今回の北海道ドライブ旅は前日に車中泊をした芦別市の自然や廃墟を回る。まずは三段滝で迫力のある轟音を眺め、炭鉱の独身寮として使われていた廃墟「水明荘」で当時の様子に思いを馳せる。芦別市街へ戻ると歴史を感じる蘆別神社を参拝し、遅めのランチは勝つカレー。本日メインの場所と考えていたカナディアンワールドへ向かうも平日は閉園しており、代わりに上金剛山展望台で芦別の町を一望して、帰りに富良野へ寄って好物を食べる。

■前の日の動画:https://youtu.be/c7kcEJAyMeM

▼ 今回行った場所

三段滝(芦別市):https://goo.gl/maps/9zjcT9ooioTj5FTu8
水明荘跡(芦別市):https://goo.gl/maps/ykAsfCmpaZtEXTrA7
旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁(芦別市):https://goo.gl/maps/jpuDgRsEeDs6bE749
蘆別神社(芦別市):https://goo.gl/maps/5fUs6rSiVeCdrZpK7
友歩嶺(芦別市):https://goo.gl/maps/fpJdF9DrTySi1tiU7
上金剛山展望台(芦別市):https://goo.gl/maps/DqwXZxya5uNJjWwq5
ふらのアイスミルク工房(富良野市):https://goo.gl/maps/gt4oHSYdVPh8rSPB6

▼ 動画内で撮った写真はインスタグラムで公開しています。

📷 Instagram: https://www.instagram.com/hitorinosakai/
🐦 Twitter: https://twitter.com/hitorinosakai

▼ 乗っている車や機材

🚗 ホンダ ヴェゼルハイブリッドXL(旧型・RU4)

------------------------

北海道を旅するサカイとは、独り言をブツブツ言いながら北海道で車中泊・ドライブ・グルメなどを一人で楽しむ、写真が趣味の変わった独身中年男(動画投稿時49歳)を見るチャンネルです。

観光ガイドの動画ではありませんので詳細な情報は載せていないのですが、綺麗な風景や美味しそうな食べ物を見て「ここ行ってみたいな」と思っていただけたら、それはとても嬉しいです。

動画の更新は週1〜2回(土曜日または日曜確定)です。

#北海道 #一人旅 #ドライブ

27 Comments

  1. サカイさん、またまたぼやきのたび🤣 はじまりましたね😂 私も桜の滝みてきました、、サカイさんが着たところにたてて、感無量でした😊

  2. こんにちは!ご無沙汰です。私も暑さは苦手ですよ。まだ寒いほうが全然いいです😊

  3. 毎回。ソフトクリーム美味そうに食べますよね!美味しそう。私は!アイスでは、パルムが大好きですよ!俳優の竹野内豊さんが!以前CMやってました😊

  4. こんばんわ!
    石炭が時代の流れで
    使われ無くなり
    炭鉱に従事された人が仕事を失い
    町も村も鉄道も廃墟となり人の賑わいが 消えてゴーストタウンなんですね!
    私は山間部で育ちましたが同じように廃屋や子供の声がありません。
    昔の賑わいはもう難しくなってしまいました。
    きっと盆踊りとか秋祭りとか人でいっぱいだったはずですが
    寂しい光景ですね!
    北海道も季節が移りましたね!
    次回も楽しみにお待ちしています。
    どうぞお気をつけて!

  5. 酒井さん残念、カナデワンワールド、去年行きましたよ!!、建物が印象的ですよね~、滝の水音いいです~癒やされました

  6. これから北海道も日本中、炭鉱の廃村みたいな街が増えていくんでしょうか。かと言って復興させるだけの意義もないんでしょうね。稚内市の駅前は昔は賑わっていましたが、これからロシアとの交流も更に減るし更に廃れるんでしょうね。

  7. 滝の迫力 スゴかったです。芦別にあるなんて知らなかったです。しかもあんなに近くで見れるなんて。雪解けの時期だから? たくさん咲いていた黄色い花、我が家の庭にも毎年 咲きますが、私も名前知りません笑 でも毎年咲いてくれるので春を告げる花です。

  8. 的確な判断だと思います!
    「勇気ある撤退」ですな。
    500㍍でもヤバそうな場所に見えました。
    特にここ最近🐻の出没があいついでいるのでより注意が必要です。

  9. こないだ言い忘れてた事があります。←(大事な事)
    この動画が投稿される前の日、データー丸々2日分飛んだって読んで、どんな感じになるのかなと思ってました。
    実際見てみて全然違和感なくて、正直データー飛んだ事忘れてました(´・ω・`)
    ふと思い出して、サカイさんに伝えなくちゃと思ったところです。
    こうやって1つの動画に出来るって凄いですね!
    作業時間は大変な時間を費やしていると思うし、ストイックなんだろうなぁと思ってます(*^▽^*)
    なかなか出来る事じゃないと思うので。

    私はただ応援する事しか出来ないかもですが、私にとってサカイさんはヒローみたいな人なので、無理のない範囲で動画配信してくれると嬉しいです ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

