北海道一周車中泊旅で実際にかかったお金はいくら?予算内に収まったか燃料代や食費が想像以上に…

北海道一周車中泊旅を終えて、実際にかかったお金を計算してみました。
当初想定していた予算と大きく乖離しましたが…

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#北海道
#お金
#車中泊
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

当チャンネルでは、政府や自治体の要請に従って撮影、移動しており、往来自粛などの要請がある地域には、外せない仕事以外では出入りしておりません。
また、自粛要請などがなくても、急増した地域への立ち入りを避け、個人でできる感染症対策は最大限行っています。
人がいる場所でのマスク着用、可能な限り手洗い、手指消毒は物に触れる前後、食事の前後など適時可能な限り行い、3密ではなく一つでも密があると判断した場所への立ち入りは避け、リスクを最大限低くし、感染しない、させないよう務めております。
また、日々体温の計測を含めた体調管理を徹底し、変化があれば撮影、仕事を中止いたします。
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

21 Comments

  1. 宿泊費は北海道では1泊3300円(シャワーあり)で行く途中の新潟は6400円(朝食温泉あり)です

  2. 確かに冬の北海道一周は今年の大雪でなければ良いかもですね。実際は燃費性能のおかげで随分浮きました。

  3. 最近の値上がりでも予算抑えられたんですね。
    食費はケチりたくないですよね☺️

  4. 予定の半額以下で回れたなんて👏👏👏(*^-^*)🌸 お食事も殊更 節約 メニューという訳では なかったですしね🍣🍝 日本一周も良い感じに回れると良いですね😃💕

  5. 北海道は一般道であまり高速と変わらない感じで走れるのが魅力ですね。本州は基本高速を使わないと隣県に行くのも膨大な時間がかかってしまいますので、本州縦断旅行は有料高速代の予算を多めに配分しておく必要があるかもしれませんね。

  6. こうすけさん。ぽんばんは。
    えっガソリン代金が、めっちゃすごい、高いねえ。ビックリしました。
    高いねえ。こうすけさん。😭😭喘息治りません私死ぬのかと思うぐらい。咳でます。😭😭😭

  7. 丁度7月はトータル25日間の北海道一周に出て先日帰ってばかりで凄くタイムリーな話題でした!
    私はフェリー代も含めて2人と犬1匹で約80万でした!

  8. 意外と安くすみましたね。
    ガソリン代、宿泊代もそうですが高速代がないのも大きいですね。
    あの距離を毎日下道で走れるコスケさんが1番燃費がいいんじゃないですかね(笑)

    そう言えば新型エクストレイルに1500ワットコンセント付きましたね。
    トルクもかなりパワフルですしよさそうです。
    でも車中泊の時後ろで座れるかは分かりませんけどね。

  9. こんばんは〜^ ^勉強になる動画ありがとうございます♪
    ん〜私はプラス福島郡山ー青森の高速往復、船往復、にガソリン代だと20万近くなる予定です💦でも、決断しなきゃ行けない場所だし、これが最後になるかもしれないから楽しんで向かいたいです。
    さすがに行きたくても冬は無理だからコスケさんの動画を拝見しながら一緒に行ってる気持ちになります❣️次回を楽しみにしていまーす💕

  10. 日本縦断、楽しみにしてます。
    九州は北海道と比べてガソリン代が概ね高く、鹿児島で車中泊する際は火山灰で車が汚れる可能性が高いのでそこは覚悟しておいた方がいいですよ(笑)

  11. 私も5月15日から20日にかけてワゴンRスティングレーで東北&道南地方へ行ってきました。走行距離は2,313.9km、平均燃費は21.06km/Lで、泊まりはビジホ4泊、行きは青函フェリー、帰りはシルバーフェリー(船中泊)でした。コスケさんのように細かい金額は解りませんが、多分12万円程度であがったと思います。本州の一般国道ですが交通量に比例して信号機がやたら多く、北海道ほど1日の距離は稼げないと思います。出来るだけ都市部を避け、無料の高速、空いている国道や高規格道などの利用を、ご検討ください。

  12. 日本全国走ってますが 本州四国九州は野営(キャンプ場)無料は少ないですw
    つーか北海道は源泉掛け流しホテルや旅館は大抵日帰り入浴おkですが 本州四国九州は日帰りお断りかなり多いですw
    源泉掛け流しに拘らければ風呂には入れます
    1日食費3000円なら 1日一食とかで過ごせるならば可能でしょう
    食は食べないの訓練詰んだら 2日で1食で充分過ごせます(胃が慣れるまでちょっと苦しいですがw

  13. リクエストにお答えいただきありがとうございます!
    非常に参考になりました。 思ってたよりもずいぶん安くなりましたね!
    9月ごろに関西からフェリーにvezelを載せて行く予定です。

  14. コスケさんは安全運転だから
    燃費も伸びてると思います
    本州だと燃費は落ちるでしょうね
    北海道でも地域差がありますが
    本州も同じ県でもガソリン価格に
    かなりのバラツキがあります
    スマホのアプリを使うのも手です。

    東北なら各地にオカモトの
    GSがありますよ。

    話は変わりますが
    新型X-TRAILのCM見ましたか?
    一瞬ですが能取岬に向う途中の
    道路らしきシーンが有ります。

  15. お疲れさまでした。海沿いを走るのは気持ち良いですよね!週末道北に行ってみて私も北海道1周してみたいと思いました!山道の虫には…😅

  16. 思ったより燃費良かったですね!
    北海道に来る前にもともと千葉に住んでいましたが、北海道来てから燃費がめちゃくちゃ良いので、日本一周だと燃費は結構悪化するかもしれないですよね。

  17. 先週からキャンピングカーで北海道を旅してます。本当に北海道のキャラバンは何もかもが特別です。明日は積丹行きます。

  18. 非常に燃費が良く驚きました😵
    燃料費が高騰している中で、燃費が非常に良い車というのはかなりの節約になりますね…!
    車中泊だと宿泊費も抑えられるのがメリットですね。
    詳細な費用を知ることができ、とても参考になりました😄

  19. 私も3年前、五月の連休中に道東から海岸線を、襟裳周りで走りました、車は、cx- 5、2.2Dだったから燃費も、21キロ超えていたので😊込みで2万5千円位でした、もち車中泊で😅小樽から稚内迄の海岸線が綺麗で死ぬ前にも一度観たくて😊どこも身体に異常ありませんよ😅

  20. いつも楽しく見させてもらっています。自分も道内在住なので、コスケさんの動画を見て興味をもち、実際に訪れてみたりしています。「こんなところがあったのか」と驚くことが何度もあります。これからも楽しい動画どんどん撮ってくださいね。

Write A Comment

Exit mobile version