って砂蒸し風呂と知覧特効平和会館と開聞岳を見に行きまーす😁大変だったと思うけど日本一周の旅は素晴らしいね‼️本当にありがとう🤗猛暑が続いてますがお二人ともご自愛下さいね🐈🐈⬛
指宿に来てくれてうれしいです。
知林ヶ島まで歩くのは結構疲れますよね。満潮になって帰れなくなったら船で帰るらしいですよ。
指宿温泉入った後のお二人
魂が抜けた様なお顔に
チョイと😀😀😀
早めの動画配信大変でしょうね?戦争の話忘れてはいけない事ですね。砂ぶろ?一回入ってみたいです。今回の動画も美しい景色あり美味しい食事あり盛りだくさんの情報ありがとうございます❗まだまだ沢山二人の動画見たいです。
好棒👍👍👍👍
I wish you all had a website to help us go on the same adventures as you two 🙂
いよいよ、あと数回で日本一周が終わってしまうんですね。寂しいです。
秋田県、岩手県を回っている頃から視聴し始めて、毎回楽しみにしていました。
日本一周が終わっても動画はキャンプで続けますよね?
私は岩手在住ですが、関西の友人が数人いてるんですが皆、喋る声が大きく速いんでつかれる時があるんですが、2人のトークは仕事終わりに見ると凄く癒されます。
ずっと楽しみにしております。
💛🐣💙🐣💛😇🙏
福岡に来たらおいしいものを食べさせてあげたいな💖
Vocês cresce com sua simpatia….
Parabéns🥳🥳🥳 100k
Estou no Brasil assistindo vocês sempre…
ドローンから観る白い空、蒼い海、美しい開聞岳、旅人二人だけの別世界みたいですね。
毎回、各地の名所紹介して頂きありがとうございます🙂知覧特攻隊は一度行ったことがあり、当時の事思い出しました、日々生活を平和に暮らせていることに感謝しないといけないと改めて思いました。これからも応援してます、配信楽しみにしています。
鹿児島といえば桜島❗️というイメージでしたが、開聞岳がすごくキレイでした😊
太平洋戦争で命をかけて戦った方々の上に今の幸せな生活がある事を忘れてはいけませんね‼️心に響きました🫡
地元鹿児島の情報をたくさん流していただいて嬉しいです。
砂蒸しは自分の体の中でドクンドクンと血管が波打つ感じが最高ですよね❣️
私は北の端は行ったことがないので、是非行ってみたいです。
お二人の落ち着いた話し方が癒されるー。
鹿児島旅ご苦労様でした。満喫しましたか??
私もそうですが、まだまだ知らない所多いです。海岸線多い県なのでチョットした素敵なプライベート海岸ありますねぇ・・😄😄
指宿いいところですよね。20年以上前ですが、砂風呂入りました。屋根のあるところでやったような。
顔出しパネル最高に、似合ってましたね~
湯上りの・お2人のポ~ッとした緩~い笑顔がたまらなく素敵です。
いつの世も戦争は、何の意味も持たない争い・大切なものや
かけがえのない人達の命を奪い破壊し虚しいだけ忘れては
いけない戦争・起こしてはいけない戦争
今尚、切実に思い考えさせられますね。
川辺はかわべじゃなくかわなべって読みますよー^ – ^
ようこそ指宿へ
10万人達成おめでとうございます㊗️
これからもお2人の旅動画宜しくお願い致します😊
地元が指宿です!
しばらく帰れてないので懐かしかったです。
キャンプに興味あって動画見始めたので、これからも応援させていただきます(^^ )
開聞岳をバックにドローンの映像がすごく綺麗でしたw
右に灯台が映りこんでからがより雄大で「ザ・山」って感じでした。
鹿児島の海岸は火山の街を象徴するような岩肌が特徴的でした👍
見える人には見えると言います。会館内には兵隊さんの霊が歩いて居るそうな!✳山川の砂蒸し風呂も良いですよ!私も寝てましたよ、二十分くらい!砂蒸し風呂も長方形の穴を掘って人が入り、人が入ったらスコップで砂をかけて【こんもりと!】今は、台座型の上に乗りその上から砂をスコップでこんもりとかけるになっていますが、私は、穴に入る方が良かったです。
知覧特攻隊記念館は複雑な気持ちになります。送り出した親御さんの気持ちも分かる年代です😥
開聞岳がこれ程圧倒的なランドマーク感とは驚きです❗❗
指宿へ。ようこそ(*´▽`*)指宿在住。
カリー号のステッカー届きましたよ!
早速スマホの裏に貼りました!!
Hai..Kenji Akari,aku dari indonesia.berapa kilo meter angka di spedo meter mobil kalian,dan sudah berapa kota yang sudah di lewati..semoga kalian sehat terus..
