おはようございます!びーさんです。動画をご視聴いただきありがとうございます♪
7月某日、北海道&東日本パスで東北6県ひとり旅、7泊38食おいしい鉄道旅に行ってきました。Day 4は弘前編です。
五能線での鉄道旅で弘前に。市場で弘前ご当地グルメを堪能したあと、ランチは津軽百年食堂で津軽そば、カフェで休憩後、夜は津軽郷土料理を居酒屋で堪能。〆は蕎麦屋で中華そばと弘前のご当地グルメを堪能した一日となりました。是非最後までご覧いただけますと嬉しいです。
☟Day 3 秋田編 vol 2はこちら☟
☟ Day 2 秋田編はこちら☟
☟Day 1 山形編はこちら☟
■今回訪問したお店はこちら■
【お惣菜】虹のマート
https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2010069/
【そば・ラーメン】三忠食堂 本店
https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2000106/
【カフェ】スターバックス 弘前公園前店
https://store.starbucks.co.jp/detail-1302/
【居酒屋】土紋
https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2000973/
【そば・ラーメン】藪きん
https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2001709/
☟青森・弘前 食べ歩きオススメ動画3選はこちら☟
おっさんの青森ひとり旅
弘前「虹のマート」勝手にご当地グルメベスト3。津軽のご当地グルメの宝庫!弘前市民の味覚が格安に味わえるグルメ天国。
焼鳥屋で夫婦飲み!【青森県弘前市 焼鳥いろどり】絶品おつまみと焼き鳥で酒呑みまくり! Drink alcohol while eating yakitori
#弘前 #食べ歩き #ひとり旅
1,840
music by audionautix.com
https://audionautix.com/creative-commons-music
Music: https://www.bensound.com/royalty-free-music
34 Comments
初めまして。たぶん年のころ同じくらいのおっさんです。
東北地方はほとんど行ったことがないので、動画を見ていると、とても美味しそうなものばかりで、行きたくて行きたくて仕方なくなります(笑)
こんばんは🌙
どれもご当地感がある
美味しそうで飲みたくなる最高の一品ですね😃🎶
続きも楽しみです🎵✳️
弘前市で焼き鳥屋してます!
次回でも都合よければ遊びに来て下さい🙇♂️
三忠食堂、土紋、藪きん、いいところめぐっていますね。
ありがとうございます🙏弘前は私の生まれ故郷です😭
わたしの聞いたところでは、いがめんちは、小麦粉ではなく片栗粉とのこと。
コロナが落ち着いたら、ぜひまた遊びにいらしてください。弘前に来ていただいて、どうもありがとうございます!
たまご豆腐を食べるあたり通ですね。
ねぶた漬けより津軽漬けだよね❗️
今、弘前は大変でございます。残念ながらクラスター発生で休業要請出てしまいました。収束しましたら是非またお越しください。
虹のマートでの 選び 流石ですね ♫ でも ホテルの自販機 売り切れだったんですね なるほど~
コロナ終わったらまた遊びに来てください
たんげグルメだじゃ〜
青森っつたら、煮干しラーメンだべ🍜
次来たら食ってみへんが😊待ってるど〜
弘前に来てくれてありがとうねぇ~
玉子豆腐は温めて食べると美味しいですよ😉弘前公園近くに藤田記念館があるので風情がいいのでお勧めします。こんど来るときは煮干しラーメン🍜を食べて下さいね
こんばんは😃
お勧めは、濃い煮干しなら弘前にある高橋ですねぇ✨激煮干しなら青森にある。てらこやがお勧めしますよ~
てらこやじゃなかった。ひらこやでしたm(._.)m
ねぶた漬けも美味いですけど、やっぱり弘前はつがる漬けです!
三忠は中華そばを食べて欲しかったなぁ
弘前を含めた津軽地方は甘辛かったりあまじょっぱい味付けの料理が多いですよね。大人になるまで全国的には茶碗蒸しと赤飯が甘くないって知りませんでした(笑)
かくみつの玉子豆腐に目をつけるなんて、お目が高い。
これだけ日本酒が好きだと、
米処の東北は最高なんじゃないですか?(笑)十分に養生なさって旅して下さいね。
いいときに行きましたね🎵
今年はコロナで帰省できなかったので
見ていて懐かしくほっこりさせてもらいました。
ありがとうございました?
初めまして
チャンネル登録させていただきました☀️
青森の料理とお酒気にいって頂けましたか😊
まだまだ美味しい郷土料理いっぱいありますから、またいらしてくださいね。
弘前出身、東京在住です。
コロナの影響で帰省できないですが、この動画で故郷を満喫出来ました!
素敵な動画をありがとうございます(^^♪
初めまして!!私は現在パリに住んでいるものですが弘前出身です。
私はまだ学生だった頃20年前以上前にもあったのかもしれませんが学生だったので土紋は噂で帰ってきたときに美味しいという話でしか聞いたことがありません。
三忠食堂は私の家の近くで学生の頃一度だけ行ったことがあります。映画の舞台にもなったみたいですね!!
虹のマートはたまに帰った時に立ち寄るだけでしたがこれをみてとても懐かしく思いました。卵豆腐はよくご飯と一緒に食べていました笑!!
今度、弘前帰った時は絶対寄りたいと思いました。
楽しい動画ありがとうございます。できれば繋がりたいと思いポッチ!しました‼️
ついでですが、私も動画あげています。よろしければ見にきていただけたら嬉しいです。
弘前の郷土料理とは違いますが色々あげていますのでよろしくお願いいたします。
はじめまして
私は動画で取り上げていただいた土紋の孫です
褒めすぎなくらいに褒めていただいてありがとうございます
また弘前いらしたときは来てください!
薮きんといったらカレーなんばん♡
しぶたにも最高だが😭♡
次はスィーツも是非に。
元津軽藩士が、せんべい屋やもち屋などを始めたらしく。
本当に愛想がないひどいわ!と思う店も多々。
でも、味が本当にいい店が多いです。
戸田うちわ餅店最高です!
味と愛想の無さがもー。
たぶん良家から嫁いだおばあさんだと思うのですが
誰が行っても仏頂面。
でも、昔ながらの味はだれもがとりこです。
そのおばあさんが店に出なくなりました。
ちょっと寂しいです…
昔からの味が忘れられない昔の子供たちが、
今ではベンツやら高級車で買いに来てますよ。
小さい店なんですけどね。
初コメですw
うまっ うまっって言いながら 飲み続けられる時間って
最高に幸せですよね 幸せのおこぼれ頂きました^^
勿論 登録もしましたよ^^
三忠食堂のところまで見てる途中でコメントしてますが、今のところ実に良いところ攻めてますね!
弘前市民ですがホントそう思いますわ。
追記、土紋か〜実にナイスなところを攻めましたな。チョイスが実に渋い。
やばいです、めちゃくちゃ旨そうです。食べた事ない物なのですが美味しさが伝わってきます。しかし酒に合うあてばかりですね、うらやましいです。
弘前と言えば一休寿司がおすすめです❗️養殖モノは使ってませんし、芸能人も結構行ってますよ。
天婦羅、エビフライ、鰻もありますよ。
薮金さんは、定番の締めですね❣️
玉子とうふは、本当に小さい頃からこれが常だと思ってた。
お行儀は悪いですが、ご飯が飲み物と化す魅惑の食べ物です😆