知床国立公園最大の湖、羅臼(らうす)湖の空撮動画になります。
大小4つの沼の最奥に重鎮する羅臼湖は、静寂に包まれたその景観が神秘的です。
目梨望遥台から望洋できる大パノラマ、4つの沼、
現在は行くことができない「一の沼」をご覧頂けます。
所々ノイズが出ています。ご了承ください。

羅臼湖は、約3000年前に、知西別川(ちにしべつがわ)が天頂山の噴火の溶岩によって
せき止められてできた堰き止め湖です。
 面積:0.43㎢
 湖岸総延長:3.7km
 最大水深:2.1m。
 水面標高:740m

羅臼湖歩道は整備されていますが、
ぬかるみが多く、適した長靴や軽登山の装備が必要になります。
水分補給も必要です。私はペットボトル500mlを2本でちょうど良かったです。
木の根の露出が多いため足元に注意が必要です。
熊の生息域のため熊対策が必須になります。
駐車場はありませんので、路線バスか、知床峠に駐車し約3km徒歩で行きます。

0:00 オープニング

0:16 目梨望遥台から望むパノラマでは羅臼岳と根室海峡を挟んで国後島が見られます。

1:02 一の沼

1:33 二の沼

2:35 三の沼
   羅臼岳が湖面に映り込み絶景です。

3:37 湿原

4:07 四の沼

5:25 五の沼

6:33 羅臼湖
   少し着雪した知西別岳の山頂付近から望む景色では、
   雄大な羅臼岳や羅臼湖が見られます。

撮影:2020年10月
撮影機材:Mavic2 Pro Dlog-M
LUT:DLog-M+to+Rec709
NDフィルター:未使用。

#知床半島#羅臼湖#空撮#ドローン#2020年#4K

12 Comments

  1. 素晴らしい大作ですね!!そして空気の澄んでること!!

    どこまでも澄んだ大気と相まって、色も光も際立っています✨

    福岡辺りは黄砂やPM2.5や花粉やと何かとガスってることばかりなので、このような引き締まった色を撮るのはかなり難しいです😭

    紅葉は終わっていたという事ですが、そんな事は全く感じさせない鮮やかな景色、楽しませて頂きました😆👍

  2. この時期になんと鮮やか緑と湖の青、鮮明な映像ですね。良い空撮のアングルで「羅臼湖」の素晴らしい大自然が伝わります。

  3. 本当に素晴らしい景色を楽しませていただき感謝しています💕
    知床の大自然の澄みきった空の青と湖に映った深い青と雲の流れの影、木の緑色、どれも息を吞むほど美しい映像に感動しています!
    skydrivehokkaidoさんとの出会いは、私の宝物です✨

  4. 素敵な場所です!秘境ですね!ぜひ行ってみたい。
    札幌からはかなり遠い意ですよね。日帰りはきついな。

  5. 色々な方の動画を観て自分もドローンで撮影してみたいと思っていました。でもsdHさん(勝手ながら💦)ともう1人のドローン撮影者の作品を拝見させていただくだけで大満足です。本当に素晴らしい作品で溜息モノです!

  6. 本当にどの映像を観ても癒されるものばかりです!
    どの動画を観ても間違いないですね♪
    心身共にリラックスさせて頂いております☺️

Write A Comment