以前、日帰りで下見に行ったキャンプ場(キャン泊の旅15)に、今回は 泊まりで行ってきましたが。。。
 水道設備:一切ありません😱 
 クマ出没:マジで注意…⁉ 😱😱 
 トイレ :トイレ使用中止😱😱😱  
  ※北海道の多くの無料キャンプ場には この「クマ出没注意」の看板がありますので、ごみ処理は確実に!
上級者用のキャンプ場⁉ と思われる、真っ暗なキャンプ場。。。

星が綺麗だという話しも聞いていましたが、当日は生憎の曇り空でした⤵
明方に湖畔に行くと、水に沈んだ枯れ木の間を “霧” が流れていていて ちょっと幻想的。。。しかしドローンの音が・・・

そんなキャン泊の旅の動画を ゆっくり 霊夢 と ゆっくり 魔理沙 がお贈けします
最後まで ゆっくりして行ってね

0:00 オープニングと動画の内容説明
0:46 キャン泊地に向かって~そして到着
2:32 車中飯‼晩御飯を作るぞ♪
4:37 夕食(スープカレー)完成からの完食
5:20 おやすみZzz
5:41 早起きして湖畔へいくと「ちょっと幻想的」な光景が。。。
7:17 朝ご飯は「黒毛和牛メンチカツバーガー」をホットサンドメーカーで…
8:28 朝食シーン・・・撮れてなかったゎw
8:42 出発
9:44 ダムの管理事務所横で写真撮影(Nikon-D70)
10:08 手作り豆腐うえ
10:31 毛無峠展望台
10:56 今回の無料キャンプ場の「まとめ」

==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★
★撮影機材★
 ZenFone3 ZS550KL (携帯電話) 最近ピントが合わない…
 MOZA Mini-S (ジンバル)
 GoPro MAX      (メイン機)
 Insta360 GO 2     (スポット機) NEW💛
Muson Pro3    (中華アクションカム) 再購入
 TOPVISION a660 (中華アクションカム)モニター画面半死…
 PORMIDO PR990   (ドライブレコーダー) 
==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★

★イラスト/画像/効果音など★

 いらすとや
  https://www.irasutoya.com/

 イラストAC
  https://www.ac-illust.com/

 シルエットAC
  https://www.silhouette-ac.com/

 フォトAC
  https://www.photo-ac.com/

 SOZAI GOOD
  https://sozai-good.com/

 効果音ラボ (SE)
  https://soundeffect-lab.info/

 DOVA-SYNDROME (音楽)
  https://dova-s.jp/

 フリーBGM・音楽素材MusMus
  http://musmus.main.jp/

 魔王魂
  https://maoudamashii.jokersounds.com/

 甘茶の音楽工房
  http://amachamusic.chagasi.com/

 メーカーHP等より画像を引用してる場合があります

※動画および発言内容の無断転用を禁じます

★Bocchiの日頃のつぶやき&飯テロ★
Twitter : https://twitter.com/be_bocchi

#キャンピングカー
#車中泊の旅
#落合ダム親水公園
#北海道余市郡赤井川村

10 Comments

  1. この日、cov-19の影響で「トイレが使用禁止」になっていました…
    うP主のキャンカーはトイレ完備なので問題は無かったのですが、他のキャンパーは どうしていたんでしょうか???

  2. ここ以前にも行かれてましたよね?
    入口のボコボコ道めっちゃ覚えてます(笑)
    朝ドローンはうざいっすね🤬飛ばすなら遠くで、高く飛ばせばいいんでしょうけど、迷惑は考えないとですね🙅‍♂️🙅🙅‍♀️

  3. キャンピングカーなら水場が無くても問題ないですね👍
    スープカレー美味しそう🍛😋
    綺麗なダムに鏡の様に映った景色が最高です✨

  4. お疲れ様です
    落合ダム親水広場、意外と人が来てるんですねぇ~
    トイレが使えないのは、バイクの私にはきついですが、一度は見に行ってみたい景色の良いキャンプ場ですね😊

  5. こんにちは!
    実は私も6月の中旬くらいに、落合ダムのキャンプ場に様子を見に行ったのですが、
    駐車場手前200mくらいのところでビビって引き返してしまいました・・・
    とても雰囲気のあるキャンプ場ですね。
    ビビらずに、もう少し奥まで行けばよかった・・・

  6. お疲れ様です。
    いつも食事を作ってますので凄いです。
    私は夜はレトルト食品かコンビニ弁当で朝はパンかカップ麺です。赤井川の道の駅のスタンプラリーの時に寄ってみます。楽しみが増えました。有り難うございます!

Write A Comment