  10. かつて炭鉱で栄えた町は今やすっかり寂しくなってしまいましたが…昔の賑やかだった頃を想像しながら巡るのもいいものですね。
    多分チーズソフトクリーム😂…私も昨年食べました。チーズ好きにはたまらんです😊サカイさん食べてるの見たらまた食べたくなりましたよ。
    近くの北の峰にあるKitchen Farm F's gateさんの生ソフトクリーム🍦とても濃厚で美味しいです。オススメです✨

  11. 僕も昨日三段滝行ってきました〜!
    主さんが行った時は雪解け水でだいぶ水量多かったでしょうね!
    昨日行った時はまた違う感じでした

  12. 芦別には親戚がいるので、思い立ったら出かけることもありました。
    ガタタンチャーハンだったか…幾度に食べた気がします(笑)
    今回の場所は知りませんでした。
    暑い中、こういう場所もいいですね。

    どうぞ安全運転で
    続けて下さいね❗

  13. サカイさん、こんにちは!以前コメントさせてもらったヤングなガールです!笑

    遅くなりましたが登録者1万人突破おめでとうございます!🎉🎉
    母と二人でサカイさんのお話をしながら私も旅しています!ソフトクリームも二人で食べたり!🍦
    御身体に気をつけてこれからも楽しい旅をしてくださいね〜!👏👏

  14. サカイさんこんにちは!20年前くらいに芦別に住んでて懐かしく感じました!道の駅からスターライトホテル行く途中の大きな橋昔は無くてかなり遠回りしていった記憶あります!砂川の岩瀬牧場のアイスおすすめなので、いつか機会があれば!

  15. 芦別はこのような風景なんですね。サカイさん独特の視線は昔の子どもの頃を思い出したり懐かしい気持ちになります。
    7日にディマシオ美術館に行ってきました。想像以上で行った甲斐がありました。ネコちゃん元気でしたよ。

    先日知人が熊の犠牲になり改めて怖さを痛感しま した。知人にはあちらにいっても大好きな釣りをして欲しいです。
    熊は山奥でひっそりと暮らして欲しいです。
    私も片田舎住まいなのでサカイさんもお互いに気をつけましょうね。

  16. 芦別市新城町の夫婦滝も橋の手前で車降りて歩きますが神秘的な場所ありますよ。
    雪女の石碑とかありますし

  17. 三段滝は新千歳空港から富良野にある新富良野プリンスホテルへ向かう途中にナビが案内した経路を走行中に偶然発見してその雄大さは正に圧巻でした

    それ以来虜になり毎回は流石に立地的に色々問題もあったりで見ることは出来てませんがまた北海道へ行った時には見たいです😊

  18. ゆったりとした旅良いですね🎸どこ走っても同じ様な道??成りますよねw

  19. 初めましてサカイさん。
    偶然この動画を拝見する機会があって それから見る機会も増えたのですが 私も道産子で SNSとかに上げたりはしていませんが サカイさんの動画を見ていて 私色々と見たり食べたりしながら北海道を旅しています。
    なのでサカイさんの行く所が 私も行ったことがあったり 逆に行ってなかったりして こんな所があったんだ~とか 行ってみれば良かったとか 今度行ってみよう!と思ったり、、、
    これからも楽しみに拝見させて頂きますね!

  20. Googleはんは、サカイさんと長い時間一緒にドライブがしたくてわざとに遠回りをチョイスしてくるんだと思います🤣笑

  21. 25年位前かな、まだ三笠へ抜ける道も砂利の区間があった頃、三段滝は水際まで近づけたのですが、
    幼い子供と父親が流されてしまい現在の柵が整備されました。
    その前にも事故があったと聞いてます。水量の少ない穏やかな時には全く違う印象が残る滝です。

  22. 野花南は水谷豊さんの出身地、と入れようとしましたが、先客がいらしたようで。
    意外と知らない人も多いみたいですね。
    三段滝、春先行くといつも水量が少なくて迫力がないので結構10月とかに行ってます。ただ、看板も見たと思いますが、マムシがですみたいです。熊も怖いですが、マムシも怖いですね。

  23. カナデイアンワールドっとか、え〜っ、サカイさん、どこいくんの〜んとか😂巨大観音像左に見て思いました。すごくすごく懐かしかった…息子が赤ちゃんの頃、友達親子と一緒に行きました。
    34年前、あそこはアンの世界で憧れて見に行きました…ジャグリングもやっていて、賑やかでした。
    懐かしかったです。週末に、行ってみたいです。ありがとうございました。

  24. お疲れ様です!サカイさん当別に行ったんですね。江別の町村農場さんに行ったんですね!ここのソフトクリーム食べましたよ。自分が行った時は、かなり混んでました。風味が強くてあと味さっぱりでしたよ。町村農場の先にもう一つスウィーツスタンドもオススメです!是非!神社の狛犬かっこ良いですね。

  25. お疲れ様です。
    赤平 芦別 歌市内 炭坑あった町は廃屋ばかり 寂しいですね。
    芦別といえば ガタたん
    あんかけラーメンですが美味しいですよ♪

Write A Comment