いつもご覧いただきありがとうございます。
是非チャンネル登録をお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCUGbOWiEW4JsHUnejMvnLbw?sub_confirmation=1

「今すぐ出かけよう、長野県の旅へ」をコンセプトに、長野県内の観光地やお店を紹介するYouTubeチャンネルです。
TRIPハンターとして、長野県在住のリポーターが県内の魅力的な観光地やお店、お得な情報を楽しく紹介しております。

今回は、雷鳥ライナーを利用して大町の水巡りや創舎わちがいのランチ、ブックカフェの三俣山荘図書室にもお邪魔してきました。
皆さんも是非、男清水と女清水の違いを体験したり、大町の湧水を使った食事などを味わいに信濃大町へ訪れてみてはいかがですか?

雷鳥ライナーとは?
雷鳥ライナーは、大町⇔長野間を結ぶ特急バス長野大町線です。
12/1〜4/14(立山黒部アルペンルート開通前日)までは「ホリデイインリゾートくろよん・大町温泉郷」まで運行しています。
4/15〜11/30は立山黒部アルペンルートの長野側入口「扇沢駅」まで運行しています。

—————————————–
▶︎今回のトリップハンター
うさぎ先輩・ゆーせい

—————————————–
▶︎チャプターリスト(目次)
00:00 オープニング_信濃大町をご紹介!
01:17 雷鳥ライナーで行く信濃大町!
02:15 水を求めて、商店街巡り!
04:29 創舎わちがいでお食事と日本酒飲み比べ
07:33 次はどこに行くのかな?
08:29 カフェ三俣山荘図書室
09:39 エンディング_次の休日に行ってみよう!

—————————————–
▶︎今回のロケ地情報
・信濃大町なび 長野県大町市公式観光サイト
https://kanko-omachi.gr.jp/
・創舎わちがい
https://www.wachigai.com/
・三俣山荘図書室
https://m-toshositu.com/
・雷鳥ライナー(信濃大町なび)
https://kanko-omachi.gr.jp/raicho_liner/
・アルピコ交通【特急バス】長野-大町・扇沢
https://www.alpico.co.jp/traffic/express/nagano_omachi/

—————————————–
▶︎公式SNS
・ナガトリCHANNEL
https://www.instagram.com/nagatori_channel/
・ナガトリGALLERY
https://www.instagram.com/nagano_trip_gallery/

▶︎運営
・株式会社フィールドデザイン
https://www.instagram.com/field_design.inc/
https://www.facebook.com/field.design.inc

—————————————–
▶︎撮影に関するコロナ対策について
ナガトリでは新型コロナウィルス感染拡大防止・5類感染症の移行に伴い、
撮影の際マスクを外しているシーンなどがありますのでご了承ください。
事前の検温・体調確認、必要時のマスクの着用、手洗い・手指消毒等の対応をおこなっています。

#長野県 #ナガトリ #大町市 #雷鳥ライナー #アルピコ交通 #アルピコタクシー #信濃大町なび #創舎わちがい #三俣山荘図書室

1 Comment

Write A Comment