今回は6月15日の横浜旅行のお客様の下見に6月11日に美幸ちゃんと二人で横浜に行ってきました。灯台下暗しです。梅雨時ということで青空が見えなかったのが残念ですが国際観光都市 港町横浜の風景をお楽しみください。

36 Comments

  1. こんにちは。初の一番乗りコメントかな?
    最近のひとり言は日中配信の『こんにちは奈美恵です』が定着しつつありますね。
    日本丸の帆を張る作業は人手なんですね。
    一番高い帆の作業を想像しただけで、怖さで肝が縮み上がってしまいます。

  2. こんにちは !🖐🖐

    このとても素敵なビデオをありがとうございました。💙🗾✨

    😸👍Merci beaucoup ! 🙏

  3. 神奈川県に居た頃は昼間の横浜ベイスターズ観戦して試合終了したら夜の中華街で夕食した事を思い出します😃

  4. ハンマーヘッドかぁ〜😌子供の時の渾名やったな🤭ブッチャーとキラカーン山本小鉄言われてたもんな🤭

  5. こんにちは! チーちゃんです。横浜の美しい風景動画配信ありがとうございます。クルーズ船からの眺めは一味違った良さがありますねぇ。昔、バスの仕事で何回か行きました。トラックの時には、本牧埠頭や錦町 随分行きました。 梅雨の蒸し暑い日がきましたので、今日、はぴねすTシャツ2枚注文しました。 奈美恵さん 貴ちゃん 美幸ちゃん 天候不順な時期 体調崩さないようにして下さいね。

  6. 7月2日〜4日東京に行きます奈美恵さんに会いに事務所に行って良いですか迷惑はかけませんお顔見たらすぐに帰ります。

  7. ひとり事配信有難うございます。お元気なおけを聞けて嬉しく思います。
    今回は横浜という事で地元なのにロープウェイが出来ていたとは知りませんでした。70年くらい前には渋谷駅にもロープウェイがあったと聞いた事があります。
    白いアナベルがたくさん咲いていて行って見たいです。
    レインボーブリッジは足を震わせて難度が歩きましたがベイブリッジはまだ歩いてません。車でも怖くて真ん中の同行車線を選んでますので歩くのは無理かもしれません。
    事前調査されるとはプロ意識さすがですね。以前の動画を見ながら奈美恵さんの動画配信(ひとり事でも十分です)を楽しみに待ってます。
    氷川丸は高校の修学旅行で乗船しました。マリンタワーは歩いて登って京浜の定規を貰った事があります。横浜には懐かしいところや新しい頃がありますね。
    また沢山のご案内をお知らせ下さい。お元気でお声をお聞かせkださい。

  8. こんにちは👋😃 横浜にはもう20年以上前に行きました。今回のひとり言の映像は想像を越えました‼ 10年ひと昔と言いますが、今は一年二年で変化するんですね。

  9. 私の地元より少し離れた神戸にも来てください。何となく雰囲気が夜景も含めて似ています。
    神戸とは違い地元の海岸地帯堤防、工場群は雑草やスクラップゴミ散乱した廃工場も野犬も多くかなり危険で小さな港もあります。Vシネマ哀川翔主演修羅の道シリーズの乱闘ロケ地でもありました。

  10. 最後に横浜を訪れた時は赤れんが倉庫を商業施設にする工事の真っ最中で、あちこち通行止めだらけで随分遠回りで歩かされクタクタになりました。
    旧ホリディ・インの近くで、ここはいかにも美味しそうだ、と入った小さな中華のお店が、実は中華街の料理人が通う店だと知った時はうれしかったです。
    新しくなった横浜、行きたくなりました。

  11. 日本のトランプビル、いいですね。いい情報をいつもありがとうございます。いい仕事の為下見に行くのには職人気質を感じます。素晴らしい。

  12. 今回の横浜は名古屋圏に無く、とてもお洒落な街で地元に住んでいらっしゃる奈美恵さんがとても羨ましく思います。
    過去に横浜へ訪れた事は数回ありますが、日々に変わって行く横浜の姿に憧れを抱きます。
    今現在もマリンタワー内(?)に神奈川民放TV局は在るのでしょうか?
    11:27辺りでホテルニューグランドの奥に映り込んでいる細長い高層ビル?は何でしょうかねぇ、ご存じ上げていらっしゃいましたご教授下さいませ。

  13. 今旅先で拝見させてもらっています。横浜は東京にいた時一度だけ行った記憶が有ります、それも山下公園だけですけどね😁
    今日は下田公園のアジサイ祭りに行って来ました、絶景ですね、きんころも食べました、絶品ですね。

  14. なみえちゃん、こんばんは🌙😃🎶
    横浜、嬉しい🎵😍🎵良い景色💖
    なみえちゃんに会いたかった~😣
    なみえちゃん、
    ランドマークへは動く歩道で行ってね✨
    先日、東国三社詣りしてきました😊
    ぶらり旅で何度も動画で予習して、鹿島神宮では教えてもらったように高房者をお詣りしてから拝殿へお詣りしました。
    とても気持ち良いところですね😊
    ありがとうございました💕