10万人達成おめでとう🎊🍾㊗️流石✌️😍これから応援してますね。
指宿の砂風呂、知覧、凄くいってみたいです。
以前私達夫婦の新婚旅行で鹿児島指宿〜宮崎県に行ったのを懐かしく思い出しました。
ありがとうございました❗
台風が接近してますが気を付け下さいね❗
(10:20)知覧特攻隊記念館を訪れられたようですが、知林ヶ島に渡る時に停められた駐車場付近も、その昔は海軍航空基地でした。そこから水上機が出撃していったのです。
(8:50)板前まかない丼で10時の位置にある白銀ストライプ模様のお刺身は、鹿児島郷土料理に欠かせないキビナゴです。近海物故に、捕れたその日に食べられる格別の味です。
(14:27)この土産屋通りを下った左側に、不思議な神社「長崎鼻竜宮神社」があります。社(やしろ=神を祭る建物)は男神用なのに、中に祭られている神様は女神なのです。
神社を外から見て、中の神様が男か女かを見分けるには、屋根の両端に交差している千木(ちぎ)と呼ばれる柱の先端の切れ込みが、天に尖っているのが男、平らになっているのが女。さらに、千木の間に水平に横たえてある棒「鰹木(かつおぎ)」の数が、奇数が男、偶数が女なのです。
長崎鼻竜宮神社の神様は神武天皇(日本の初代天皇)の父方の祖母で海の女神「豊玉姫」です。その建物の千木は天に尖り、鰹木は3本です。昔はちゃんと天削げで4本だった写真も残っています。
これは、何十年か前に社を改築した際の施行業者のミスですが、その事に誰もまだ気づいていません。
(16:30)長崎鼻灯台下の岩礁は昔、珊瑚礁の宝庫でした。その中を熱帯魚が泳ぎ回る楽園だったのです。遠足で訪れた時、珊瑚礁のあまりの美しさに枝を折って持ち帰ろうとしたのですが、途中で捨てました。
1時間もしない内に激臭がしてきたのです。珊瑚礁は生き物なんですね。腐った匂いでした。気候変動か環境破壊か、現在では珊瑚礁を浅瀬で見ることはできませんが、熱帯魚はまだいるようです。
(16:50)開聞岳左手遠方に戦艦大和が眠っています。
(17:38)玉手箱温泉休業ですか、残念でした。日本最大級の露天風呂です。湯面の先が海原に溶け込み、その先に薩摩富士(開聞岳)が浮かぶ。
カツオの刺身でビールを頂き、少し昼寝してから帰る。また今度、ゆっくいおじゃったもんせ。
鹿児島!回って配信して頂きまして、ありがとうございます。また、おじゃったもんせな~。次来るときは、案内しますよ~~^
遅くなりましたが、10万人おめでとうございます😃🎶
これからも楽しみにしてます😊
부럽네요^^
指宿に来てくれてありがとう!
感動してくれてて嬉しかったー!
あとね、「川辺」はカワベ× ちゃうでー
カワナベ○ やでー!😊
お2人の動画で観るドローンは、いつも素晴らしくキレイで素敵👏👏👏最高👍
Send all love to y'all 🙏🏻💕
🇲🇨🇲🇨🇲🇨🇲🇨🇲🇨🇲🇨
60代の夫婦ですが最近妻にけんじとあかりを紹介したら毎日過去からの動画を見るようになり昨夜は夜12時過ぎまで見ていたそうです。憧れていてあんな風に旅をしたいと言ってました。これからも楽しい動画楽しみにしていて夫婦円満になれそうです。
砂蒸しは、カメラ持って行けば撮影できましたよ♪
自分は一人だったので、スタッフさんに埋まってる所を撮影してもらいました☆(´∀`*)
長崎鼻(ながさきばな)
です(*´・ω・`)b
うざかったら すみませんm(__)m
Hii I'm Your Subscribe From Malaysia .. I always watching your video and I love it .. Can You Make (Catchandcook minivanlife) stay on a jungle and get some fish and cook .. by the way I really love you video when you eat and sleep in minivan .. thank you for a nice video
地元だー!いせえび荘にも泊まって欲しい!よくバイトでいってた!!ご飯めちゃ美味しいですよー!
HI/ MY NAME TOSHIRO NAKAMURA ,THANK YOU . VIZITED IN KAGPSHIMA , WHER I WAS BORN I;M IN AMERICA NOW .DIY MADE BED AND BREAK FAST AND DINNER CAR GOOOOD JOB PLEASE VIZITING AMERICA ,IN YOUR FUTURE WE ARE WAITIG FOR YOU .KEN CHAN .AKARI CHAN .BYE BYE