  15. こんばんわ( ´∀`)みなとみらいから大黒町は映えるよね(*>∀<*)スカイウォークが再開されるんだ‼️花火が綺麗に見えるね(*^ω^)独り言がだんだん変わってきたね(((o(*゚∀゚*)o)))

  16. ずっと前に17年間も横浜市内に住んでいたことがあるのに、知らないことが大部分でした (;´_`)δ
    あの西瓜の切り売りみたいなやつはホテルだったのですね、知らんかったー。観覧車にはおじさんおばさん5人合わせて250歳のときに乗ったことありますよーー^^

  17. 横浜は懐かしいですね😊船でよく遊びに行きました。タイクーンと言う船を横付けできるレストランに行きました。南国風でいい感じのお店でしたが今はもう閉店しているみたいです😆
    うろうろしてるけどなかなか奈美恵さんを見かけません💦

  18. うわ、地元です(笑)
    でもガイドさんの目線で見ると、また面白いですね。
    次は元町とか三渓園なんかも期待しています。
    現在、改装中のところばかりですが、夏以降の新しいベイサイドが楽しみです。

  19. 梅雨なのではぴねすチャンネルロゴアノラック購入しました。
    ところで奈美恵さんの手相、離れ型ます掛け線でしっかり旅行線でてました。
    太陽線、財運線も出ていましたねえ。弥彦神社の回でしっかり確認しました。
    天下取りの相なのだ!!  頑張ってね!!(^O^)/

  20. スカイウォーク
    リニューアルオープンするんですね知りませんでした
    十年程前に閉鎖してるの知らずに山下橋からバスに乗車して
    大黒埠頭へ行って
    ((゜ㅇ゜)??? アレェ?やってない
    何しに来たんやろ
    そんな思い出が有りますw
    再オープンするなら近々行きたいと思います

  21. NICEタイミングで素敵な動画ありがとうございます!明後日ラーメン博物館、八景島シーパラ行ってきます ☻ ︎

  22. 奈美恵こんばんは
    ガイドさんは、下見などをして、安全を確認ですか。大変ですね。
    これからも頑張ってください。
    応援してます。

  23. へぇーロープウェイですか。驚きです。すっかり様変わりした町並み見に行かないと。赤レンガ山下公園懐かしい、たくさんの思い出があります。年をとりました。

  24. ロープウェイが出来たんですね、30歳迄は都内、多摩川の近くで住んでいました、バブルがはじける頃、レインボーブリッジが出来る頃にUターンで実家に帰ってきました。又東京に遊びに行った時にはロープウェイに乗ってみようかな。

  25. こんばんは。
    横浜、都会で異国情緒も有り良い街ですね‼️
    15年位前に中華街と山下公園の氷川丸を見に行った事有りますが、かなりそれから様変わりしたみたいですね。笑
    ロープウェイもなんか近未来みたいな感じに形から見えますね。😁
    動くガンダムも初めては某缶コーヒーメーカーのCMで見た時は衝撃的でしたし『何処?』て思いましたが、横浜だったんですね。
    今更ながら知りました。😅
    また横浜にもはぴねすチャンネルで紹介された場所や海軍カレーやハンバーガー、米軍基地や艦隊を見に行きたいです。😊

  26. 奈美恵さん美幸さん貴ちゃんお久し振りです、横浜は数年前にプライベートで嫁さんと行きました。
    ロープウェイは乗ってみたいねとと話しています、行きたい所たくさん有りすぎて😅
    広島の瀬野川駅に駅から団地まで運行しているスカイレールというのも有ります、クルージングも良いですよね、色んな情報発信楽しみです。

    ちなみにコロナで最後にキャンセルは神戸のクルージングの二台口でした。

    なかなか一般が無くて寂しい限りです。

  27. 最近は奈美恵さんのハピネス観光のアップを意識してなのかよく似た動画がアップされていますね バスガイド旅の観光案内と言うアップ名でSora Tabinoさんですハピネス観光へと誘ってみては如何てすかね?

  28. 奈美恵さん、いろいろ案内して頂いてありがとう。来年3月は東京日比谷に31日いますので足を伸ばしてロープウェイに乗ったり、橋を歩いたりしてみます。

  29. 郡上八幡と言えば郡上本染藍染無形文化財で有名な渡辺さん宅を訪れなければと❗️7年前郡上八幡に行った時渡辺さん宅で本物の藍染を見て素晴らしいと思いごくごく小さなテーブルクロス1枚とコースター4枚を買い染め物が好きな両親にプレゼントしたら喜んでくれました♪柄は父が鮎釣りしてたので鮎にしました。金額は覚えてませんが‥二万円くらいだったかと❓染め物に興味ある方はぜひ訪ねてみるのも良いです⤴️この動画で紹介されなかったのは残念です😢

Write A Comment